この時期は、週末になると釣りにでかけることが多い我が家。
ララノアも必ず一緒に行きます。
車の中でパパが休憩すると…。
すぐにくっついて寝るララ。
せまくて邪魔なところに無理やり入ってきて寝るのがかわいいです
いい夢みろよ~
ところで、9日の苫小牧民報に「早くもドクガ住民悩ます」との記事が出ていました。
しかも今年は「大量発生する可能性あり」とのこと
ドクガの幼虫はオレンジと黒の毒ケムシで毒毛針を持ち、それに触れるとかゆみを伴う皮膚炎をおこすこともあります。
毒毛針は空中に浮遊するので、とにかく近づかないことが一番。
実は1週間くらい前、うちのバラに毒ケムシが10匹くらいいるのを発見して、「こんなこと初めてだな~」って思っていたところにこのニュースです。
しかも一昨日はマイドッグランに、毒ケムシが1匹いるのを発見!
注意して見ると、いつも散歩する歩道などにも毒ケムシが歩いているじゃありませんか
みなさん、ワンコの散歩のときはむやみに草むらに入らないようにして、歩道も油断せず気を配りましょう!
刺された後が炎症してひどいことになったら大変ですからね
※「犬の手作りごはん入門セミナー(苫小牧)」申込受付中 → 詳しくはLiccoLaホームページへ
※「手づくり犬ごはんワークショップ(札幌) 」申込受付中(特に昼の部残席わずかです)
←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村
←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村 (よければ応援のポチッとお願いします)