遠軽町丸瀬布の森林公園「いこいの森」に初めて行きました。
公園内に線路が敷かれていて、北海道遺産に認定されている森林鉄道蒸気機関車雨宮21号に乗車することができます。
こういうの、鉄道ファンにはたまらないんだろうな~~。
まだ準備中で格納庫に入っていましたが、すでに煙がモクモク出ていて迫力満点でしたよ
ここはオートキャンプ場も併設されていて、めちゃめちゃ混み合ってました!
水遊びや釣りもできるし、山の中だから虫取りなんか最高だし、ゴーカート、トロッコ、パークゴルフ場、温泉まであってファミリーに大人気なんでしょうね~。
そして、楽しみのひとつが敷地内にある「昆虫生態館」(大人420円)
ここね、本当はあまり期待していなかったんです。
昆虫なんてあんまり好きじゃないし、でもせっかく来たからチラッと見て帰ろうと思っていたのに・・・・・・、めちゃくちゃ感動体験が待っていたんです
それは・・・、シロオビアゲハチョウのサナギが羽化する瞬間が見られたんです~~(動画、インスタにポストしてますよ!)
サナギがモチョモチョって動いたと思ったら、30秒くらいで殻を脱いで美しい蝶に変わる姿は、もう感動としか言いようがない!
生命の神秘。
見た者にしかわからない、心の奥に刻まれる感動です
館内には他の蝶も飛んでいました。
そして、木の枝みたいな昆虫のナナフシもたくさんいました!
どれがナナフシか、わかるかな~?、わっかんねぇだろうなぁ~~
カブトムシもたくさんいて、哀川翔さんのコーナーもありました。
バッタ、カメ、タランチュラ、サンショウウオ、水中昆虫類とかいっぱいいて、子供たちも大喜び!ってかパパさんたちのほうが喜んでいたかも。
ちょっと見て帰るつもりが、サナギの羽化に感動して、いつ始まるかわからない羽化の瞬間を見ようとずーっとケースを見続ける事態となり・・・
めちゃくちゃ楽しかったです。
来館者に見てもらうため、夏休み時期に羽化のピークがくるように調整しているそうなので、今週もたくさんの蝶が生まれることでしょう。
それと、近くにある「山彦の滝」は、高さ28m、滝の裏側に周ることもできる珍しい滝なので、ぜひ行ってみていただきたいです。
丸瀬布、すごく良かったです
来週は19日まで夏休みとさせていただきますので、ブログ更新、犬服発送、メール返信などすべてお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能) ハンドメイド犬服のLiccoLa
※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa
※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら 犬の手作りごはんの店LiccoLa
←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村 (よければ応援のポチッとお願いします)