理々庵

気が向いたら更新

無花果と胡桃のライ麦パン&豆乳枝豆リングの白パン

2011年10月02日 | パン・お菓子・料理
                 

先日、同期会でご馳走になったお返しに2種類のパンを焼きましたさすがに、リングパンは3分の1カットずつ みんなにドライフルーツは、大丈夫確認したりして、焼いてみました喜んでくれることを願って・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日

2011年10月01日 | 日々徒然
朝一、起きてすぐ、セラちゃんからもらった園芸用の土や肥料、植木鉢を使って、植物の植え替え かなりイイ感じに植え替えが出来て、あとは成長を見守るばかり そして、休みの土曜日がパパの命日にあたり、午後からひとりでお墓参りへの鍵が抜けないというアクシデントは、パパが来るのが遅ぇと言わんとしてるのかと思ったけど、ある意味、自分の不注意でした2年の月日が流れた中での心の変化や、近況を伝えつつ、派手なことが好きだったパパに伴い、これ以上焚いたらむせ返るってくらい、お線香を派手に焚いて帰って来ました 境内にあったザクロ、パパに供えちゃえば良かったかな

                  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクエ・レンジでチンのチョコケーキ(リベンジ)

2011年10月01日 | パン・お菓子・料理
昨晩、セラちゃんに作ったルクエのチョコケーキの出来に納得がいかず、どこか自分にイライラお墓参りのあとに、大泉家に寄るのでお土産に焼いて再チャレンジ 今回は、焼き時間の調整と底面に少量のオイルを塗って、どうにかキレイ出来ましたもちろん、か坊ちゃまのテンプレートも忘れてないよねしかし、このテンプレート小さいのです セラちゃんもえっちゃんも、みーペタも「ちっちゃといいますか坊ちゃまの顔面は、親指大くらいですだから、目鼻、口は、吹けば飛ぶような数ミリのものだから、無くしやしないかとヒヤヒヤ緊張まぁそれを乗り越えて作るのが、りりの底知れぬ職人根性ってとこですよか坊ちゃまテンプレートの出来も、チンケーキの味も褒めてもらえて、また職人魂に火が着いちゃいます
かぼちゃの置物は、先日、セラちゃんからいただいたかぼっちゃまJr.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする