あっという間に2月も終わっていきますね
2月はひとつも記事をアップしてない~~┐(´-д-`)┌
2月14日木曜日 最終便にて東京へ行ってきました
目的は長女の引っ越し
あれこれと忙しかったので写真がない
写真がないのも寂しいので 東京・・・方面で食べたものでも貼り付ける事にしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/595f3ff6124dbdd6fa8bee51883f8812.jpg)
思えば5年前 長女が就職の為
会社の寮(横浜の鶴見の結構りっぱなマンション)へ入る準備のために15年ぶりに上京したんだった
suicaに感激した
携帯のメールのあることの有難さを感じた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/470cc4d0c08d7149d965c63ea66ef612.jpg)
その翌年 今度は次女が大学の入学で
茨城県つくば市へ。大学の寮に入るその準備でまたまた上京
次女とは同じdocomoだったので無料でいくらでも喋れて有りがたかった
携帯で電車の時間なんかを検索できるのも助かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/f18d920499da9d9da7f115e166eb8427.jpg)
その翌年は 次女 大学の寮は1年で追い出されるので引っ越し手伝いで上京
狭い狭い寮からの引っ越しは朝6時に始まって 朝7時過ぎには終わってしまうくらい簡単だった
水戸の偕楽園へ行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/e1e526784610fa3186b14f287774ea84.jpg)
その翌年 今年こそは遊ぶために上京するぞと楽しみにしていたら あの東日本大震災が起こった
その為 娘達が春にはこちらへ帰ってきた 上京することはできなかった
今度こそ!と思ってた去年
長女 会社から まさかの寮を引っ越せ命令が出て 引っ越しの為に上京
物凄い荷物の量で 次女と3人がかりで丸1日以上かかって片付けた 大変だった
引っ越し先は千葉県市川市 横浜の寮の広さの半分くらい どこで寝るんだ状態だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/ed853c2ef83f2647a948af50063ea123.jpg)
今年は3月に次女の卒業式があるので上京する予定
突如 長女が「引っ越すけん 手伝って」
「なにーーーー」である
1年間 狭い寮で動かず買わず過ごした長女30万貯まったそうだ
そのお金で引っ越し費用もねん出できたようで また大好きな横浜の鶴見に戻りました
最初に住んだ所って慣れもあっていいもんなんでしょうね
会社の寮を出たので家賃も上がるけど 広くて綺麗なアパートでした
1年間 箱に入ったままの荷物も多かったので今回の引っ越しはだいぶ楽でした
3月今度は次女の卒業とまた引っ越しみたい
私の上京物語はまだまだ続く 来年こそは遊ぶために上京したいな
2月はひとつも記事をアップしてない~~┐(´-д-`)┌
2月14日木曜日 最終便にて東京へ行ってきました
目的は長女の引っ越し
あれこれと忙しかったので写真がない
写真がないのも寂しいので 東京・・・方面で食べたものでも貼り付ける事にしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/595f3ff6124dbdd6fa8bee51883f8812.jpg)
思えば5年前 長女が就職の為
会社の寮(横浜の鶴見の結構りっぱなマンション)へ入る準備のために15年ぶりに上京したんだった
suicaに感激した
携帯のメールのあることの有難さを感じた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/470cc4d0c08d7149d965c63ea66ef612.jpg)
その翌年 今度は次女が大学の入学で
茨城県つくば市へ。大学の寮に入るその準備でまたまた上京
次女とは同じdocomoだったので無料でいくらでも喋れて有りがたかった
携帯で電車の時間なんかを検索できるのも助かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/f18d920499da9d9da7f115e166eb8427.jpg)
その翌年は 次女 大学の寮は1年で追い出されるので引っ越し手伝いで上京
狭い狭い寮からの引っ越しは朝6時に始まって 朝7時過ぎには終わってしまうくらい簡単だった
水戸の偕楽園へ行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/e1e526784610fa3186b14f287774ea84.jpg)
その翌年 今年こそは遊ぶために上京するぞと楽しみにしていたら あの東日本大震災が起こった
その為 娘達が春にはこちらへ帰ってきた 上京することはできなかった
今度こそ!と思ってた去年
長女 会社から まさかの寮を引っ越せ命令が出て 引っ越しの為に上京
物凄い荷物の量で 次女と3人がかりで丸1日以上かかって片付けた 大変だった
引っ越し先は千葉県市川市 横浜の寮の広さの半分くらい どこで寝るんだ状態だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/ed853c2ef83f2647a948af50063ea123.jpg)
今年は3月に次女の卒業式があるので上京する予定
突如 長女が「引っ越すけん 手伝って」
「なにーーーー」である
1年間 狭い寮で動かず買わず過ごした長女30万貯まったそうだ
そのお金で引っ越し費用もねん出できたようで また大好きな横浜の鶴見に戻りました
最初に住んだ所って慣れもあっていいもんなんでしょうね
会社の寮を出たので家賃も上がるけど 広くて綺麗なアパートでした
1年間 箱に入ったままの荷物も多かったので今回の引っ越しはだいぶ楽でした
3月今度は次女の卒業とまた引っ越しみたい
私の上京物語はまだまだ続く 来年こそは遊ぶために上京したいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/a5647a58c9b099e894e4b78839d193ab.jpg)