熊本隊の皆さんと涙のお別れをしたその後のお話し(^-^;
大学時代の友人と15年ぶり?くらいに会ったのです
らぼっちさんにはお店まで案内していただきお世話になりました
が、残念ながら満席で~さすがにお外の席は暑いので(^^;
結局二人でジョイフルに行って
「太ったな」「うん」
「痩せんよな」「うん」
「前 会ったのいつやったっけ?」とか子どもの事とか
たわいもない会話をしておりました
友人 熊本県民だけど熊本県立美術館に行った事がない
スタジオジブリ・レイアウト展やってるから行ってみようという話しになりました
またまた電池切れのカメラ忘れの失敗の巻です(T_T)
3時は過ぎていたんですが かなり人が多くて並んでました
嬉しくて はじめからゆっくり一枚ずつ 列に並んで見ていたんですが
これから行かれる方は物凄い枚数あるので
ダーっと全体を見てから 後で戻って好きな絵をじっくり見にいくのがいいんじゃないかな
と思います 1枚ずつ並んでゆっくり見過ぎて疲れて時間がなくなりました
最後の部屋の方に言葉の意味などの説明が書いたパネルがあります
みんな口ぐちに「これがここにあるのか・・はじめにあるべきやろ」って言ってましたョ
だから最初にここを見にきたらいいですね
↑ こんな事ができる部屋やパネルがあったりします
これはお土産?用 売り物です
どんなふうにアニメが作られているのかとか
レイアウト・・・というもの これ原画とは違うんですよね
でもそれでも物凄く綺麗で緻密な物もあったり 感激でした
私は「天空の城 ラピュタ」が一番好きです♪
みなさんはジブリ作品何がお好きでしょう
その後はちゃんと芸術鑑賞してきました
お客さんがいないので
二人で「これは好きだ」とか
「うーーん 芸術は理解できんな」
「これ 部屋に入らんな」 なんてお喋りしながら見てきました
綺麗な絵は好き 楽しい時間でした
友達がお土産に抱えてきてくれたメロン
また金持ちになったな(^-^;
美味しかったよーーー ありがと♪また会おうね