室内にセンサーライトはお勧め!

2015-10-08 22:21:46 | 日記
屋外で使用しているセンサーライトが壊れて交換する際、LEDタイプの2個セット(電池式)が安かったので使い道をあまり考えずに買ってしまったのだけど、残りの1つを室内の廊下に付けてみた。



室内なので誰が見るわけでもないし、結束バンドで手抜きの取り付け。

見た目はともかく、これが意外にいい!
夜中、トイレに起きるような時でも部屋から出た途端、ピカッと光ってくれるので、わざわざ廊下のあかりをつけなくてもトイレに行ける。
もし、夜中に地震などの災害があっても、すぐにあかりを得られるので足元の危険もわかるし。

電池式なので停電でも使える!

最初は屋外利用の目的だったので電池式にするか電源をとるか悩んだけど、LEDなので3~4ヶ月は電池交換しなくても大丈夫みたい。

室内向けなら電池式のほうが防災面では良いかも。

屋外のやつは・・、AC電源式のやつに買い替えようかなぁ。

玄関に付けているので、電池交換が面倒なんだよな。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿