空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

真狩村「一ふじ」

2016年10月17日 | 道内旅行(道央)

真狩村の「一ふじ」さんに久しぶりに行きました。

こちらは、真狩交流プラザの中に入っているお店です。

中に入って、すぐ右手にお店がありますよ~。

こちらは真狩産ハーブ豚のお店で、これまで何度も来ていますが、本当に大好きなお店です。

パパは、久しぶりに来たので豚肉を満喫したいらしく「ざんまいソテー(2000円)」にしました。

ロース、肩ロース、バラ肉の3種類を焼いたものですが、めちゃめちゃおいしい

実は、メニューには「ざんまいとんかつ(2000円)」しか載っていません。

昔はソテーの「焼ざんまい」もあったのですが、しばらく行かない間にメニューが変わったみたいです。

とんかつよりも焼いた豚肉が食べたい気分だったパパは「焼いたのはできませんか?」とお願いしてみると、「いいですよ~」と快く対応していただきました。

忙しいときはお断りするそうですが、今回は大丈夫だったようです。

ボリュームも相当あって、大満足できますよ~

私は「スペアリブ(1300円)」です。

スペアリブが柔らかくて、箸でもホロホロ取れるくらいです。

そして味付けが、濃いめの照り焼き味で、すごくおいしいんですよ~~

こちらの一番人気は「ぶたしお(1000円)」で、これがまた私の大好物です!

ホント、すぐにまた行きたくなる大好きなお店です。

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日は寝る

2016年10月14日 | ララノアナチュレ

土日は、釣りだー、キャンプだー、花見るー、おいしいもの食べるー、ゆっくり散歩ー、ドッグランーと連れまわされるララノア。

土日は、昼寝する暇もなくフルパワーで遊びまくるララノア。

なので、休日明けの平日になって、パパが仕事に出かけたあとは力尽きます・・・。

ララの場合は「ぐっすり」というより「ぐったり」かな

目を開けたまま寝てますよ・・・

ノアもぐっすり・・・。

外出はすごく楽しみだから、パパママが出かける準備を始めたら、絶対置いていかれないように、まとわりついて離れないララノア。

正面から見ると、目が笑っているように見えるのが可愛いんですよね~

寝ているときのノアは天使です。(起きたら悪魔……

ゆっくり昼寝して、明日からまた土日だ~、出かけるぞ~~

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽市「豚肉専門店 ぼすとん」

2016年10月13日 | 道内旅行(道央)

小樽で釣りの合間に、ウイングベイ小樽に行ってみました。

だい~ぶ昔、まだマイカル小樽だったころに行ったことがありましたが、ウイングベイ小樽になってからは今回初めてです。

中はけっこう広くていろんなお店が入っていました。

歩き疲れたころお昼になったので、レストラン街にある「豚肉専門店 ぼすとん」さんに入りました。

レストランはたくさんありましたが「豚肉専門店」という肩書に惹かれてしまいましたね

パパは「豚角煮定食(980円)」です。

なんとこちらのお店の豚肉は、樽前湧水豚です

私の地元、苫小牧の樽前に農場がある豚肉ですよ~~

樽前山からのミネラルを豊富に含んだ湧水を飲んで育った「低脂肪、低カロリー、高たんぱくのヘルシー豚肉」です。

こんなところで樽前湧水豚と出会えるなんて、すごく嬉しかったです。

角煮は、ボリュームはそれほどないけれど、脂身プルンプルンで味付けもおいしい。

バラ肉だから、そんなに多くないほうがいいのかもしれません。

お皿もオシャレです。

私は「しょうが焼き定食(880円)」にしました。

豚肉、柔らかいし、おいしいし、ボリュームもあるし、大満足です~

野菜もパリッとしていておいしいの。

こちらの「ぼすとん」さんは、今年オープンしたお店だそうです。

トンカツ、カツ丼、豚丼なんかもおいしそうでしたよ。

なにより、苫小牧の樽前湧水豚を扱ってくれているのが嬉しかったです。

樽前湧水豚を食べに、また行きたいです

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽市「中華食堂 くろ」

2016年10月12日 | 道内旅行(道央)

小樽の「中華食堂 くろ」さんに行きました。

1年ぶり行ったら、店内が少し広くなっていましたよ。

パパは、ずっと食べたかった「中華風かみこみ豚のロースとんかつ(1080円)」です。

この豚肉、厚いのに柔らかくておいしい~~

付いてくるソースもおいしいし、岩塩で食べてもおいしいです。

けっこうボリュームあるし、ごはん、お味噌汁はおかわり無料なのもうれしいですね~。

私も、ずっと食べたかった「五目あんかけ焼きそば(918円)」を頼みました。

これもおいしいんだな~

パパママとも、1年前に来た時と同じメニュー・・・

そのくらい、どっちも食べたかったんです!

でも、1日7食限定のカツカレーもすごくおいしそうだったなー。

ラーメンもチャーハンもおいしそうだったから、次は他のメニューも食べてみたいです。

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧市「蕎麦花」

2016年10月11日 | 苫小牧のおいしい店

苫小牧駅近くにある「香るつけ蕎麦 蕎麦花」さんに行きました。

こちらは、私が高校生だった昭和の頃、ちょくちょく食べに来ていたラーメンの満龍があったところです。

満龍は学割があったから、安く食べれておいしかったんですよ~!(当時350円くらいで食べれたと思うんですけど)

そんな思い出の満龍が閉店したあとに、2年位前にオープンしたお蕎麦屋さんです。

店内に入ると、懐かし~~~~!

カウンターの感じとか、店のつくりが満龍と同じだ~~。(当たり前ですけどっ)

もちろん店内はきれいに改装されて、オシャレな感じになってましたけどね。

こちらはちょっと変わった創作蕎麦がおいしいみたいです。

パパは、「焙煎木の実のつけせいろ(900円)」です。

まず、クルミ、アーモンド、カシューナッツが入ったすり鉢が運ばれてきました。

これを好きな感じにすって、蕎麦つゆを入れてからお蕎麦を待ちます。

これ、おいしい~~

なんだろ~、こんなの初めて食べた。

ナッツ類の香ばしさが、お蕎麦にすごく合いますね~。

蕎麦は太い田舎蕎麦という感じで、コシがすごくあります。

私は「ぴり辛鳥の肉つけ蕎麦(1000円)」にしました。

こちらは、温かい蕎麦つゆに冷たいお蕎麦を付けて食べる「温汁つけ蕎麦」です。

お蕎麦に、ネギと海苔がたっぷりかかっていて、それをぴりピリ辛のつゆにつけて食べたら、すごくおいしい~

生卵も付いてきて、こちらは途中で味を変えたくなったら、といた卵を蕎麦にからめて、それを蕎麦つゆに付けて食べると味がまろやかになるそうです。

あ~、なんだろう~、不思議なんだけどお箸が止まらない~。

私は生粋の蕎麦好き人間ではないので、こういう創作蕎麦は全然抵抗がなく食べられます。

かなりオシャレな創作蕎麦、ちょっとはまりそうなくらいおいしかったです。

駐車場は、近くのアパマンショップ裏のほうに7台止めれるそうなので、お店の方に聞くといいですよ。

お昼は、とろろご飯、デザートorコーヒーなどが付いたランチセットもありました。

ちょっとお蕎麦のイメージが変わりましたね~

お蕎麦で驚きたい方におススメのお店です。

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする