わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ34号感想。

2012-07-24 22:28:55 | WJ感想。
暑いですなぁ…。
しかし今日の夕飯はグラタンでしたww

だってもう…
カレーとか冷しゃぶとかさ。もう何回かやったし。
トマトとかナスとか枝豆とかゴーヤとか、いわゆるメインの夏野菜はみんな嫌いだし、
もう季節とか考えるのやめにしないか?というアレです。



そして、子供たちは本格的に夏休みです。
懇談も終え、通知表も受け取ってきました。
成績はみなさん文句のつけようもなく。
なにより、人間性をすごく褒められるのが母としてうれしくてたまりません。

特に息子は一学期クラス委員をしていて、
「注意の仕方が否定的でなくて優しい」
「できない子を否定しないでとても上手に励ます」
「それが実に耳に心地よくて、リーダーシップがある。」

とかおいおいおい、そんなに褒めてもなんにもでないよ、という感じでした。
もちろんその後に、
「あとは整理整頓ができればいいんですけど…」
がつくんだけどね。
もう、1年生の時からすべての担任の先生に言われ続けてるんだけどね。
片づけられない男…。

娘は逆に、整理整頓に○がついてる…。
娘の担任はかつての息子の担任なので、
「お兄ちゃんとは正反対でww」
とか。
そんな娘も、自分の部屋は散らかり放題なんだけどね。


そして今週からラジオ体操も始まり、朝は早起きDays。
娘はもうサマーワークも感想文も済ませ、早くも暇そうにしている…。
息子は山ほど宿題でてるので、まだまだまだ終わりそうにない。

そして、暇さえあれば外に出てご近所のおちび達とキャーキャー騒いでる娘と、
暇さえあれば室内でゲームしている息子。

いろいろ対照的な兄妹。
まぁいいけど…。





んではWJ感想。
ワンピは休載。というか、全体的に低調。
激短です。







なると。
ワンピは休載なのに、なるとは二つもいいなぁ…。
映画連動読みきりなのね。
映画連動読みきり……!?

そういえばストロングワールドの時に、0話が読み切りで載ったんだよね。
するってぇと…今回はどうなの?
おなじく尾田っち原作で気合入ってんでしょ?今回。
映画より先に尾田っちの手による2YクザンがWJで見られたら…!!いいと思いません!?
(なると感想ではない)


殺せんせー。
魚介類より、手に持ってる駄菓子が気になる。
これ今でも売ってるよねー。なんて名前だったかなあ。っつか名前なんてあったっけなあ。
烏間さん、いくつくらいかなぁ。
少年少女ばっかりじゃなくて、いい感じのおっさん出てきてくんないかなぁ。
葛西みたいなヤツ!!


すけだん。
小田倉くんやせてるww
っつうかめっちゃいいポジション占めてるじゃないの、小田倉君!
もう、スイッチ、小田倉君に足向けて寝られない感じじゃないの。


タカマガ。
着実に絵がうまくなってきてる気がする。
がむばれ!10話打ち切りとか勝手に思い込んでてゴメン!


めだか。
ゲームの説明にこんなにページ使いすぎだろ…ww
読んでもわかんないからとりあえず始めろよww