なんか年末からずっと闘病記みたいになってるよウチのブログ…。
ここ数年、とんと病気らしい病気にかからなかった息子だもんで、かかる時は本気でかかるよ!て感じで。
結局熱も痛みもその後全くありません。ゆうなれば健康な子供です。
しかし…
例の目の充血です。
正月2日に小児科にて出してもらった点眼薬、3日間朝昼晩と使い続けましたが全く変化なし。
この薬たぶんこのまま使い続けても意味ない…
と、これまた誤診のにおいがプンプンするので、
巷の開業医が営業しだした5日に、最寄の眼科に行ってきました。
小児科でもらった薬も持参して。
で、検査していただいたところ、
「これはアレルギー性の結膜炎ですよ。抗菌目薬使い続けても意味ないです」とあっさり。
やっぱり意味なかったんだw
花粉なのか、ハウスダストなのかダニなのかカビなのか…
しかも何故このタイミングなのか…そりゃあんだけ熱出した後だもん、熱と関係あると思うよね。
体力弱まりすぎて抵抗力が落ちてたのも関係あるのかもしれないけど。
とりあえずアレルギー性なので人に移す心配もないということで。
今日は冬休み最後の日なので、派手にお出かけしてきました。
病院以外の外出っていつぶりだろうね、息子…!(涙)
初詣も行ったし、3人でランチバイキング行ってたらふく食べて、
ゲーセン行って思いきしゲームやらせて、本屋で本買って、31でアイス食べて帰ってきました。
大散財ww
いいんだ。年末年始どこにも連れてってやれなかったもんね!
そして眼科で新たにもらったアレルギー用の目薬は、まだ一日しか使っていませんが。
結果は出てきているように思います。
この調子で早く完全体の息子になってくれればと思います。(いや本人はめっちゃ元気なんですが)
んでは、新年初WJ感想。
なんかすごい重量感あるなぁ。
感想は軽量なんですが(苦笑)
ワンピ。
ヴェルゴはドフラの一番付き合いの古い仲間(相棒)なのか…!
つっても、かなり若いころからヴェルゴは海軍に入ってるから(海軍カラー扉参照)、
それこそホントに少年の時からの付き合いなんでしょうね。
ドレスローザにいる年寄りたちは、「若、若」言ってるけど、別にドフラ幼少時よりお守りしてきた人たちとかゆうわけではないんだね。
なんかそこんとこもっと掘り下げてほしいっス!
そしてシーザーの持ってる心臓はモネのものでした。
えぇぇええ。モネさん無駄死に!?可哀想すぎる…。
さすがに心臓直にぶっさされて、実は生きてましたー。とはできない気がする…。
そいえばスモやんはずっと胸はだけて戦ってたんだなぁ…と今さら気づく。
たしぎとの入れ替えを戻した時点で心臓も返してたんでしょうね。きっと。
「人に親切にしときゃあ…てめェにいい事があるって言うだろ」て。
どの口が言うんだww
っつか、自分の心臓を取り戻せてない時点でそんなことするなんてものすごい賭けだよね。
先にそっちがばれてたかもしれないのに。
て、エエエエエエエ~~~~っ。
来ちゃうのドフラ!?まじで?
新世界入ってすぐにドフラとやりあっちゃうの?
それはかなり後半のカードでは!?
つかバサササササて飛んでるし!
それ速いの?すぐ着くの?www
着く前に逃げちゃおうぜww
いや真面目な話、正面から当たったらどうなの?
そりゃ麦わらにローにスモやんだから戦力的にはすごいかもだけど。
ドフラは倒せないに賭ける!(何を)
つか倒されちゃ駄目だ!
アレだな、クザンとか、オジキとかの初登場時みたいに、
ちょっとやりあって、死なない程度にやられて、後々再戦…みたいな形に。
なるかなぁ、どうだかなぁ。
黒子。
最近巻頭カラーっていうと扉だけだったりするんだけど、
ここまでカラーだと気持ちいいですね。
しかし彩色は外部委託ってどーゆー?時代は変わったね…。
スケダン。
ボッスン就職おめでとう!?
つかこれホッシーだよね?ww
大石読み切り。
滑り芸(スベリ芸)というワンアイデアだけで成り立っとるな…。
こんな女の子、めぞんどに出てたよね!
マンガ大喜利。
毎度毎度の4コマじゃなくてよかったですね先生方!
しかし岸本先生とクボタイ先生の、海賊ロゴ自分のものにしっぷりがハンパない。
眼帯を外すと連載が一本打ち切りとか超怖い。
トリコもハイキューもクロガネもめだかもすごくいい感じで終わって、
すぐにでも続きが読みたい感じなのに、
次は二週間後の21日発売ですー。
ここ数年、とんと病気らしい病気にかからなかった息子だもんで、かかる時は本気でかかるよ!て感じで。
結局熱も痛みもその後全くありません。ゆうなれば健康な子供です。
しかし…
例の目の充血です。
正月2日に小児科にて出してもらった点眼薬、3日間朝昼晩と使い続けましたが全く変化なし。
この薬たぶんこのまま使い続けても意味ない…
と、これまた誤診のにおいがプンプンするので、
巷の開業医が営業しだした5日に、最寄の眼科に行ってきました。
小児科でもらった薬も持参して。
で、検査していただいたところ、
「これはアレルギー性の結膜炎ですよ。抗菌目薬使い続けても意味ないです」とあっさり。
やっぱり意味なかったんだw
花粉なのか、ハウスダストなのかダニなのかカビなのか…
しかも何故このタイミングなのか…そりゃあんだけ熱出した後だもん、熱と関係あると思うよね。
体力弱まりすぎて抵抗力が落ちてたのも関係あるのかもしれないけど。
とりあえずアレルギー性なので人に移す心配もないということで。
今日は冬休み最後の日なので、派手にお出かけしてきました。
病院以外の外出っていつぶりだろうね、息子…!(涙)
初詣も行ったし、3人でランチバイキング行ってたらふく食べて、
ゲーセン行って思いきしゲームやらせて、本屋で本買って、31でアイス食べて帰ってきました。
大散財ww
いいんだ。年末年始どこにも連れてってやれなかったもんね!
そして眼科で新たにもらったアレルギー用の目薬は、まだ一日しか使っていませんが。
結果は出てきているように思います。
この調子で早く完全体の息子になってくれればと思います。(いや本人はめっちゃ元気なんですが)
んでは、新年初WJ感想。
なんかすごい重量感あるなぁ。
感想は軽量なんですが(苦笑)
ワンピ。
ヴェルゴはドフラの一番付き合いの古い仲間(相棒)なのか…!
つっても、かなり若いころからヴェルゴは海軍に入ってるから(海軍カラー扉参照)、
それこそホントに少年の時からの付き合いなんでしょうね。
ドレスローザにいる年寄りたちは、「若、若」言ってるけど、別にドフラ幼少時よりお守りしてきた人たちとかゆうわけではないんだね。
なんかそこんとこもっと掘り下げてほしいっス!
そしてシーザーの持ってる心臓はモネのものでした。
えぇぇええ。モネさん無駄死に!?可哀想すぎる…。
さすがに心臓直にぶっさされて、実は生きてましたー。とはできない気がする…。
そいえばスモやんはずっと胸はだけて戦ってたんだなぁ…と今さら気づく。
たしぎとの入れ替えを戻した時点で心臓も返してたんでしょうね。きっと。
「人に親切にしときゃあ…てめェにいい事があるって言うだろ」て。
どの口が言うんだww
っつか、自分の心臓を取り戻せてない時点でそんなことするなんてものすごい賭けだよね。
先にそっちがばれてたかもしれないのに。
て、エエエエエエエ~~~~っ。
来ちゃうのドフラ!?まじで?
新世界入ってすぐにドフラとやりあっちゃうの?
それはかなり後半のカードでは!?
つかバサササササて飛んでるし!
それ速いの?すぐ着くの?www
着く前に逃げちゃおうぜww
いや真面目な話、正面から当たったらどうなの?
そりゃ麦わらにローにスモやんだから戦力的にはすごいかもだけど。
ドフラは倒せないに賭ける!(何を)
つか倒されちゃ駄目だ!
アレだな、クザンとか、オジキとかの初登場時みたいに、
ちょっとやりあって、死なない程度にやられて、後々再戦…みたいな形に。
なるかなぁ、どうだかなぁ。
黒子。
最近巻頭カラーっていうと扉だけだったりするんだけど、
ここまでカラーだと気持ちいいですね。
しかし彩色は外部委託ってどーゆー?時代は変わったね…。
スケダン。
ボッスン就職おめでとう!?
つかこれホッシーだよね?ww
大石読み切り。
滑り芸(スベリ芸)というワンアイデアだけで成り立っとるな…。
こんな女の子、めぞんどに出てたよね!
マンガ大喜利。
毎度毎度の4コマじゃなくてよかったですね先生方!
しかし岸本先生とクボタイ先生の、海賊ロゴ自分のものにしっぷりがハンパない。
眼帯を外すと連載が一本打ち切りとか超怖い。
トリコもハイキューもクロガネもめだかもすごくいい感じで終わって、
すぐにでも続きが読みたい感じなのに、
次は二週間後の21日発売ですー。