録りだめしてた韓流ドラマ「七日の王妃」を観ました
ちょっと切ないお話でした(>_<)
「王妃」という題名通り時代劇です
時代は1500年頃、日本でいったら~戦国時代くらいかな?
犬夜叉とか、あのへんですね
朝鮮王朝の史実をもとにしたお話のようです
いつもながら韓国の俳優さんは
ホントに演技が上手い・・・
特に! 今回ワタクシがバキュンッときてしまったのが
暴君の役なんですが イ・ユン役の イ・ドンゴンさん
なんなの このヒト・・ 上手すぎるでしょ・・・・
この瞳で見つめられたら キャー ってワタシは50歳・・・
いやでも ほんとに 悪役・・っていうか まぁ暴君なんですけど
あまりにも演技が上手すぎて 感情移入してしまいます
いうなれば ガラスの仮面(またそれ(-_-メ))の姫川亜弓の吸血鬼のような
(知っている人は知っていると思いますが知らない方はスルーで・・)
そしてヒロイン・シン・チェギョン役の パク・ミニョンさん
お肌がツルツル ゆで卵のよう・・・
いや、そこじゃなくて お茶目で元気なのに品があって清楚
まさに可憐な演技で 大変魅力的でした
シン・チェギョンって名前が 「宮」の主人公と同じなので
イメージ的に そこが ちょっとヘンな気分でしたけど
こちらは実在人物なので それをヘンと言っては失礼に値しますね
そして こちらがイ・ヨク役のヨン・ウジン
この方は「シンデレラのお姉さん」にも出演してたようですけど
うーん・・(;´・ω・) 思い出せない・・
どんな役だったっけ・・・
シンデレラのお姉さんと言えば
お姉さんの方が 井上真央に瓜二つで
妹役の目が ものすごく印象的で・・・
あと マッコリ・・しか思い出せません(まあ・・観たのが随分前なので)
「七日の王妃」のストーリーは
意外とパターンが似ている韓流ドラマのお約束を裏切らず
1人の女性、そして王位を奪い合う2人のオトコ(王族)
そして予言と・・まあ時代劇はいつもこんな感じで
だいたい同じ流れなんですが
でも やっぱり切なくてキュンキュン・・
なかなか泣けるドラマでした 全20話です
現代ドラマだと、 これがお金持ちの御曹司が だいたいのお約束で
そういう場合 たいてい途中で会社の株主問題が入ってくるんですけど
何度もいうように 韓流は皆さま とにかく演技がお上手なので
ぐいぐい引き込まれてしまうんですよね~
あと、これでもかってくらい
えげつないんですよ
もー落として落として落としまくって 視聴者をハラハラドキドキ
徹底的に怒らせて 最後にホッとさせる
この手法が もー ほんとにえげつない・・・
そして それにまんまとハマるワタシ・・・
そういえば「チャングムの誓い」今再放送中ですね(*'▽')
へんなちょんまげの倭寇は もう登場したかな?
韓国の時代劇は 衣装がとっても素敵です
チマチョゴリは やっぱり可愛いし
画像もキレイです
とりあえず
今日の時点で ワタシが好きな韓流ドラマランキングは
時代劇部門が
快刀 ホン・ギルドン
善悪女王
朱豪
この3本は まだ不動
現代版は
屋根部屋のプリンス
私はチャン・ボリ
おばかちゃん注意報 ・・
なんか ほかにもあるような気もしますけど
思い出せない・・・
作品に関係なく
ヒョン・ビンさんは
何でもGOOD(なんのこっちゃ・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます