Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

言葉のチカラ

2020-04-15 22:55:00 | 日記
よりによってこのコロナ騒動で大変な時期に転職してしまった私😅💦
(わざとじゃないです。たまたまそうなってしまっただけですが。)
「ストレスフリーな生活」を送るためのチャレンジでしたが、現実はストレスだらけ😢
指導係の社員さんが今どき珍しい(?)スパルタ教育をされる方で常に緊張😰
「この転職は間違いだったかも...😰」
「私ってホント、できない人間だわ😰」と落ち込むこと数知れず😑
そんな状態で早ひと月が経ちました。

でも今日、とても嬉しいことがひとつありました😊
何度かいらしていただいてる年配のお客様が「少しは慣れた?」と声をかけてくださって励ましてくれたんです😃✨
単純な私はもうそれだけで「まだまだ頑張るぞ!」と思えました。
ありがたいことです😊
あたたかい言葉のチカラは偉大です✨

さて、宮城県の感染者数もジワジワ増えていて、身近なところに迫ってきたな...という感じがしてとても怖いです😰
でも職場は変わらず営業してるので、いつも通り仕事に出かける私。

ところで、ついこないだのニュース番組で知ったのですが、医療関係の方、介護施設の職員さん、生活必需品の製造業者さん、スーパーやコンビニの店員さん、物流業者さんやデリバリースタッフさん、公共サービスを担う方、公共交通機関で働く方、保育所や学童施設の職員さんなどなど社会生活を支える仕事に従事している人たちのことを「エッセンシャル・ワーカー」と言うらしいです。
在宅勤務をしたり、休校になっておうちで過ごすことを余儀なくされている方がたくさんいらっしゃると思いますが、「3つの密」を避ける生活を支えるために外で仕事しなくてはならない方たちも存在するってこと。
私の職場も生活必需品を販売してるということで営業を続けているので、もしやこんな私もエッセンシャル・ワーカーの端くれと言えるのでしょうか?😅

でも、営業はしてるけど、それは生活に必要なものを手に入れるためであって、決して「ここは安全」ってことではないんですよーって言いたくなることが度々あったりします😑
買い物行く時は、今はなるべく一人で行って、必要なものをささっと買って済ませましょう!
エラそうなことを言ってしまいましたが...もちろん私も気を付けます!



プランターに植えた「ビオラ ココナッツデュエット」、溢れんばかりに咲いています😊✨
こんなご時世だけど、春なんだなー。