昨日・今日・明日と3時間出勤なので
窓ふきしないと・・・と思いながら やっぱやめるー(>_<)
気分転換にドラマ観ました
子供の頃から早寝のワタクシはドラマよりも活字派(本や漫画)なのですが
ここ数年 結構ドラマ観るようになりました
韓流もたまにハマります~
韓流ドラマで一番好きなのは 「善徳女王」 もー何回も観ました
あと10回は観れるくらい面白いデス
☝子供の頃から同じものを何度でも見ることができるのが私の特徴のひとつです
母には「与えがいがあるわ」と褒められ(てか安上り?ラクだったんだと思います)
主人には「あんた ホントにしつこいねー」と呆れられております
特に 浅田真央のソチのフリーは100回以上観てるのに いまだに泣けるという・・・
決して認知症というわけではありません
いろんなキモチで見るのが楽しいというか・・ 見るたび新しく気づく部分があるっていうか・・
てか ハッキリ言うと・・凝り性なんですね お恥ずかしい・・・
観たことない方おりましたら ぜひ一度ご鑑賞下さいませ
善徳女王を語り始めると もー止まらないので それはまたおいおい・・
今 ハマってしまっているのが
「快刀ホン・ギルドン」
今BSトゥエルビで午後4時頃からやってます(月~金) 6話が終わったところです
1話を見始めたときには あまりの特撮?ぶりに かなり興ざめしちゃって・・
「ちょっとムリかも・・」って思ったのですが・・
だって 人間じゃないでしょ・・ってくらい宙を浮きまくるんだもの・・
ワイヤーで 端から端まで飛ぶ飛ぶ・・・
「朱豪」というドラマの最終話で主人公の朱豪が
敵に向かっていったとき 空中を泳いでたのにも衝撃を受けたけど (あれは爆笑してしまいました・・)
(☝これホントにすごいから・・ 必見の価値アリ)
ギルドンは時代ものなのに 踊り子たちも沖縄アクターシアーズみたいな踊りだし とにかく斬新・・
そんでもって 主役のギルドンが これまた イケメンには程遠いような・・
オードリーの若林にそっくりで・・・(若林さんごめんなさい)
「むむむ・・・」と思いながら とりあえず1話・・・と思ったら
面白い・・・・・
そんでもって イヤにイケメンの王子が出てる・・何者? と思ったら
チャン・グンソクじゃないのさーーー
やっぱりカッコイイ チャン・グンソク・・・あの色気はナニ?
マッコリ飲みたくなりました・・・
チャン・グンソクがかっこいいのは 特筆するまでもないのだけれど
主役の若林・・・いえ 韓国人の名前って覚えられない~ カン・ジファン?が
ドラマが進むにつれて 若林から江口洋介に昇格し松山ケンイチを経て
さらに なんだかわからないカッコよさと可愛さが相まって
6話になったら ワタクシ 完全に メロメロです・・・・キュンキュン
ぶさかわいい?・・・ もーわかんない~(>_<)
ヒロイン役のソン・ユリ?さんも とってもかわいい 若いころの中山美穂と宇多田ヒカルを2で割ったような感じ
そんな魅力的な俳優陣で 斬新な演出 そして離れてしまった縁がどんどんつながっていくストーリー
明日の7話も楽しみデス
明日からみてみようかな~という方のために
明日 7話から観れるように1話から6話までのストーリーを
忘れなかったら紹介したいと思います
でも 忘れるかもしれないので あてになさらず・・・ えへっ
でも認知症じゃないので
ただの物忘れ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます