猫と日々のあれこれ&小さな手仕事

日々のあれこれとハンドメイドの記録

あずきの様子

2020-08-25 | あずき
あずきの体調が悪く獣医さんへいきました。

もう、長く寝たきりに近い状態なので

ほとんど歩けませんが、立たせると立っていました。

それが、まったく立てなくなりました。

かなり痛がって悲鳴を上げていました。


レントゲンの結果は左後ろ足の血栓でした。



いまは痛み止めでぼーっとしています。

食べることもできないので、なんとか痛みが和らいで食べられるようになってほしいです。





あずきっちだいぶ良くなりました^^

2020-02-11 | あずき
食欲がおちて何も食べなくなったあずきっちですが

土曜日に獣医さんへ連れて行って血液検査をしてもらった結果は特別に危険なところはなくて

ホッとしました。

ただ、何も食べていなかったので脱水症状で血液もなかなか採取できませんでした。

獣医さんで点滴をするかどうするかと相談したのですが、なにせ皮膚ももろいので注射も心配で・・・

獣医さんで回復期に食べる缶詰を食べさせてもらいました。

なかなか口を開けないのを無理矢理あけさせて指で口の中へ押し込んで食べさせてくれました。

なんとか吐き出しもせずに飲み込んでくれたのでホッとしました。

お薬をいただいてまた月曜日にくるように言われましたが、昨日はちょっと用事がたてこんでいて行けませんでした。


でもね、獣医さんから帰ってきてから一回目は無理矢理口をこじ開けて食べさせましたが

二回目からは自分で食べるようになってくれて^^

同じ缶詰を買いに行きました。

カリカリはもう食べたくないのかな

ペースト状になったものをパクパクと食べています。

こちらも一応落ち着くかなって思います。

まぁ、状態を見ながらつきあっていこうかと思います。


だいぶ若いころの写真ですが・・・



また、元気になってくれるといいな



あずきー

2018-06-01 | あずき
このところ、イマイチなあずきです。



食欲は相変わらずなんですが、

昨日の夜、横になっているところを動かそうとすると

悲鳴?

どこか痛かったのか、すごい声でいやがったのでビックリしました。

その後、様子を見ていると

自力で立ち上がるのも大変な様子でした。

しばらくすると、何事もなかったように動き出しましたが

やっぱりけっこうだるそうです。

あずきも7月には12才です。

高齢になってきたんだなぁと思うこの頃です。

散歩もすっごく短くなりました。



猫組さんたち、元気で頑張ってほしいな



にほんブログ村

あずきっち

2018-05-18 | あずき
昨日のことですが、

あずきっちのようすがちょっとヘンで、心配しました。

あずきは暑さに強い子でハァハァ言うことはなかったんです。

どんなに暑いときでも息が上がることなどなかったのに、昨日は夜になってから息が荒くなって

具合が悪いのかなと心配しました。



後ろ右足も最近ではちょっと引きずるようなところもありますし・・・

年齢的なことだとは思うのですが・・・



いろいろ変化を見逃さないようにしないと


あ、でも食欲は誰にも負けません。

ランランにもう少し分けてあげたいくらい^^;


今日は散歩も普通に出かけて(短いですが)いつも通りに戻りました。



にほんブログ村

おはようございます

2016-02-08 | あずき
今日はお弁当がありません

たまーに夜勤がありますので・・・^^

IT業界も大変ですね^^;;



で、今朝は食事中のあずきっち





自分の分を食べるとさっさとランランのフードボールに顔を突っ込みます


わたしがいつも見張っているので最近ではうまくいきませんが^^;


そのあと隙を狙って猫ごはんも食べてます・・・






な~に~?

2016-01-27 | あずき
と振り向いたあずきっち






はぁ、今日はお弁当のない日です^^

朝寝坊して5時の目覚ましで起きたのでバタバタしちゃいました


2わんこ達は5時過ぎに朝散歩に出るので5時に起きると寝坊です^^;


我が家は朝がとても早いです^^;




今朝はわたしが遅かったので暖房も入れてもらえずにあずきはハウスからなかなか出てきませんでした

やっぱり寒がりのあずきっちは寒いと出てこないようです





丸めるあずき

2015-12-15 | あずき
暖かいと言われている今冬ですが、我が家ではストーブ前の場所取りに忙しい子たちです。

あずきは毛布でも長座布団でもなんでも敷物を丸めてしまうので

他の子たちが敷物をはがされたところで横になってます。

数年前にペット用のクッションをわんこ分だけ用意しましたら、それを全部重ねて乗っかっていることがしばしばありました。

ので、我が家ではペット用のクッションを用意することをやめました。

どうせあずき一人でつかうのですしね。

邪魔になるだけですから。





なんでも丸めて積み上げてその上で納まるのがお好きなようです。



この気温の変化の激しさってわんこ達には影響ないんでしょうか

わたしはけっこうお天気や気温の変化で体調を崩しがちなんですが・・・

自律神経失調ぎみなので

この時期は結構きついです。



ランランもお年寄りなので同じなのかな?



寒くても・・・

2015-12-03 | あずき
そうそう、寒くてもお散歩は大好きなあずきっち



ランランと一緒に満喫してます。

信号待ちしていると、横に来た人に「震えてますねー」って言われちゃうけど

ガタガタ震えながらもトコトコ歩きます^^


足なんか冷たくなってるけど、わんこはやっぱり散歩が大好き♪


あずきの時間はわりと正確で、散歩の時間もご飯の時間もしっかり催促してきます。


年齢とともに顔が白くなってきたけど、まだまだ9歳です。

いっぱい散歩しようね^^




またこの季節が来ました^^;

2015-12-02 | あずき
ストーブの前の光景です



いつもあずきはランのことを枕にします^^;

何度か注意したことはあるのですが、無駄でした。

というか、当の本人が嫌だったら怒るなり退くなりするでしょうね。


ランはまずこんな行動はとらないです。

あずきは毎年これをやります--;


でも、今回はお互い様みたいですね。

ランもしっかりあずきの上に乗っかってるみたいですし


不思議な関係?


嫌じゃないのかなぁ