職場にある食堂。
ごはんは小、普通、大盛りと3種類から選べるのだけど、
とにかく量が少ないのには閉口。。
大盛りのイメージ(自宅で再現)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/2e3349652e6967d248b16cc9c05a209c.jpg)
コレですよ。。
大盛りを選んでやっと、普通盛りくらいの量。。
大盛りっていったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/0a0de90a4f2f2bab28c09e2afc6b3254.jpg)
こうやって盛ってくれないと。
茶碗の縁よりも上に盛ったらダメ・・というルールがあるようで。
普通盛りとの違いは、茶碗の大きさ。
ほんのひと周り違うだけ。
これだけで数十円の差があるので、わざわざ大盛りを選ぶメリットがなく、いつも普通盛りに。
味はまぁまぁなのに、これが本当に残念!
ごはんは小、普通、大盛りと3種類から選べるのだけど、
とにかく量が少ないのには閉口。。
大盛りのイメージ(自宅で再現)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/2e3349652e6967d248b16cc9c05a209c.jpg)
コレですよ。。
大盛りを選んでやっと、普通盛りくらいの量。。
大盛りっていったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/0a0de90a4f2f2bab28c09e2afc6b3254.jpg)
こうやって盛ってくれないと。
茶碗の縁よりも上に盛ったらダメ・・というルールがあるようで。
普通盛りとの違いは、茶碗の大きさ。
ほんのひと周り違うだけ。
これだけで数十円の差があるので、わざわざ大盛りを選ぶメリットがなく、いつも普通盛りに。
味はまぁまぁなのに、これが本当に残念!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます