かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

ファンジニとガラスの仮面

2017年04月10日 10時45分37秒 | 韓流ドラマ

快刀ホン・ギルドンに出てくる妓生マルニョが とってもキレイだったので

妓生とはなんぞや?・・・という好奇心から「ファン・ジニ」を観てみました

 主役が ハ・ジウォンさん 私はこの人好きなんですけどね・・・

あくまで独断と偏見 私の勝手な感想ですが

ドラマ「ファン・ジニ」 実に面白くない くそつまんないお話でした・・・

このドラマ・・駄作とはいいません でも私には 何もかもが面白くありませんでした。

最後は ながら見って感じで 「はやく終わんないかな~・・」てな具合・・

どういう仕事か知らなかったにしろ自分で妓生の道を選んでおきながら 

その身分ゆえに恋が成就しなかった恨み?を周囲に爆発させた

高慢ちきで強情で鼻持ちならない女の独りよがりな行動が周りを不幸にする 

そんなお話 全然面白くないんですけど。

全て自業自得だし・・・ それに気づいて成長するっていうにはインパクト弱いし

しかもこの人、容姿端麗、才色兼備、踊りの才能を備え、楽器の名手のスーパーウーマンだっていう設定なのに

申し訳ないけど その踊りが全く持ってヘタ・・ どんなにカメラワークでごまかしても へたなものはへた

楽器の音も ぼん・・・ぼ・・ぼ・・・ぼ・・・ぼんぼぼんぼーーーーん・・んんぼぼ 

へーんな音  みててちっとも魅力を感じないし

都中の男を虜にするっていわれても・・ ほかの妓生役の子たちのほうが よっぽど華があって 色っぽいし・・

子供が流産してしまったシーンなんて 

「誰のせいでもないのです・・」とかしゃあしゃあと言ってましたけど

間違いなくあんたのせいです。

このお話、

「身分制度を越えて、本来持つべき踊りの真髄を あらゆる人と分かち合いたい みたいな真理にたどり着きました」 

てな感じなんですが 

あまりにも踊りの部分より身分違いの恋愛の部分のほーが主軸になっちゃってたから

「え? そこ?」 みたいな感想になってしまいました

最後は いい顔で踊っていたので まあ成長をうまく表現できたハ・ジウォンさんは演技が上手なんだなぁ・・とは思ったけど

それだけかなー 

どっちかってゆーと ワタシは 水汲みから妓生になったタンシムとか ファン・ジニのライバルであるプヨンを主役にした

お話の方が興味あるし共感出来た気がしますわ・・・

 

それより なにより この話 日本のアラフィフで知らない女性はいないのではないか? という名作

あの漫画に 何気に似てます! もー途中から そっちばっかり気になっちゃって・・・

その漫画は ズバリ

ガラスの仮面です

ガラスの仮面を韓国で妓生版にして作ったら こんな話になるんでは?・・

ファン・ジニ(妓生名・ミョンウォル)👈北島マヤ

プヨン 👈 姫川亜弓

ペンム 👈 月影先生(加えてマヤのお母さん的要素もミックスという重要な役どころ)

ピョク・ケス👈小野寺先生

女学(妓生を育てる都の教坊 プヨン在籍) 👈劇団オンディーヌ

ソンド(妓生を育てる地方の教坊 ジニ在籍) 👈劇団つきかげ

キム・ジョンハン(都の両班・偉いお役人) 👈速水真澄

マヤがお芝居をやりたくて何時間も劇団の練習を眺めるシーン

=ジニがお寺を抜けだしてソンド教坊の塀につかまって 踊りを眺めるシーンとそっくり? しかも一度見ただけで踊りを覚えてしまう

さらに その踊りの意味もなんとなくそんな気がしました・・で分かってしまう まさに北島マヤと同格!

マヤの顔を守るために月影先生自らが熱湯を被る 

=両班の息子ウノとの恋愛がバレて怒った母親が ジニに熱湯を浴びせるが ペンムが月影先生と全く同じセリフを言って

 ジニを守る

ペンムはその後、死んでしまい ジニは現実逃避の抜け殻状態になるんですが

お母さんが死んで放心状態のマヤ

その後、なんとか舞台に立とうとするのですが 劇場からヤジが・・・

 

ジニも こんな感じの嫌がらせを受けて 王様の前で舞わねばならない席で失神・・

失脚することに・・

さらにさらに ジニは朝鮮一の名妓との噂ばかりが先に立って 本当に自分の踊りは素晴らしいのかを

確かめるために 町に出て踊ります

 

ここまでくれば これ以上の比較はいりませんね・・・

 プヨンのキモチもこんな感じ

好きになってはならない間柄のキム・ジョンハンとは 都を抜けだし隠れて夫婦生活を営むものの

ジニは芸が忘れられず、ジョンハンも心のどこかで仕事を捨てたことを後悔している部分が見え隠れします

ジニの母親が危篤というデマにのってしまい捕まってしまうのだけど 心のどこかで この生活への限界を感じていたとも

とれる流れの結果でした

マヤと速水真澄も逃避行したら きっとこんな結末?

私は女優の道を究め、速水さんは会社でもとの地位に君臨する。 初めにもどるの さようなら・・ みたいな?

ガラスの仮面は またもながーい休載中ですが・・・

「紅天女」を勝ち取るのは誰か? 

ファンジニから予想してもよいかもしれませんよ~・・・・ 

最後に認められたのは 天才ファンジニか それとも努力の人プヨンなのか

ん? くそつまんなかった・・とか言いながらノリノリで書いてる? ワタシ・・・?

ホントは面白いの?・・・ 恐るべしファン・ジニ・・・

最後に ガラスの仮面でワタクシが一番好きなシーンをどうぞ

台風が関東地方を直撃 交通は麻痺状態 でも今日はマヤの狼少女の初演日・・・

さすが 姫川亜弓さん・・・ 

 

 

 

と おもいきや・・

 

 

 

自分の力で行かないんかい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿