昨日は「台原森林公園」の散歩ついでに「仙台市科学館」に寄ってみました。
子供たちが小学生の頃一緒に行ったきりだから、もう何年ぶりだろう???
現在、3階展示室がリニューアル中のため入れないので、通常大人550円の入館料が280円に割引中😳
これはチャンス!とばかりに入館しました♫
私は物理や化学より、生物が好きな学生でした🤭
「科学の探究」コーナーより「宮城・仙台の自然」コーナーがダンゼン楽しい😆
たくさんの標本に心躍ります♫
で、その中に鳥の巣🪺コーナーがあって、
一番印象深かったのはこれ。
何の巣🪺でしょう?
ウグイスの巣でした。
かなり個性的で敵に見つかりにくそう👍
この4階フロアは昨年の春に展示リニューアルされてます。
その時のニュースを見た時からずっと気になっていたもの。
それは「広瀬川スカイアドベンチャー」!
広瀬川の上流、中流、下流の映像。
ワクワクが止まらない〜😆
スクリーンの上から送られてくる風の効果で、まるで自分が川の上を飛んでるみたいに感じられます😆
ニンゲンって単純〜(笑)。
ダイジェスト版も含めて12の映像がありましたが、全部じーっくり見て大満足😌
これはかなりのリフレッシュ効果がありました。
オトナにも楽しい科学館♫