空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

毛布の登場

2016年10月24日 | ララノアナチュレ

もうすっかり寒くなった北海道。

初雪が降ったところもたくさんあるし、ララノア地方も最高気温が10度です…。

寒っっ

というわけで、ノアのお昼寝用毛布が登場いたしました。

我が家は、夜も一緒にララノアと布団で寝ていますが、ノアは寒くなると布団の中に潜ってきて頭だけ外に出して寝ます。(かなり邪魔です。私が寝返りしたらウって言われるし…

夏の間は布団の上で寝ているんですけどね。

ノアが布団に入ってくるようになると「あ~冬が近いな~」と感じます。

ララはというと、布団には絶対に入らない。

寒いだろうな~と思って、毛布をかけてもすぐに出ていきます。

そうそう、ララの中国名は「裸裸」だからね

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余市町「柿崎商店 海鮮工房」

2016年10月21日 | 道内旅行(道央)

余市町にある超有名店「柿崎商店 海鮮工房」に久しぶりに行きました。

1階の柿崎商店のほうは、新鮮で安い海産物がいろいろあるのでたまに寄って買い物をしていますが、2階の食事処「海鮮工房」のほうはしばらく行けていませんでした。

なにせ、あの行列を見ただけで、もう並ぶ気力が無くなりますからね・・・。

今回、11時10分くらいに到着すると行列はできていなくて一安心。

おかげ様で、食券はすぐに買うことができました。

こちらのお店は、先にレジで食券を買って、好きなところに座って待ち、番号が呼ばれたら手を上げると席まで持ってきてくれるスタイルです。

大きなテーブルでは、席は相席になります。

メニューや値段はその日によって違うものものあり、レジでみんな迷うので食券を買うのにもすごく時間がかかります。(レジの近くにしかメニューが書いてないから、事前に決めれない

パパは「本マグロ赤身丼(1340円)」にしました。

この本マグロが、おいしいんですよ~

もう、中トロとか大トロとかは脂がきつくなるお年頃なので、私は赤身が一番好きです。

私は「海鮮丼(1270円)」にしました。

こちらも、ホタテ、ホッキ、マグロ、白身、ブリ、サーモン、カニ、卵焼き、そしてイクラがたっぷり

しかも、全部おいしい。

このお値段からいくと大満足です!

ごはんは、白い温かいごはんですが、50円足すと酢飯にしてもらえます。

お好みで選べるのは嬉しいですね。

食べ終わって、11時50分にお店を出ると、外はすごい行列

5~60人くらい並んでいますよ・・・。

2階に続く階段にびっちり並んでいて、それだけでは足りず道路のほうまで大行列です。

店内はかなり広い(レジ側と裏側の広間を合わせると100人は入れる)ので、回転は悪くないと思いますが、それにしてもすごい人気です。

駐車場も競争が激しいので、嫌な方はすぐ近くの町営駐車場(30分無料、その後1時間100円)を利用する方が無難かもしれません。

余市の道の駅から歩いてもすぐ(3分くらい)です。

次に行けるのは、いつかな~。

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の手作りごはん

2016年10月20日 | 犬の手作りごはんの店LiccoLa

最近、すっかりブログに書くのを忘れていましたが、犬の手作りごはんの店LiccoLaもひっそりと営業しております

以前は予約のない場合も犬ごはんをご用意していましたが、現在は予約のみの販売とさせていただいています。

予約は、3日目までにお願いしていますが、個数が少なければ当日でも対応できることもありますので、遠慮なくお問い合わせください。

今月は「お誕生日に食べさせたい」というお客様がなぜか多くて、そういう記念日にLiccoLaを選んでいただけるのはとっても嬉しいです

「すごく喜んでくれる」「早く食べたくて、マテができない」「一瞬で食べてしまう」など、嬉しい感想を聞かせていただくと本当に幸せです

たった一人で、自宅の玄関でやっている、小さな小さなお店。

犬ごはんのご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ ⇒ 犬の手作りごはんの店LiccoLa

これからも、愛犬たちに喜んでもらえる、安心・安全な犬ごはんを作っていきたいです

ご予約のない日は、クローズにしていることもありますが、犬服などを見たいという場合は玄関チャイムしてくれるといつでも対応できます。(留守にしていたらごめんなさい)

また、私はペット栄養管理士なので、愛犬の食事の悩みなどの相談もメールで受けていますよ!

手作りごはんの作り方セミナーも、個人的にお受けすることができますので、何かありましたらいつでもご連絡くださいませm(__)m

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽市「トーイズスウィート」

2016年10月19日 | 道内旅行(道央)

小樽市朝里川温泉にある「トーイズスウィート」さんでランチしました。

こちらは、1階がケーキショップで、2階がレストランです。

ここのシェフは、札幌京王プラザホテルのフランス料理長だった方で、日本にクッキーシューやパンナコッタを広めた有名な方だそうです。

ケーキも大人気ですが、昨年からランチも始めたので、今日はランチ目当てにお邪魔しました。

ランチは、①ポークのトマトシチュー(1000円)②海の幸のクリームシチュー(1000円)③ビーフシチュー(1600円)の3種類で、パンかライス、コーヒー付きのセット。

さらに300円追加するだけでマリネサラダとデザートが付くというので、付けていただきました。

まずマリネサラダが運ばれてきました。

盛り付けがオシャレです

野菜はどれもおいしいです。

続いてパパに運ばれてきたのは「ビーフシチュー(1600円)」。

シチューが濃厚でおいしい

お肉も柔らかくて大きな塊がゴロっと入っていて、上に乗っている天女の羽衣みたいのはゴボウの素揚げです。

私は「海の幸のクリームシチュー(1000円)」にしました。

これもおいしい~

海老のうま味が濃厚なシチューで、エビ、魚、イカ、ホタテ、貝、野菜が入っていてすごくおいしいです。

付いてきたパンもおいしかったです。

そして最後にコーヒー&デザート!

この日は、プリン、アイス、チョコケーキのセットで、これがまためちゃめちゃおいしいです

でもね、このデザートと最初のマリネサラダが300円で追加できるって、ありえないくらいお得ですよ。

私のメニューだと1300円で、サラダ、シチュー、パン、デザート、コーヒーまで食べれちゃうんですから

大満足です。

ランチ(11時半~14時、水・木はランチ休業)に間に合わなかったら、1階のケーキショップでケーキを買ってもいいですね。

ケーキショップのケーキの値段をみると、ますますランチのデザートがお得だと感じますよ

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか進まない・・・

2016年10月18日 | ララノアナチュレ

週末は小樽に行ってきました。

港の横にある色内公園でララノア散歩タイムです。

ブロック柱の一個一個に立ち止まって、匂いチェックするララ。

ここは、朝から晩まで地元のワンコがたくさん集まる公園なので、いっぱい匂いがするみたいです。

一個一個、ゆっくり匂いを嗅ぎながらトボトボ歩くから、全然進まない~

30個くらいのブロックの匂いを嗅いで、もう歩くのが嫌になったみたいです。

座り込んで散歩拒否

これにて散歩終了。

広い公園なのに、駐車場だけで散歩が終わるララでした

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする