娘ただいま小学2年生。
2年生2学期はかけ算九九をならうのです。
私が子供の時は3年生で習った記憶があるんですが。最近は早くなってるんです。
息子のころもそういえばそうだったのです…。大変だったのです。
何が大変なのかというと、毎日宿題がでるからです。
かけ算九九を言わせて、段ごとに時間を計って記録するのですよ。毎日。
これめんどくさい!!!
私が見てやれる時間と、娘がやる気になる時間も合わないしね(笑
さてそろそろ晩御飯の支度をするか、と思った時に娘がスマホ片手にやってきて
「母さん、九九やるよ!」と。
スマホのストップウォッチ機能を使って時間を計るくらいは娘でもできるんだけど、娘一人だと九九の方があやしい。
答え間違ってたり、途中すっとばしてたり。
こっちも集中して聞いとかないと間違いを指摘できないから、ちゃんと正面に座って聞き入りながら時間計る。
毎日…。めんどくさい…。
しかし2年生の娘でもできることを私は3年生で苦労してやってたのかと思うとなんだか悔しいです…。
いやむしろ暗記系は若いほどよく覚えるからね。
息子は4歳の時、カープの全選手の名前と背番号を覚えてたからね。(日常役に立たないけど
あ、でも2軍戦を見に行ったときは役に立ったな。息子に「背番号68て誰だっけ?74は?」とか聞いたら全部教えてくれたからねww
息子はいまでも賢いし、幼い時から脳みそ使っとくのは大事なのだな…
こないだ子供たちと神経衰弱したら私、息子にボロ負けしたからな。もう老兵は去るのみだよ。
私はとりあえずワンピの過去のキャラとか地名とかが思い出せないよ←
んではWJ感想。
2013年最終号らしいよ!来週は新年1号。なんでだ…。
扉絵。
あ、でもこの反転海軍船は、ドレーク海賊団のものですね。海賊旗は見えないけど、ドレーク海賊団はまだ機能してるのかね?
カイドウが登場するときに兄助も含めて一緒に再登場するんだろうね。
本編。
いや今回何が一番びっくりしたのかって、デリンジャーが女の子?だったことだな…。いや男の娘…?なのかもしれないけど、それにしては足のラインが綺麗すぎるよね。
胸は全然無いんだけど…でもわたし尾田っちの描く爆乳な女の子たちは気持ち悪い(!)ので、いっそこのくらいの方が安心します。(私がワンピの女の子キャラを描く気にならないのはまさにこのため)
しかしこれ女の子だったら、ドフラファミリーは驚異の女の子率だよね。半分は女性で構成されてんじゃない?
目障りだからトドメを…って。さすが若様よくわかっていらっしゃる。暗殺もしくじるに決まってるよね。
これを知って完全にベラミーはルフィ側につくのかな。根性ねーな…。
空島の時は、愛想尽かされても殺されそうになっても「あんたについていく」とか言ってたのになー。
ドフラvsローがまさかの近接戦になっている。ROOM使わないのか…。
そしてその「メス」は冥狗とかぶってるからやめてください。←
ドフラとディアマンテのやり取りはやっぱり楽しいんだぜ。
部下とこういうやり取りしちゃうからドフラはそんなにひどい奴には思えなくなっちゃうんだぜ。
ローもDがらみかー。
ロビンがサウロがらみ?でDの名を持つルフィを助けてしまったみたいな感じで、ローもDの誰かの犠牲が過去にあって、マリンフォードでルフィを助けたのかね?
いや、それを言ったらエースもDなんだが…。
おお、バスティーユさん久しぶり!ずっとそこで待ってたのですね。この右腕的な気になる海兵さんもまた出てきてくれて嬉しい!
しかし…つかまえるべきターゲットが記憶からふっとんでしまっては元も子もない。
でも記憶から消えても記録はちゃんと残ってるんじゃんねー。
あぁ…コロシアム編の冒頭ででてきた、記録に残ってるけど誰も覚えていない伝説の剣闘士キュロスって、まさにこれのことだったのだな。今頃気づいたわ。遅いわ…私…。
電伝虫と電伝虫を並べて集合会議ができるのか!新しいな!
しかし作戦は迷走w結局どうなってんの、工場なんちゃらはすべて白紙で?ドフラ倒すの一択?
ルフィはこのまますぐ行っちゃうのか…ルフィvsキャベンディッシュは実現しなそうだな。トサカはもとよりルフィと戦えるはずもなく。
ベラミーの手引きで脱出、ベラミー捕まるorやられる、という盆ちゃん的展開かな?いやどっちにしろベラミーはやられる運命なんだけど。
イッショウさんはいつもイッショウさんって呼ばれてるなw
藤虎大将とは誰も呼んでくれないの?本人が呼ばれたくないの?
イッショウさん間に合ってくれそうでよかった、とてもバスティーユさんでは手に負えない状況なんで!(笑)
とはいっても実際問題、ドフラがどんだけ暴れても海軍は手を出せないもんね。
一般人を避難させるくらいしかやることないとゆう。
ローはヴェルゴ戦に続きまたしてもボコボコか…痛々しい…!
しかしトドメが銃って。能力者として逆に新しい。
でも死なないけどね。ワンピでは銃で撃たれたくらい、肉食えば治るからね!
つかここでローが死んだら誰がコラさんの回想をするんだよ。
回想な…絶対回想入るよねコレ。ローの回想かぁー…(溜息
海軍がチラリとでも絡む回想なら大歓迎なんだが。
そしてまた休載。
年末年始は合併号続きになるし、しばらく進みませんねぇ…。
殺せんせ。
ん?ラスボス鷹岡って、しょぼくね?もうすでに渚君に殺られたでしょコイツ?
さらに大物が後ろに控えていると考えた方がよさそうね。
くろくろくろく。
ひめどる。
うぉお…2作品いっぺんに終わった!
珍しいね、これ。
次週新連載一本あり…だけど、2本連載終わって、ワンピも休載となると、来週のジャンプ凄い薄いんじゃない?
それかもしくは磯部磯兵衛が5本くらい載ってるかだなw
2年生2学期はかけ算九九をならうのです。
私が子供の時は3年生で習った記憶があるんですが。最近は早くなってるんです。
息子のころもそういえばそうだったのです…。大変だったのです。
何が大変なのかというと、毎日宿題がでるからです。
かけ算九九を言わせて、段ごとに時間を計って記録するのですよ。毎日。
これめんどくさい!!!
私が見てやれる時間と、娘がやる気になる時間も合わないしね(笑
さてそろそろ晩御飯の支度をするか、と思った時に娘がスマホ片手にやってきて
「母さん、九九やるよ!」と。
スマホのストップウォッチ機能を使って時間を計るくらいは娘でもできるんだけど、娘一人だと九九の方があやしい。
答え間違ってたり、途中すっとばしてたり。
こっちも集中して聞いとかないと間違いを指摘できないから、ちゃんと正面に座って聞き入りながら時間計る。
毎日…。めんどくさい…。
しかし2年生の娘でもできることを私は3年生で苦労してやってたのかと思うとなんだか悔しいです…。
いやむしろ暗記系は若いほどよく覚えるからね。
息子は4歳の時、カープの全選手の名前と背番号を覚えてたからね。(日常役に立たないけど
あ、でも2軍戦を見に行ったときは役に立ったな。息子に「背番号68て誰だっけ?74は?」とか聞いたら全部教えてくれたからねww
息子はいまでも賢いし、幼い時から脳みそ使っとくのは大事なのだな…
こないだ子供たちと神経衰弱したら私、息子にボロ負けしたからな。もう老兵は去るのみだよ。
私はとりあえずワンピの過去のキャラとか地名とかが思い出せないよ←
んではWJ感想。
2013年最終号らしいよ!来週は新年1号。なんでだ…。
扉絵。
あ、でもこの反転海軍船は、ドレーク海賊団のものですね。海賊旗は見えないけど、ドレーク海賊団はまだ機能してるのかね?
カイドウが登場するときに兄助も含めて一緒に再登場するんだろうね。
本編。
いや今回何が一番びっくりしたのかって、デリンジャーが女の子?だったことだな…。いや男の娘…?なのかもしれないけど、それにしては足のラインが綺麗すぎるよね。
胸は全然無いんだけど…でもわたし尾田っちの描く爆乳な女の子たちは気持ち悪い(!)ので、いっそこのくらいの方が安心します。(私がワンピの女の子キャラを描く気にならないのはまさにこのため)
しかしこれ女の子だったら、ドフラファミリーは驚異の女の子率だよね。半分は女性で構成されてんじゃない?
目障りだからトドメを…って。さすが若様よくわかっていらっしゃる。暗殺もしくじるに決まってるよね。
これを知って完全にベラミーはルフィ側につくのかな。根性ねーな…。
空島の時は、愛想尽かされても殺されそうになっても「あんたについていく」とか言ってたのになー。
ドフラvsローがまさかの近接戦になっている。ROOM使わないのか…。
そしてその「メス」は冥狗とかぶってるからやめてください。←
ドフラとディアマンテのやり取りはやっぱり楽しいんだぜ。
部下とこういうやり取りしちゃうからドフラはそんなにひどい奴には思えなくなっちゃうんだぜ。
ローもDがらみかー。
ロビンがサウロがらみ?でDの名を持つルフィを助けてしまったみたいな感じで、ローもDの誰かの犠牲が過去にあって、マリンフォードでルフィを助けたのかね?
いや、それを言ったらエースもDなんだが…。
おお、バスティーユさん久しぶり!ずっとそこで待ってたのですね。この右腕的な気になる海兵さんもまた出てきてくれて嬉しい!
しかし…つかまえるべきターゲットが記憶からふっとんでしまっては元も子もない。
でも記憶から消えても記録はちゃんと残ってるんじゃんねー。
あぁ…コロシアム編の冒頭ででてきた、記録に残ってるけど誰も覚えていない伝説の剣闘士キュロスって、まさにこれのことだったのだな。今頃気づいたわ。遅いわ…私…。
電伝虫と電伝虫を並べて集合会議ができるのか!新しいな!
しかし作戦は迷走w結局どうなってんの、工場なんちゃらはすべて白紙で?ドフラ倒すの一択?
ルフィはこのまますぐ行っちゃうのか…ルフィvsキャベンディッシュは実現しなそうだな。トサカはもとよりルフィと戦えるはずもなく。
ベラミーの手引きで脱出、ベラミー捕まるorやられる、という盆ちゃん的展開かな?いやどっちにしろベラミーはやられる運命なんだけど。
イッショウさんはいつもイッショウさんって呼ばれてるなw
藤虎大将とは誰も呼んでくれないの?本人が呼ばれたくないの?
イッショウさん間に合ってくれそうでよかった、とてもバスティーユさんでは手に負えない状況なんで!(笑)
とはいっても実際問題、ドフラがどんだけ暴れても海軍は手を出せないもんね。
一般人を避難させるくらいしかやることないとゆう。
ローはヴェルゴ戦に続きまたしてもボコボコか…痛々しい…!
しかしトドメが銃って。能力者として逆に新しい。
でも死なないけどね。ワンピでは銃で撃たれたくらい、肉食えば治るからね!
つかここでローが死んだら誰がコラさんの回想をするんだよ。
回想な…絶対回想入るよねコレ。ローの回想かぁー…(溜息
海軍がチラリとでも絡む回想なら大歓迎なんだが。
そしてまた休載。
年末年始は合併号続きになるし、しばらく進みませんねぇ…。
殺せんせ。
ん?ラスボス鷹岡って、しょぼくね?もうすでに渚君に殺られたでしょコイツ?
さらに大物が後ろに控えていると考えた方がよさそうね。
くろくろくろく。
ひめどる。
うぉお…2作品いっぺんに終わった!
珍しいね、これ。
次週新連載一本あり…だけど、2本連載終わって、ワンピも休載となると、来週のジャンプ凄い薄いんじゃない?
それかもしくは磯部磯兵衛が5本くらい載ってるかだなw