猫と日々のあれこれ&小さな手仕事

日々のあれこれとハンドメイドの記録

Wファスナーポーチ

2018-02-08 | 布小物
ファスナーの色でちょっと悩みましたが、おとなしめで落ち着きました^^



黄みがかかったクリーム色です。



内側は赤い千鳥格子


ファスナーは18センチくらいになったかな


そろそろ図書館へ本を返しに行かなくっちゃです。

明日あたり・・・行けたらいいんだけど・・・




にほんブログ村

シェル型ポーチ2

2018-02-06 | 布小物
昨日に続いてシェル型ポーチの第二弾^^



ハートがいっぱいの布で



中はウサギ柄

こうやって並べるとまたかわいい^^

いくつも並べてみたくなる。


えっと、昨日より左手首の状態は良くなってます。

これはやはり右ひざをかばって左手で支えて立ち上がったりするせいみたい。

決してランランのせいではありませんでした。

申し訳ないです^^;;





にほんブログ村

シェル型ポーチ

2018-02-05 | 刺繍
キルト芯を挟んでふっくら仕上げになってます^^



この形も好きです^^



内側はリンゴ柄♪

ファスナーは20センチのものを使っていますが、だいたい18センチくらいかな



一週間ほど前から腱鞘炎になってまして・・・あちこち本当にいろいろあります・・・

左手首の状態がいまいち

ちょいキーボードを打つのがつらいです。

やっぱりランランを抱えて階段を上がったり下りたりするからかなぁ

なんでもランランのせいにするなって怒られそうです。

ごめん、ごめん



にほんブログ村

またまたくまちゃん柄

2018-02-04 | 布小物
以前にも何度か登場したクマちゃん柄です。

今回はバッグインバッグで再登場



こんな風になるとまた違った印象です^^



どうかな?



☆今日はまた油絵でした。

28日から5日間グループ展をやるので出席率もよかったです。

わたしは仕上がっていますが

ほかの皆さんは追い込みに入っていて大変そうでした。

がんばれー^^






にほんブログ村

蓋つきポーチ

2018-02-02 | 布小物
雪、どうなるかと思いましたが・・・

積もることもなく助かりました。

雪の多い地方では大変だと思います。お気を付けください。


えっと、画像が悪いのですが

蓋つきポーチです。



昨日のバッグインバッグの生地を使って作りました。




まだ少しこの黄色の生地が残っているので楽しみたいと思います。





にほんブログ村

バッグインバッグ

2018-02-01 | 布小物
バッグインバッグのつもりで作ったのですが・・・

ちょっと縦長になってしまいました^^;



でも、この形は普通に持つこともできるし^^

ちょっと大きめのトートバッグの中にも使えるし、いいかな^^



内布も赤い小花柄がかわいいし・・・満足してます。


毎度そうなのですが、布の大きさに合わせる?使い切りを目指す?

そんな作り方なので大きさもいろいろなものが出来上がります^^

型紙をとらないおおざっぱです。




☆昨日の皆既月食を見ました。

感動ー、素敵でした。

夫や息子が写真を撮ってきたのでじっくり楽しめました^^




にほんブログ村