HAPPY∴HAPPY

気ままな日記
道端で見つけた花とか
大分のいい所とか
美味しい物紹介できたらいいな

オートポリス

2012-09-26 21:40:31 | 日常
今日は朝6時出発で大牟田の市民体育館へ
会社主催のソフトバレーの九州大会予選
勝つとなんと全国大会が待っている

結果としては3位入賞でした
5試合もしてヘロヘロです 
すでに足がつっている(T_T)
でもこんな立派な銅メダルをいただいた 嬉しかった


先だっての金曜日のお話し
その日はなんと朝4時出発で日田?あそこ日田?のオートポリスへ行って来ました
仕事だよ~~ 遊びじゃないよ~
途中熊本の小国を経由してまた大分へ入るという道

途中でナビの気がかわったみたいで
菊池スカイラインを行けというので
そのまま走っちゃったのさ

朝陽をあびて朝もやの美しい事
早起きした甲斐があった
先を急いだのでゆっくり写真をとれなかったけど
大きな馬のいる所もあって あそこはもう一度行きたいなぁ


さてオートポリスです
仕事で来てるのでそんなに写真は撮れないだろうなぁと思ってたけど
なんだかんだとこそっと撮ってきました^^;

↑はスタート地点 
本物のレースの時はここを爆音で車が並んでる場所ですね
でもね 今回はプリウスなの
20台近くのプリウスの音のないスタートでした

でもね プリウスだけじゃ寂しいからか
デモンストレーション走行というのがあったのです

2台でびゅーーんって

来た来た

おーーーって言う間に通り過ぎる
写真とれなーい

レース場は広かった 
私も走ってみたいなぁ もちろん車で!
ピット内で休憩中のレース車 気持ちよく撮影させて下さいました

かっこいいのだ

前からも

中もどうぞ~~って なんて優しい

さすがに座っていいよとは言ってくれないよ

ありがとうでございました
いいアルバイトだった(^^)v

慈恩の滝と高塚愛宕地蔵尊

2012-09-22 23:36:28 | おでかけ 県内
次女とお出かけシリーズ第3弾のラスト
日田からの帰り道に寄り道 まずは慈恩の滝
ここは国道の沿いにあり 二段になってるんです

ここらにはいくつか滝があって他の滝に行こうとしてたんだけど
道を探すのが面倒くさくなってここに寄りました^^;

一度次女を連れてきたことがあったけど
さすがに覚えていました 
滝の裏側へ歩いていけるんですよ

水量も多くてマイナスイオンたっぷり~~
温泉からでたばかりだけど濡れちゃったよ^^;

滝の裏側から橋を見てるとその向こうに鉄橋があって
なんと電車が走っている!!黄色のかわいいの
待てー!っと言っても待ってはくれない 残念でした

次は以前から気になっていた高塚愛宕地蔵尊へお参り
高速の入口からはすぐ側だけど国道からはかなり奥
途中こんないい感じの景色を見ながら登って行きました

なんとなーく独特の雰囲気のある所です

神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊として知られる「高塚愛宕地蔵尊」は
諸事祈願成就に大変ご利益があるとして年中たくさんの参拝の人々が訪れています。


露天の並ぶ参道を登って行きますと本堂

天井付近の彫刻

周囲には沢山の人からの祈願の布が下げられてます


色々な切実なお願い事が書かれてありました
○○○が無事に帰りますようにとか ○○の病気が治るようにとか 布にびっしりと
年の数だけ書くんだというふうに聞きましたが
でも中に「集中力」と びっしりと書かれてないのがあって
次女とこれで集中力のお願い大丈夫かな?・・・・
本殿と後ろ側には沢山の奉納のお地蔵様


見る蔵 言う蔵 聞く蔵かな?

こちらは水かけ地蔵
「頭がよくなりますように」と次女が頭に水をかけていた
私はね~~ 「ボケませんように」ってやっぱり頭にかけた^^;

参道途中にご霊木があります

大きいです いくつかに分かれています
 
由来・・・
奈良朝の天平年間、僧 行基諸国巡錫の砌に当地留錫修行した時、地蔵菩薩の奇端現れた銀杏樹と云い伝え俗に乳銀杏とも云う。

樹高 約25m 目通周囲 約10m 樹齢 1000年余り

狭い所にあるので写真が撮りにくいのです
横にも伸びてます


私は初めて行ったのですが
なんだかなんかありそうな感じのする所でした

結構次女とウロウロして回ったんだなぁ^^;やれやれでした

日田 琴ひら温泉ゆめ山水

2012-09-20 21:34:38 | おでかけ 県内
今朝はとっても涼しかったですね
月日はどんどんと過ぎてゆきます
まだ次女とお出かけシリーズが終わっていないというのに
明日は長女が帰ってきます・・・・
またお出かけシリーズネタがたまる^^;

お出かけシリーズ第3弾は日田です
次女の卒論の為にまた日田へお出かけして
こんな綺麗な↑のラムネ瓶など見せていただきました

日田は母は結構もうウロウロしたんで今回はお食事&温泉へ行く事に
タイトルにあるとおりゆめ山水さんへ
お食事すると露天風呂がタダだと聞いたんで

そしたらまぁなんかとってもいい雰囲気でしょ

もうまるで森の中にいるみたいよ
紅葉の頃は見事だと思います

木立の中進むと古民家風の建物

中もしっとりと落ち着いた雰囲気
店員さんの応対もいい感じでした

古い建具とかも色々

席から見た外の様子

席に着くと運ばれてきました
蕎麦を揚げたものよね 

こちらはおそば屋さんです

娘の頼んだ地鶏の・・・・忘れた^^;

私の天ぷら蕎麦

あまりお蕎麦に詳しくはないですけどね
コンビニのより美味しいのは確かよね・・・・ひどい感想(-_-;)

ちゃぁんとそば湯もでてきました

1,300円でございました
先の水害でかなりの被害もあったようでした
川には大きな木が倒れていましたし
来る途中の道も随分と崩れてしばらく通れなかったそうでした
家財道具が外に出されてる家もあったし

お店もしばらくお休みしていたそうです
あちこちに苔むした石やなんかがいっぱいでした

さてさて露天風呂に入らなくっちゃ♪

中のお湯は少しぬるっとした感じのするお湯でした
娘と二人 のんびりゆっくり
昼間っからはいる露天風呂ってほんと贅沢な気がします

幸せ幸せ

津久見 四浦半島クルーズ

2012-09-16 22:52:33 | おでかけ 県内
イルカ島の横に船着き場って言うの?ボート?が止めてあって
四浦半島ミニクルーズっていうのをやっている
気持ちのいいお天気だし 乗ろう乗ろうって事でクルーズにお出かけ
四浦半島の地図です

こんな船でーす

お客さんは私達のほかの家族連れ4人だけ
四浦半島クルーズは35分間1,000円です
さて出発

とっても気持ちのいい風でした
このベンチカットだったっけ?された山 これは石灰ではなく鉱石採掘・・・
なんだったか忘れてしまいました(-_-;)

四浦ですから 4つ浦があるわけで 海からみたここは・・・鳩浦?

反対側に目をやると
佐賀関半島の日鉱佐賀関の大きな煙突が見える

色々昔からの伝説なんかのアナウンスが流れる
でもうるさくて・・・風も凄いしエンジン音も・・・聞こえない
ここもなんか言ってたんだけど

いつか行ってみたいと思っていた保戸島が見えてきた
保戸島は大分の軍艦島と言われてるんだって
大分ってほんとこういうの好きよね 私が言ったんじゃないからね

四浦半島の端っこからくっつきそうなくらいの近さの保戸島
写真は半島の方

ここは遠洋漁業で栄え お金持ちが多いんだよって聞いてた
狭い土地なので縦に家を伸ばすしかないので3階建てが多い
最盛期には一坪が80万もしたそうです


この保戸島にはとても悲しい歴史があって
第二次大戦中 誤爆だろうと言われているけれど
この小学校が爆撃をうけ機銃掃射を受けているのです

私も去年知った事で本当全く知りませんでした

学校は授業中で まだ当時の先生が生きておられてその時の事を話しているのを聞きました
小学生だった子も70歳を過ぎ話しをできるようになったのでしょうか
友達が機銃掃射の弾を受けたのを目の当たりにしたそうです
「その瞬間はね 血がでないんですよ」って
小学生の心にどんなにかつらい記憶でしょう

今は何もない穏やかな保戸島
その時に亡くなった子ども達の碑が校庭にあります
いつか上陸したいと思っています

波は穏やかでとても気持ちのいいクルーズでした

その後はせっかくなので車で四浦展望所へ登ってきました
さっき船で回った所を今度は上から一望です

海はどこまで行っても青かった
運がよければ野生のイルカと遭遇することもあるとか
なかなか気持ちのよいイルカ島と四浦半島クルーズでした


 





津久見イルカ島

2012-09-14 23:15:55 | おでかけ 県内
次女が帰省中のお出かけシリーズ第2弾
と言ってもこれが一番先なんだけどね

実家のおばあちゃんに顔見せ(おこづかいもらいともいう)に帰る途中
津久見のイルカ島へ
完成されてから行ったのは初めて
夏休みの平日だったから子どもはいるけど人少なくてよかった

ここも入園料は840円!!
入ってすぐに小さいけどカフェ?
そこのメニューが凄い

わかりにくいけど この絵がずらっーと書いてあるの
これ面白かった

イルカ島ですが ここは体験型のテーマパーク イルカ達と触れ合えるのです
私らはとりあえずイルカのショーを見ようと席に座っておりました
賑やかにかかるパイレーツオブカリビアンの曲 ?なんで??と思ってると
海賊船の登場

子ども達と水鉄砲で戦ってます(^^)
そのうち 船長がおりてきて
うちの娘をさらっていきました
船に乗せらて行っちゃった・・・・

で、さらわれて行った娘は海賊さんにイルカへの命令を教えてもらってます
はいこれが ジャーンプ

えーっとこれはなんだったっけかな
はぁい ?

これは 回って回って 右左~

それ行け ジャーンプ

連写連写~ 

イルカさん どっから出てくるのー
一人一生懸命カメラで狙っておりました^^;

これは・・・7号ちゃん(まだ名前募集中だった)

かわゆいです さわりたいです

最後は4頭のイルカが一緒にジャンプ

跳んで飛んで

落ちて~

いやぁ楽しかったです
娘は特に。イルカに命令だしたり餌をあげたりと貴重な経験をさせてもらいました
おまけにステージに立ったお礼という事で色々使えるチケットいただいたんですが
ちょっと使う時間がなくて 他のカップルさんへプレゼントしました

餌やり体験は500円だったかな
魚釣りとかイルカと触れ合ったりとか まぁ全部有料ですが童心に戻って楽しいかもです
撮影も・・なんてったって連写でカメラが撮ってくれてて感激です
いっぱい撮りました ここお勧め♪
840円 これはOKでしょう ね(^_-)-☆

ボランティア

2012-09-13 21:56:29 | 日常
今日はさくっといこう

あちこちで被害を見たり ラジオでボランティアを呼びかける放送を聞いた
でもなかなか一歩は踏み出せない
そんな時に聞こえた 「一番身近なボランティア」の声

そうそれは「献血」
そうだそうだ献血しに行ってこよう これならすぐできる♪
わさだタウンっていうショッピングセンター内にある献血ルームへ行って来た


久しぶりだ
「この前は平成17年に来ていただいてます」 だって データがちゃんともう残ってるんだね
今回は初めて成分献血しようと勇んで行った
看護師のお姉さんが
「以前に血管が細いとか言われたことありますか?」
「?うーーん 血管が固いと言われた事はありますけど」

成分献血は必要な物を採った後 また血液を身体に戻すので
血管が細いと戻す時に内出血を起こしやすいのだそうだ
そんなわけで私の血管はNGとなった 
非常に残念 身体はりっぱなのに血管は細いのか・・・・(T_T)
そんなわけで 400ml献血してきました
ミスドのドーナツ3個もいただきました ボランティアで行ったつもりなんだけど
頂けるものはいただいて・・・・ モスのハンバーガーかケンタッキーのチキンでもいいらしい(何しに行ってんだ)

献血ルームには親を待っているのか子どもが二人
マンガ読みながらおいてあるお菓子をわしづかみにして席に持って行っていた
なんだかなぁ・・・・

低学年の男の子が入ってきて
「ここのなぁ自販機はお金がいらんので な!お金入れんで飲めるんで!」
と ちょっと大きな子に説明してた 
これこれ僕ちゃん これは自販機じゃないのよ~

大分唯一のデパートで金澤翔子さんの作品展をしてた
次女と見に行ってきた

写真撮影はできなかった
額縁に入った西陣織のがよかったわ 8万円だって
「お金があったら買うな」
「買っても飾る場所がないな」
そんなわけで我が家は手ぬぐい買ってきました 2枚
いい字だな こんな字は好き

これも売り上げの一部は東北に寄付をされるようだ

自己満足だけどまぁいいか
大事なのは気持ちだ



 

阿蘇山頂

2012-09-12 20:31:29 | おでかけ 県外
考えたら何年ぶりの阿蘇山頂
一度目は小学校の修学旅行・・・・たしか行ったよな
2度目って母と一緒だった気がする
ロープウェイに乗ったよ 随分昔 それ以来 いやぁご無沙汰!

時折ガス?水蒸気がどいて綺麗な色の火口の水が見える
温度は70度くらいだって

今改めてこの案内板の写真を見てみる

第2火口のあたりを歩いているのね

記念撮影なんてしてない
世界一の火口だったっけ???

こんなのもあったけど

硫黄の塊?とか石を売ってるお店がいくつかあった
買ったらなんかいい事があるのかな

ごつごつした岩肌

随分と綺麗に歩道が整備されててとても歩きやすかった

どのあたりをどう撮ったら迫力があるのやら・・・

砂千里が浜のあたり

なんていう花だろう この植物だけが咲いてた

火口周辺の歩道をぐるっと・・・・
韓国の人の多い事にびっくり 湯布院と一緒だね

その後は草千里へ 
昔と変わってない?
小学校の修学旅行で一人ここをてくてく歩いた記憶があるけど
もうちょっと歩きやすかったような

え?若かったからだろうって??^^;

皆さん元気よく歩いていらっしゃる
そんな元気のない私と娘 馬に乗ってみる?

なんだかお馬さんも疲れてるみたいよ

あなたはこなつちゃんって言うのね

鞍の布にはくまモンと名前が書いてあった
結局 馬に乗ることもせず駐車場へ戻ってここに入った

建物の写真を撮っていません^^;
中も撮影禁止と書いてあったので何も撮ってない^^;
VOLCANO ボルケーノ?ボルキーノ? 阿蘇火山博物館 
3階の映写室で迫力ある阿蘇の映像を見ていたら 二人で寝てた
840円安いか高いかはあなた次第!!

ここで阿蘇のお土産をあれこれ購入
私はこれ

娘が 「チョッパー汚くなったからね くまモンは黒いから汚れてもわかんないね」

さて次はいつ来れるかな ヨーグルトソフトです♪



阿蘇へ

2012-09-11 21:35:14 | おでかけ 県外
次女は小学校の頃 バレーボールをしていて
この57号線をよく走って熊本へ遠征に行っていました
何度走っただろう・・・この道

娘は佐賀や宮崎への遠征より熊本への遠征が一番好きだったんだって
なぜって 距離が長いから
それだけ朝は早いけど帰りが早くなるからだって・・・・なんだ(-_-;)

何度も通ってはいてもまだ小学生
朝は早く 帰りは疲れて道など覚えているはずもないけど
あちこち先の水害の爪痕の残る道を二人して目にしてきました

この頃やっと通れるようになった滝室坂も。。。

いったいどうしたらこんな事になるのか
ほんとに自然の力は怖いものです

大分でも日田や竹田で川に残る大きな木や石
陥没した道路を沢山みました
熊本も・・阿蘇山へ向かう道もまだまだあちこち工事中
被害にあわれた方のご苦労と痛みと 
暑い中ボランティアの皆さんや工事関係者の皆さん
のんびり遊んでてごめんなさい
でも心では応援してるから許してね

そんなこんな思いつつ走る阿蘇の道
大分の人が別府の湯煙を懐かしいと思うように これは熊本の人の思う故郷の景色かしら

緑の田んぼとそれを取り巻く外輪山
やっとらぼっちさんやテルルさんちのブログでみた扇を見つけたよ

こんな所にあったのね~
娘はつくばの友達に「これが山や!」と教えたいと言っておりました
娘の住むつくばはまっ平 山がない 
お喋りしながら進む阿蘇山への道

お抹茶をふりかけたような山 これも雨で崩れた後かな・・・
牛さんもいます

さっき食べっちゃったけど・・・・(-_-;)
これなんていう山だったっけ
小学校の時 なぜか国語の教科書で習ったよ 

草千里を横目に目指すは山頂
草千里はあーとーで

昔っから山頂まで行ける道路ってあったんだっけ??
ロープーウェイで登るつもりでいたら有料道路があったわ 300円
前日に韓国の男性が落雷を受けて亡くなったっていうニュースを聞いたばかり
お天気でよかったです さぁ登って行こう

山頂は涼しい ガスの発生もなかった
「あ・・・ヘリコプターだ」

何年ぶりに来た阿蘇中岳だろう
今度来る時はこのヘリコプターに乗って火口が覗いてみたいなぁ
5,000円だって。

火口のお話しはまた明日 今日はここまででおやすみなさい 


阿蘇 今金食堂

2012-09-10 22:05:27 | おでかけ 県外
2週間の夏休みを終えて今日次女が東京へ戻って行きました
楽しい時間でしたが ウロウロしたりで結構忙しかった

昨日は最後のお休み
就職も東京でしてしまうので こんなにお休み取れることもないかもしれない
九州人として阿蘇山見た事ないって
もしかしたら恥ずかしいかも・・・と行く事になりました
と、いいつつも目的は話題の今金食堂の「あか牛丼」だったりして・・・^^;

日曜日だし どれだけ並ぶかな。。待つかな。。なんていいながら
ナビの到着予定時刻より1時間も早く11時15分頃には到着
ナビのせいでちょっと迷子になりそうになったわ

開店は11時というのに並んでる並んでる
他の場所はとても閑散としてるのに ほんとにここだけ大賑わいでした
駐車場には ご一行様でしょうか?


受付をすると12組ほど待ってる人がいるから1時間くらいかなってお話し
でもちょうどお昼になるからばっちりいい時間
近辺をちょっと散歩でもしましょう
大きな銀杏の樹が気になります

車を止めさせてもらってるお寺さんです

でっかいよ~~
もう少ししたら近づけないよ^m^

たわわに実がついてる 
こんな大きな山茱萸の樹もありました

ぶらぶらお喋りしながらのんびり
お隣の雑貨屋さんが結構お洒落でいい感じ
お湯のみ買おうと思ってたのに 名前呼ばれて買うの忘れちゃった^^;
40分くらいで呼ばれましたよ
とおされたのは2階

2階は広々~ ゆったりでした
さて話題のあか牛丼 到着

「お~~~ 美味しそう♪」
お肉と卵の下には細長く切った大根 これがまた美味しい

お肉もとっても柔らかかったです
お味噌汁も私のとっても好みのお味でした
お味噌やわさびものってて 味に変化がでますよね

お店の方の応対もいい感じでした
おトイレはなぜか「情熱トイレ」 葉加瀬太郎の写真が飾ってあった
+100円で大盛りを頼むと 温卵が2つになってお肉も増えるとか
チャンポンも有名なんですよね

さてお腹は満たされて これから本命の阿蘇をめざします
出る頃はまた人が増えておりました 凄いね





国東巡り おまけの2

2012-09-09 01:34:57 | おでかけ 県内
梅園さんの旧宅を後にして草も生えてる国道を走る
車走ってるんやろか・・・・

またまた途中に神社みっけ

山神社だそうです
大きなイチイガシ・・・だったかな^^;があった


拝殿の龍のお目目が白いんですけど


ここは善神祭(ぜんじょうまつり)というのが行われていて
大きな松明を燃やしたり神楽が奉納されるそうです
なんか時代を感じさせる倉庫かな・・・?壊れそう

何せ心は早く長崎鼻へ行きたかったので
見るのも適当なもんです^^;

さてそれから長崎鼻を堪能した後 行ったのは香々地の戎谷っていう所

ここが行ってもなんだかよくわからなくて
こういった奇岩群があるようです 紅葉の頃がいいらしい
ここにも神社発見^^;
六所神社と書いてあります

このあたりの拝殿って横に広いのが多いのね
 
中にはこんな絵馬がたくさん

拝殿から本殿

ご由緒とかなかったのよね

随分奥入った所で民家も随分と少ないんだけど

凝ってますよね
横にはお寺なんかも3つくらいあったの
ここはどういう所なんだろうって疑問だけもってきました

それと以前行きそこなっていて粟嶋神社には行かなくては
やっと行けました

真玉海岸へ向かう途中の海岸沿いにあるのです
海の方へ降りて行きます
杖が置いてあるけど すぐ側です

拝殿から本殿があって ここのすぐ左側にこんなものがある

なんの意味があるのかな?
この穴から覗くとなんかいいものが!

うーん ただの海と海岸だけ
綺麗な空だ

振り向いても やはりそこは海

なぁんだ・・・・なんて思っちゃ失礼よね
大分でこんな海すぐ側の神社あったかな

おまけは神社ラーめいっぱいでした 国東は神社もりっぱな所が多いですね