えれはいむです、元気です。
その後、娘を病院に連れて行きました。
行ったことのない小児科だったので心配だったんですが(以前同じように行ったことのない小児科に行って大外れだったことがあり。)
地図を片手にウロウロしてやっと見つけた病院。綺麗。スタッフも応対が丁寧。
待合室は小っちゃい子がぎっしりで、私は受け付けだけして車で娘と待ってた。駐車場もそこそこ広い。
40分ほど待って順番回ってきて。
女医さんかと思ったら、50代くらいの男性だった。でもすごく柔和な先生で、説明も丁寧で分かりやすい。
あぁ、さして遠くないところに、こんないい小児科があったんだなぁ。
かかりつけの病院もいいとこだけど、ここもいい。
とはいえ、もう娘も5年生だし、小児科にお世話になることはもうほとんどないだろうけど。
で、娘ですが。
「鼻水も出てるそうなので、喉だけじゃなく鼻も検査させてくださいね」
と、喉に綿棒つっこまれ、鼻にも綿棒つっこまれ。
鼻って、ほそーい綿棒を、結構奥までズッブーと差し込むので見てる方が怖かったww
で結果。
それぞれの検査でそれぞれインフルエンザと溶連菌の陽性がでました。とのこと。
ダブルかいっ…!
そういえば溶連菌ってきいたことある…前にも誰かかかった…あ、娘だ。
さっそく自分のブログで「溶連菌」検索してみたら、2014年11月に娘がかかってた。
あぁ、あの時か!グレムリンの時か!
ずっとブログつけてると、こんな時便利だなぁ。日記だとこんなすぐ探し出せないもんなぁ。
インフルの薬と溶連菌の薬と、整腸剤と、たくさんもらって帰る。
しばらく学校はお休み。
薬飲んですぐ熱が下がった娘は毎日暇そうにゲーム見たり動画見たりしてる…。
なにそれうらやましいw
んではWJ感想。
ワンピ。
第856話 ”ウソつき”
下唇つき出してしょんぼりしてるナミさん可愛い。
ペコムズもジンベエが回収してたのか。
ジンベエのおかげであちこち回収されていくwありがとう!
前回息巻いてサンジの追跡に走ったボヨヨンが!あっさり退場!誰にやられた???
誰だろうね?他に侵入者いる?身内の犯行?
しわしわのジジイになったルフィがめちゃ怖い!クロコダイルに水分もっていかれたみたいなw
一か月前の感想で、雨でグショグショになった弁当をルフィが食べて「んめ~~~~~~!!」って言うシーンを勝手に想像してたけど、まんま過ぎて笑っちゃった。
鉄板大事。
弁当ひとつ分のカロリーなんてすぐ消費しちゃいそうだけど大丈夫?
あ、もうサンジのメシは約束通りもらったから、あとは自由に食べちゃってもいいのかな?
弁当食べてもルフィの欠けた歯は治らなかったな。やっぱサンジが完全に帰ってこないと治らないんだな。
そんなに屁理屈並べてもルフィに通じないのは分かってるはずなのにバカねぇサンジ。
「帰り”たい”」はロビンの「生ぎたい」のサンジバージョンか。
「り」と「い」に濁点つけるなんて!どう発音するの。平田さんがんばって!
結局また城に戻るのね。
ジェルマはきっとそんなあっさり殺されないと思うけどー。
殺されそうなジェルマたちをサンジが助けて、「出来損ないじゃない」と認めてもらえないと先には進めないわけかー。
嫌なこと、辛いことからは逃げてもいいのに。立ち向かって乗り越えないとだめなのか、それがジャンプなのか。
そして来週はまた休載ですよグハッ…!
新連載。ポロ。
は~~、トテクの人かー。気づかなかった。
絵は可愛いんだけどちょっとエグイ感じの医療?ファンタジーだったよね?
今回はぐっとおとなしめというか、対象年齢を下げてみました、な感じ。
ソーマ。
センターカラーなのに、人気投票の結果はスルーなのか…!
まぁ、先週のカラーポスターもあったし、無理だったのかな…。タイミング考えて企画してほしい!
今回ネット投票だったので私も参加してみました。私の投票した堂島パイセンは21位だったよ!うん、順当w
青春兵器。
青春兵器マジか!めっちゃ前の方に載ってるじゃん!
焼野原塵はこんなポジションに来たことなかったよ!(たぶん
もしかしてホントに人気あるん…?
U-19。
先週から気になってたんだけど、主人公の両親もヒロインの両親も、年取りすぎじゃない?
これおじいちゃんとおばあちゃんのビジュアルでしょ!
ウチの息子も4月から高1だから、作者の人から見ると私もこんなしわしわオババなんかな?(涙)
ネバーランド。
今週一番楽しみにしてたのは実はこれだったりする。
あぁ、なんだか対策が見つかったようで、よかった、よかった……………
よかねぇよ。
もう、絶望のままその日を迎えた方がなんか大逆転が起こりそうな気がするのに、
いまそんなに安堵しちゃダメだ!
まだだ…まだ私の中では7:3だ…。
来週はレイの過去話かな。
んん?でもその展開だとレイにフラグ立たない?
待て待て、みんなノーマン、ノーマン言ってるが、実は本命は…ってことは。
ごらっそ。
ごらっそーーーーーっ。やけくそだな!
練習試合で始まり、マドリードで終わるとは!
アマルガム。
石山先生は2作品続けての打ち切りか…。
でもコメントがすごく前向きなのでまた帰ってきてくれると信じてます。
デモンズプラン。
これに至っては、何一つ話が進まぬまま終わってしまった気が。
12話完結なのに、コミックス2冊出るの?大幅加筆か。これは見逃せない!(ウソつけ…
その後、娘を病院に連れて行きました。
行ったことのない小児科だったので心配だったんですが(以前同じように行ったことのない小児科に行って大外れだったことがあり。)
地図を片手にウロウロしてやっと見つけた病院。綺麗。スタッフも応対が丁寧。
待合室は小っちゃい子がぎっしりで、私は受け付けだけして車で娘と待ってた。駐車場もそこそこ広い。
40分ほど待って順番回ってきて。
女医さんかと思ったら、50代くらいの男性だった。でもすごく柔和な先生で、説明も丁寧で分かりやすい。
あぁ、さして遠くないところに、こんないい小児科があったんだなぁ。
かかりつけの病院もいいとこだけど、ここもいい。
とはいえ、もう娘も5年生だし、小児科にお世話になることはもうほとんどないだろうけど。
で、娘ですが。
「鼻水も出てるそうなので、喉だけじゃなく鼻も検査させてくださいね」
と、喉に綿棒つっこまれ、鼻にも綿棒つっこまれ。
鼻って、ほそーい綿棒を、結構奥までズッブーと差し込むので見てる方が怖かったww
で結果。
それぞれの検査でそれぞれインフルエンザと溶連菌の陽性がでました。とのこと。
ダブルかいっ…!
そういえば溶連菌ってきいたことある…前にも誰かかかった…あ、娘だ。
さっそく自分のブログで「溶連菌」検索してみたら、2014年11月に娘がかかってた。
あぁ、あの時か!グレムリンの時か!
ずっとブログつけてると、こんな時便利だなぁ。日記だとこんなすぐ探し出せないもんなぁ。
インフルの薬と溶連菌の薬と、整腸剤と、たくさんもらって帰る。
しばらく学校はお休み。
薬飲んですぐ熱が下がった娘は毎日暇そうにゲーム見たり動画見たりしてる…。
なにそれうらやましいw
んではWJ感想。
ワンピ。
第856話 ”ウソつき”
下唇つき出してしょんぼりしてるナミさん可愛い。
ペコムズもジンベエが回収してたのか。
ジンベエのおかげであちこち回収されていくwありがとう!
前回息巻いてサンジの追跡に走ったボヨヨンが!あっさり退場!誰にやられた???
誰だろうね?他に侵入者いる?身内の犯行?
しわしわのジジイになったルフィがめちゃ怖い!クロコダイルに水分もっていかれたみたいなw
一か月前の感想で、雨でグショグショになった弁当をルフィが食べて「んめ~~~~~~!!」って言うシーンを勝手に想像してたけど、まんま過ぎて笑っちゃった。
鉄板大事。
弁当ひとつ分のカロリーなんてすぐ消費しちゃいそうだけど大丈夫?
あ、もうサンジのメシは約束通りもらったから、あとは自由に食べちゃってもいいのかな?
弁当食べてもルフィの欠けた歯は治らなかったな。やっぱサンジが完全に帰ってこないと治らないんだな。
そんなに屁理屈並べてもルフィに通じないのは分かってるはずなのにバカねぇサンジ。
「帰り”たい”」はロビンの「生ぎたい」のサンジバージョンか。
「り」と「い」に濁点つけるなんて!どう発音するの。平田さんがんばって!
結局また城に戻るのね。
ジェルマはきっとそんなあっさり殺されないと思うけどー。
殺されそうなジェルマたちをサンジが助けて、「出来損ないじゃない」と認めてもらえないと先には進めないわけかー。
嫌なこと、辛いことからは逃げてもいいのに。立ち向かって乗り越えないとだめなのか、それがジャンプなのか。
そして来週はまた休載ですよグハッ…!
新連載。ポロ。
は~~、トテクの人かー。気づかなかった。
絵は可愛いんだけどちょっとエグイ感じの医療?ファンタジーだったよね?
今回はぐっとおとなしめというか、対象年齢を下げてみました、な感じ。
ソーマ。
センターカラーなのに、人気投票の結果はスルーなのか…!
まぁ、先週のカラーポスターもあったし、無理だったのかな…。タイミング考えて企画してほしい!
今回ネット投票だったので私も参加してみました。私の投票した堂島パイセンは21位だったよ!うん、順当w
青春兵器。
青春兵器マジか!めっちゃ前の方に載ってるじゃん!
焼野原塵はこんなポジションに来たことなかったよ!(たぶん
もしかしてホントに人気あるん…?
U-19。
先週から気になってたんだけど、主人公の両親もヒロインの両親も、年取りすぎじゃない?
これおじいちゃんとおばあちゃんのビジュアルでしょ!
ウチの息子も4月から高1だから、作者の人から見ると私もこんなしわしわオババなんかな?(涙)
ネバーランド。
今週一番楽しみにしてたのは実はこれだったりする。
あぁ、なんだか対策が見つかったようで、よかった、よかった……………
よかねぇよ。
もう、絶望のままその日を迎えた方がなんか大逆転が起こりそうな気がするのに、
いまそんなに安堵しちゃダメだ!
まだだ…まだ私の中では7:3だ…。
来週はレイの過去話かな。
んん?でもその展開だとレイにフラグ立たない?
待て待て、みんなノーマン、ノーマン言ってるが、実は本命は…ってことは。
ごらっそ。
ごらっそーーーーーっ。やけくそだな!
練習試合で始まり、マドリードで終わるとは!
アマルガム。
石山先生は2作品続けての打ち切りか…。
でもコメントがすごく前向きなのでまた帰ってきてくれると信じてます。
デモンズプラン。
これに至っては、何一つ話が進まぬまま終わってしまった気が。
12話完結なのに、コミックス2冊出るの?大幅加筆か。これは見逃せない!(ウソつけ…