障子の張り替え。その 1

2015-12-29 10:22:52 | 日記
本日は障子の張り替え。

但し、11時から出掛ける予定があるので途中で中断します。

障子の現状。


下のほうが剥がれてる。。
更に、


障子すべりも剥がれてる。。
おまけに、汚い。。

もう一ヶ所は、、


比較的、綺麗なのでこちらは後回しにします。


障子を外に出します。



濡れた雑巾を固く絞って、拭き取りから。

これをやらないとホコリが黒く固着しちゃうので、必須です。

あ、


ササクレが危ないので、後で対処します。

前回、両面テープで固定するタイプの障子だったので、障子紙を押すだけで簡単に剥がれちゃいました。


※出掛けるのでスピードアップ

両面テープを剥がします。



両面テープに木枠の表面がついたまま、一緒に剥がれちゃう。。
今度から、両面テープを使うのはやめよう。



ササクレ部分を、サンドペーパーで取り除き。
厚手のゴム手をしていないと、ササクレが刺さって危険。



おもいっきりピンぼけだけど、ササクレが取れました!

ちょっと出掛けるので、一旦、休止。



障子を外したままだと外から丸見えになってしまうので、シャッターは閉じました。

続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿