わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ12号感想。

2014-02-19 23:54:36 | WJ感想。
またしてもしばらく開きましたが生きてます、えれはいむです。
お仕事終わりました!あとは新年度入るまで何もありませーーん。無職ですキリリ!


いつも時差のあるオリンピックなんて無理してまで見ようとは思わないんですが、
今回はお仕事とオリンピックが時間合いまくってたおかげで、なんだかよく見てます。というか、聞いてます。
聞いてるだけなので、選手の顔とかは全く知りません…。


お仕事最終日と、小学校の最後の参観・懇談が同じ日になったので、前夜は3時間睡眠で、朝は子供たち送り出してからなおもPCにかじりつき。
なんとか終えて、30分ほど仮眠してから学校へ。
息子は小学校最後の懇談会なのでちゃんとでなくてはなるまい、と参観後の懇談まで残ってたんですが、別に最後だからと言って特別なこともなく。参加者はいつも通りに少なく。
眠たくて頭グラグラして気分悪いし、帰ったらもう夕方…夕飯作ってアレコレ…
それが昨日の話。

今日は子供たち送り出してから昼まで爆睡してました。あ~、気持ちよかった…。睡眠って大事ね。
そして午後から雛飾りを出してご満悦。
毎年出したりしまったり面倒だけど、やっぱり華やかでいいですな。
娘も学校から帰ってお雛の段ボールが出してあるのを見て、「お雛あんの!?」と部屋に駆け込んでウフウフフしてました。
かわゆいですなぁ。





んではWJ感想。
ちなみにワンピは休載です。短いです。








新連載。
なんか先週の予告カットがSFっぽかったから勝手にそんな感じを期待してたのにそんなことなかった。
こんなシチュで萌えるんですかね、男の子は…「女の子に触れるアプリ」とかドン引きだわ…。



トリコ。
「小松凛々しくなってね?鼻とか」じゃないよ!
凛々しくなくなっちゃったのが大問題なんだよ!鼻とか!
まさかの結婚。100人中100人が悟空とチチの結婚を思い出しただろうね。むしろ意識してかぶらせたんでしょうね。もっと言っちゃえば山吹先生と千兵衛さんなんですが。
次にリンが登場するときは息子(悟飯ちゃん)連れて出てくるんだね!
で、息子は父ちゃんよりもゼブラあたりに懐いちゃって、ゼブラも鬱陶しそうにしながら結構面倒見よかったりするんだよね。
…って辺りまで妄想するのは一般的なたしなみですよね。



イリーガル・れあ。(こんな覚えにくいタイトルだったか?)
読み切りは全く無視して新連載おこしたのかと思ったら、ここで読み切りのキャラたちでてくるんだ!ちょっとデザイン変わってるかな…?
一回こっきりの敵キャラなのか、長期に渡って敵対するキャラになるのか。



銀魂。
これエッセイマンガって言うの?言わないよね?



べるぜ。
凄い勢いで畳み掛けてくる!
ちょっとお待ちよ!古市君の0スペルは結構大事な問題なんでそんなサラッと流さないで!
先週のスーパーサイヤ人から今週の元気玉まで、実に愉快。(笑
このくらいいっそ気持ちよくやってほしいね!やるんならね!
ちなみにワンピースの最終回もこんな感じになる予定です。(確信



はち。
終わりましたか…終わっちゃいましたか。
結局一回も盛り上がらないまま終わっちゃったわ。内容がうすっぺらかったよね…
ムヒョの時はもっと濃かったよね…わたし読みながら涙したコトあったもの。
また帰ってきてほしいです。



焼野原。
お疲れ!こっちの方がよっぽど内容で読ませてくれたと思う。絵がアレなのが残念だったけども。
しかしゴルゴンさんは先週のアレは何を意味していたのかよく分かんなかったんだが…なんだったんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする