月に一度くらいの割合で福島の実家に帰っています。
家族みんなで…というのはお盆とお正月くらいだけど、
平日に日帰りで、自分ひとりで気軽に、身軽に。
4号バイパスを通って片道2時間半くらい。
高速使えば時間の短縮にはなるけど、
あの嫌な緊張感でかえって疲れるので(笑)。
今回は春休みということもあり、
ムスメを連れて行ってきました。
なので、今回は道中の写真があります
何度通ってもドキドキする箱堤交差点、六丁の目交差点付近。
7車線ってちょっとすごくないですか?
最近知ったんだけど、
日本一大きい交差点とも言われているみたい。
それと今回は、宮城のゆるキャラ「むすび丸」の
バリケードを発見!かわいい!
おサルさんやウサギさんのデザインのは見たことあったけど
ゆるキャラのもあるんですねー。
実は、父が病気を患っていて自宅療養中。
その父の様子を見に行くのが最大の目的ではあるのですが
やっぱり実家は居心地がいいなー。
子供たち二人は大きくなり、手がかからなくなったけど
今度は離れて暮らす親の心配をするようになるんだな…
なんて、ちょっと切ない気持ちにもなる今日この頃。
実家の庭にはサンシュユがきれいに咲いています。
家族みんなで…というのはお盆とお正月くらいだけど、
平日に日帰りで、自分ひとりで気軽に、身軽に。
4号バイパスを通って片道2時間半くらい。
高速使えば時間の短縮にはなるけど、
あの嫌な緊張感でかえって疲れるので(笑)。
今回は春休みということもあり、
ムスメを連れて行ってきました。
なので、今回は道中の写真があります
何度通ってもドキドキする箱堤交差点、六丁の目交差点付近。
7車線ってちょっとすごくないですか?
最近知ったんだけど、
日本一大きい交差点とも言われているみたい。
それと今回は、宮城のゆるキャラ「むすび丸」の
バリケードを発見!かわいい!
おサルさんやウサギさんのデザインのは見たことあったけど
ゆるキャラのもあるんですねー。
実は、父が病気を患っていて自宅療養中。
その父の様子を見に行くのが最大の目的ではあるのですが
やっぱり実家は居心地がいいなー。
子供たち二人は大きくなり、手がかからなくなったけど
今度は離れて暮らす親の心配をするようになるんだな…
なんて、ちょっと切ない気持ちにもなる今日この頃。
実家の庭にはサンシュユがきれいに咲いています。