数日前の朝のこと
あちこちにシッコのあとが・・・
疑われたのはあずきっち
でも本当はランちゃんでした
様子が変だなと思ったのでその日のうちにシッコ持参で獣医さんへ
案の定、膀胱炎でした
やっぱりね~ 気をつけないと夏はなりやすいんだよね~
水をたっぷり飲むし(特にランちゃん)

たぶんかなり我慢していたんだと思う
そういうところ柴犬は頑固だから
家ではぜったいにしない(モモも同じ)
唯一あずきっちは洋犬なので?家でもトイレを覚えてくれて助かってる
3階の我が家では階段の上り下りがあるから
どうしても散歩の時しか外に出せなくなっちゃう
が!
こうなったらやっぱり行くでしょ
3時間おきくらいにランちゃんを外へ連れ出してシッコさせてます

ランちゃんも了解って感じで
下の駐車場に降りるとすぐに用を足してくれる
これがモモだったら「散歩♪散歩♪」ってことになって出たら最後帰ってこれなくなってしまう
早く良くなるといいね
ランちゃん
あちこちにシッコのあとが・・・
疑われたのはあずきっち
でも本当はランちゃんでした
様子が変だなと思ったのでその日のうちにシッコ持参で獣医さんへ
案の定、膀胱炎でした
やっぱりね~ 気をつけないと夏はなりやすいんだよね~
水をたっぷり飲むし(特にランちゃん)

たぶんかなり我慢していたんだと思う
そういうところ柴犬は頑固だから
家ではぜったいにしない(モモも同じ)
唯一あずきっちは洋犬なので?家でもトイレを覚えてくれて助かってる
3階の我が家では階段の上り下りがあるから
どうしても散歩の時しか外に出せなくなっちゃう
が!
こうなったらやっぱり行くでしょ
3時間おきくらいにランちゃんを外へ連れ出してシッコさせてます

ランちゃんも了解って感じで
下の駐車場に降りるとすぐに用を足してくれる
これがモモだったら「散歩♪散歩♪」ってことになって出たら最後帰ってこれなくなってしまう
早く良くなるといいね
ランちゃん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます