結局、またポーチかい^^; です。
だいたい20センチファスナーがつくくらいの大きさになりそうです。
さて、今日はランランとあずきを連れて獣医さんへ
前回はランランだけで血液検査をしてもらっていました。
今回はあずきも一緒に狂犬病の予防注射をしてもらうつもりで行きました。
が、やはりランランはまだ血液検査の結果が出ていないので予防注射は次回へ見送りになりました。
そういえばあずきっち、前回(半年ほど前)心音に雑音が・・・って言われてました。
で、今回はレントゲンを撮りました。
それほど肥大している様子はなさそうなのですが、早めにお薬を始めましょうと言うことで飲み薬をいただきました。
あずきももう11歳になるのであちこちに症状が出てきてもおかしくないでしょう
食欲マックスのあずき^^;
そんなこんなで実家へは行けませんでした・・・ 怒ってるかな^^;
夕方になって今度はわたしが接骨院へ
肩の痛みがまたひどくなってきたので
今回は息子が以前お世話になったことのある近所の接骨院です。
肩の痛みと腕の痛みとあっちゃこっちゃめちゃくちゃです。
指の第一関節の骨の変形が起こるヘバーデン結節の痛みはやはり仕方ないと言うことで
整形外科でも同じように言われてますしね。
五十肩のような痛みはもう一年以上続いています。
痛みがひどくなったりそれほどでもなくなったりの繰り返し
背中の肩甲骨のあたりの痛みもずっと続いています。
年をとるといろいろ出てきますねーー
今のところの悩みは左中指のヘバーデン結節の腫れと痛みがひどくてシンブルをするのがつらくなることかな。
もう少し腫れが引いてくれればシンブルもいい感じに使えるんでしょうけど、
今の状態ではパツンパツンできっつきつで痛みも伴うのでキルティングはゆっくりのんびりになります。
(変形が終わるまで痛みが続きます)
まぁ、いろんなこととうまくつきあいながら手仕事を楽しんでいこうと思います。
にほんブログ村