わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ10号感想。

2021-02-12 15:46:38 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

いや元気ではないです(またか)なかなか今回の腰痛はしぶといぞ?
わりと重めのぎっくり腰でも、一週間もしたらもうほぼ治っていたというのに。
特に椅子に座るのが微妙で、PC向かう時もご飯食べるときもベストの体勢を求めてつねにもぞもぞしている。


気が付いたらもう2月。一か月後には娘の卒業式があることにびっくりした。
来週は最初の併願私立高校の受験がある。ドキドキする…わたしが。

全国的な自粛生活のおかげで最近はだいぶコロナ感染者が減りつつあるので、そこのとこの不安はだいぶ安らいでいるけど、
そっちの不安でなく。受験するムスーメに対する不安が…。
最近はCSでやってるアニメ「ダイの大冒険」にはまって、毎日録画して楽しく視聴しています、ムスメ。
しかも今やってるリメイク版でなく、91年版のやつだよ!
推しはポップらしいww

受験一週間前にしてポップを推してる場合じゃねいよムスメ!



んではWJ感想。
篠原先生新連載が表紙のヤツです。


ワンピ。
第1003話 ”盤上の夜”
ルフィのギア4の反動は克服されてないのね。この一瞬も気を抜けない戦いで、10分の離脱は致命的でない?
ルフィ抜きだったら、まともに攻撃できるのゾロ(の刀)くらいだし…。

CP0普通に城内にいた。
オロチの首、なんかハリボテっぽいけど「取引相手が死に…」って言ってるからこれ本当に死んでるのかな?
三味線ひいてる覆面の小っちゃい女の子はカイドウの部下の子かな?と思ったけど、髪型も着物も違う。別人か。
似たような子がたくさんいるんだろうか。
つぶし合いを期待してるのか、CP0は。ワノ国の武器が必要なんじゃないの?

おびただしい数の幹部戦を同時進行でやるのか、それともカイドウ置き去りにして幹部戦をしばらくやるのか、どっちにしても長くなりそうだなぁ…。

カイドウ人獣型か!かっこよい気がする!



新連載。ウィッチウォッチ。
うぅぅ。悪い予感を裏切ってほしかったが…。
最初に主人公絡まれたシーンのくどいツッコミから早くも萎えてしまった。
こんなテンポ悪い感じだったかなぁ!?ジャンプ+で最近スケダン読んでるんだけど。テンポが命みたいな人だったよね?
つか主人公がツッコミなの?ボケ役がこの天然ポイ女の子なの?それは…イライラする…(笑
しかもそこに恋愛要素入れて来るのかー。不安しかないぞ?
来週以降にいい感じのサブキャラが出てきてくれたら分からんかなあ。



逃げ若。
あれ、掲載順下がってきてるなぁ。思ったほど人気無いんだろうか。
むーん、やっぱり松井節が足りないからだろうか?歴史ものめんどくさーい、って思われるんだろうか?
個人的には今回のお兄ちゃんが殴られるシーンは見たくなかったなぁ。第一話の姫さまとか。
松井先生の気持ち悪さ(?)が娯楽でない方には向かないでほしい。


芥見センセイ、原稿落としちゃったのね…
酷使しすぎるからだよ!編集部仕事させ過ぎなんだよ!
体こわしちゃう…


呪術の代原。カモしれない。
これわりと面白いじゃん!
絵はそりゃ荒いけども、くどすぎないボケツッコミが心地よいよ。


巻末組…。
去年の夏くらいの私は、ジャンプに柱が無い、ベテラン作家を呼び戻してほしい…とのたまっていたが。
これが…これが私の望んだジャンプの姿だったんだろうか???
しまぶー先生、田村先生、篠原先生、松井先生、矢吹先生、(あと今号に限り天野先生)
すごいメンッが揃いにそろって、天国のような状態!のはずなのに???
これ下手したら、長期連載に持って行けるの一つもないのでは?不安になってくる…。

だからと言って若い漫画家さんを使いつぶしてでも流行作を作ってけってのは違うと思うけどね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする