Longvacation

日々の生活で、思ったことや出来事などをちょっと書きとめています。

Der Mond(お月さま)

2006-04-07 22:26:40 | クラリネット

吹けない・・・タンギング。
練習すればするほど、吹けていたスラーも吹けなくなった。
口の形が悪くなったと先生が指摘してくれた。
初めて吹いた時はとてもいい音がなっていたのに・・・
先生が悲しそうな、驚いた顔をしていた。
何も分からず吹いていた時に、どうしてできていたんだろう・・・
悲しかった。練習もちゃんとしているのに。悔しい。
レッスンの帰り道、いつもの駅を通り過ぎて、淀川に向かっていた。
桜の季節に、桜の木の一本もない川辺にはだれもいない・・・
今日も明日も晴れなのに、お月様がかすんでくる。。。
頬を拭う気にもなれず、丸太の椅子に腰掛けて居た。
「プ~~~プ~~」
かすかに聞こえてくる。
私も吹いてみよう。
「ぷ~~~~ぷ~~♪」「ぷ~~~~~♪」
治っているのか分からない。
私が止まると、どこからかまた「ぷっぷ~ぷ~~~♪」
だれかが川の向こうでラッパを吹いている。
「さむい・・・」「でももう少し・・・」「あと、少し・・・・・」
「エーデルワイス」「オーラリー」「エデンの東」私の今吹ける曲。
だれかの音を聞いて習うのではなく、
自分の好きな音を見つけないと・・・先生の言葉。
好きな音はわからないけれど、私は私の吹くメロディ~が好きです。
今私が吹けるメロディ~。大切にしようと思う。
「明日は晴れだよ」とお月様がいうので、帰ることにしました。
”Ich moechte wieder nach Deutschland fliegen,und ich moechte dieses gleiches Mond sehen." glaube ich. Als ich Deutsch mit meine Freundinen und Kollegen in Deutschland gelernt habe, haben wir jeden Tag und jeden Abend auf Deutsch gesprochen. Auf den Weg nach Hause vom Schloss Kaffee haben wir unserem Traum unter dem Mond einander erzaehlten.