Longvacation

日々の生活で、思ったことや出来事などをちょっと書きとめています。

おせち3日目

2006-01-03 01:41:01 | 

年が明けました。おめでとうございます。(何がめでたいのか、いまいちわからないが・・・)ご挨拶として。ところで、みなさんのおうちではおせち料理はどんなんですか?うちは、ずぅ~っとずぅ~っとこんな感じ。黒豆、きんとん、れんこん、かまぼこ、こんにゃく、ごまめ、たけのこ、しいたけ、なます、かずのこ、こぶ巻き、・・・・・・これに、一日目の朝は白みそのお雑煮、二日目はおすまし、で、三日目は茶碗蒸しと栗ご飯付き。なぜかくりごはん・・・。何度か、「今年はみんなの好きなものだけ作ることにしよう・・・」と母は密かに手抜きを企んだのですが、8人家族だったその頃、みんな好きなものがばらばらで、結局いつもと同じだけの品数になってしまいました。それまでなかった、「とりだんご」というものまで作るはめに・・・それ以来母は無言で、テレビを見る子ども達の前に、にんじんとまな板と包丁を置き、ふかしたさつまいもと「こし器」を置きして、おせちを作り上げてきました。おかげで三が日は「おせち三昧」です。来年はちょっと違うのもいいね、お母さん・・・(ぷはぁ)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちかちゃん)
2006-01-11 22:27:17
「お正月に<太>茶碗蒸し</太>」っていうコメントを見て思わず書き込みしちゃいました!・・・初書き込みで~す♪
お正月に<太>茶碗蒸し</太>食べるちょっと変な(?!)習慣は我が家だけだと思ってました。。。
なんだか・・・うれしっ(*^_^*)
ちなみに、我が家は<太>1人丼ぶり1杯</太>食べてます(^_^)v
返信する
Unknown (管理人T)
2006-01-12 00:48:04
ちかちゃん、コメントありがとです。が、丼1杯って・・・さすがだわ。丼1杯の茶碗蒸しってこと???私の読み間違いかと思って、何度も何度も読み返したけど、丼ってあのカツどんとか親子丼とかの?いつか私が路頭に迷ったら、ごちそうしてくださいm(__)m
返信する
Unknown (KYOKO)
2006-01-25 18:09:46
お正月に「くりごはん」、初めて聞きました。ビッくり。でも、とってもおいしそ~う♪ 「みんなの好きなものを作ってくれるお母さま」いいなあ~素敵だよね!!写真もとっても美味しそうにきれいに撮れてますね♪見た目もキレイだし、やっぱり和食はいいよね~。

返信する
Unknown (管理人T)
2006-01-26 01:35:22
KYOKOちゃん、コメントありがとう!「くりごはん」ビッくりでしょう?わたしも。田舎でとれたのが冷凍で残ってたかららしいです。母は時々不思議なことをします。昨年作ったお味噌を最近使った時にうっすら白カビが出ていたことを、今日白状しました。でも、「カビもたまには身体にも必要なんやで~」とか言って開き直ります。どう思う?明日また今年の味噌作りをするようです。大豆がふやけてるのを嬉しそうに見ている姿を見ると、あまりせめられないけど、気をつけたいと思います。そちらでは、おみそはどうしてるの?
返信する
Unknown (KYOKO)
2006-02-06 00:48:06
おみそは実家の手作りのものを使っています~。いい加減、うちのもカビてるかも。。。。{げっ} もちろん白よ、白。
返信する
Unknown (管理人T)
2006-02-06 04:00:10
お味噌が白いの?カビが白いの?黒いカビは必ず取り除かないといけないんだって・・・おなか大切に{うんこ}コメントありがとう~{ハム}
返信する

コメントを投稿