えれはいむです、元気です。
元気だけど、雨スゴイな!
先週はまるで他人事みたいに言ってたけども、広島もすごい雨になった!
雨もすごいし雷もすごかった!
昨日は子供達も当然休校になり、私のパートも休み…になるはずもなく、お仕事行ってきた。
そして地獄を味わった。
なんかこんなこと前にもあった…と思ったら、ちょうど去年の今ごろに、まったく同じようなブログを書いていた。
豪雨で学校休みになって、マックのドライブスルーが大爆発するの…。
なんでだろうね、子供たちのお昼御飯が急きょ必要になったので買いに来たってのはわかるんだけど、
この豪雨の中買いに来なきゃいけない?一食分くらい家にあるものでなんとかならないものなのか?と単純に疑問に思う。
だって昨日の昼時は、一番雷雨がひどくて、お店が停電しないかとひやひやするくらいだったのに、すっごい子連れが押しかけるの。
いや自宅待機…。って思っちゃうよね。
ニュースやワイドショーで「こちら広島は、ご覧のとおりものすごい豪雨と雷です!そしてマクドナルドのドライブスルーは大行列です!」とかやったらすごいシュールな画が撮れるのになあ。
まあハッピーセットのおもちゃが切り替わる前日に在庫がいっきに掃けたのでそれはそれでいいとして。(内実を明かすな
そんなくだらないこと言えるのも、今回は(今のところ)大きな人的被害が出てないからで。
こんだけ降ったら絶対地盤が緩みまくってるので、本当にみなさん気を付けてほしい。
んではWJ感想。
新連載NERUが表紙のヤツです。
ワンピ。
第1018話 ”ジンベエvsフーズ・フー”
あれ、ゼウスは結局雲の姿になるの?雲から魂が抜けてクリマタクトに入ったって話じゃなかったの??
しもべじゃなくて相棒になったらしい。
よかったねサンジくん、「ナミさんのしもべ」対決に勝ち残れたね!ゼウスが格上げされた結果なんですけど!
フーズ・フーの知ってる情報はもう古すぎて、政府にはなんの痛手も無いものらしい。じゃぁ出し惜しみせずに教えれ!
やっぱり奪ったのはシャンクスだったのね。
先週の話からこっち、我が家ではヒグマの株が上がってますね、なぜかw
実はヒグマはシャンクスの指示で一芝居うってたんじゃないの?政府の人間なんじゃないの?
実は死んでなくて、この後出て来るんじゃないの?実はこの顔隠してる政府のやつがヒグマじゃないの?
マキノさんの赤ちゃんはヒグマの子じゃないの?(とめどなくエスカレート
もうルフィがゴムゴムを食べたのは偶然ではないということは決定事項なので(知らんけど)、
実を喰わせる、帽子を与える、一人で海に出る強い意志を持たせる、はワンセットのシャンクスのフーシャ村滞在の目的だったのでしょう。
序盤から謎の「なんでシャンクスはフーシャ村に長居してたのか」「なんであんな魚ごときに腕を喰われちゃったのか」ってのが解けたってことでしょうね。
尾田っちが最初から考えてたのかどうかは知らんけども!
でもそれだと、シャンクスが最初から「ルフィが予言の子ども」であることを知ってないとおかしいんよな。当然ルフィだから実と麦わらを授けたんだろうし。
ラフテルまで行ったロジャーやおでんでさえ、10年後にどこかに現れる、ってことしか分からなかったのに。
シャンクスは最初から政府とかかわりを持ってそうだから、イム様の予言とかで知ることができたのかもしれない…??
フーズ・フーがまた何か新しいネタを投下してきた。
太陽の神ニカだそうです。タイガーのことかと一瞬思ったけど、太古の昔の話らしいから違うね。
しかも、奴隷を助けに来るわけじゃなく、笑わせて苦悩から解放するらしい。
笑わせる、ってのはラフテルにも通じるよね。ロジャー海賊団はみんな爆笑してたもんね。とんだ「笑い話」だ、って言ってた。
その宝を残したジョイボーイが人を笑わせる神様として伝説に変えられていったのかな…
でも「太古の昔」って表現はどうなのかな、数百年前を太古とは言わないような。
でまた、ジンベエが何か知ってそうなのも気になるのよね。なんで??
ジョイボーイの名前くらいはネプチューンから聞いてるかもしれないけど、それ以上になにか知ってそう。
だがしかし次号休載。
新連載。NERU。
武芸もの。特に鬼とか悪魔とかを倒すため、じゃなくただ純粋に武芸もの。かな。
ちょっと絵が見づらいのが残念だなあ。女の子のアクションシーンとか見せ場のシーンがなんだか見づらくてなぁ。
ウィッチ。
とうとうみずからスケダンというワードを…!
石医師。
第三回キャラクター人気投票結果発表ーーー!
当たり前と言えば当たり前な感じのTOP3で納得。…と思ったら、順番が違う!
ゲンすごっ。いやゲンすごっっ。
そして実は3位の龍水が、4位の羽京と首の皮一枚状態。羽京すごっ。
そしてスイカ低っ。フランソワも低いなー。
ミサイルめちゃくちゃ気球スレスレのとこ飛んでて怖い。
てか…百夜スピンオフで、みんな石化中にイタリア半島に隕石落ちて半島無くなるくらいの大穴開いた設定になってたんだけど…。
さらっと無かったことになっている??
高校生。
まだ夏休みにも入っていないのに夏休みが終わる話??(なんか先週もこんなこと言ってた気が
クーロン。
終わったなぁ…。増ページ、増ページで、いちおう形にはなった感じで終わらせてもらった、って感じなのかな。
さすがに仲間集めだけで終了、ってわけにはいかんもんね?コミックスではちゃんとライバル校と決着つけられるようでよかった。
第一話良かったよ。本当に。これ、もともとはストキンで入選したヤツだったんだね。そう、第一話だけだったらすばらしかった。
ただ、第一話の最後のページがいかんかった。(笑)編集さんもなんとかできんかったんかね。
いちから仲間集めはだめだよ。おもちゃ屋のくだりとかそんなに描きたかった?野球漫画としては好きだったのに、かえすがえすも悔しくてならん。
元気だけど、雨スゴイな!
先週はまるで他人事みたいに言ってたけども、広島もすごい雨になった!
雨もすごいし雷もすごかった!
昨日は子供達も当然休校になり、私のパートも休み…になるはずもなく、お仕事行ってきた。
そして地獄を味わった。
なんかこんなこと前にもあった…と思ったら、ちょうど去年の今ごろに、まったく同じようなブログを書いていた。
豪雨で学校休みになって、マックのドライブスルーが大爆発するの…。
なんでだろうね、子供たちのお昼御飯が急きょ必要になったので買いに来たってのはわかるんだけど、
この豪雨の中買いに来なきゃいけない?一食分くらい家にあるものでなんとかならないものなのか?と単純に疑問に思う。
だって昨日の昼時は、一番雷雨がひどくて、お店が停電しないかとひやひやするくらいだったのに、すっごい子連れが押しかけるの。
いや自宅待機…。って思っちゃうよね。
ニュースやワイドショーで「こちら広島は、ご覧のとおりものすごい豪雨と雷です!そしてマクドナルドのドライブスルーは大行列です!」とかやったらすごいシュールな画が撮れるのになあ。
まあハッピーセットのおもちゃが切り替わる前日に在庫がいっきに掃けたのでそれはそれでいいとして。(内実を明かすな
そんなくだらないこと言えるのも、今回は(今のところ)大きな人的被害が出てないからで。
こんだけ降ったら絶対地盤が緩みまくってるので、本当にみなさん気を付けてほしい。
んではWJ感想。
新連載NERUが表紙のヤツです。
ワンピ。
第1018話 ”ジンベエvsフーズ・フー”
あれ、ゼウスは結局雲の姿になるの?雲から魂が抜けてクリマタクトに入ったって話じゃなかったの??
しもべじゃなくて相棒になったらしい。
よかったねサンジくん、「ナミさんのしもべ」対決に勝ち残れたね!ゼウスが格上げされた結果なんですけど!
フーズ・フーの知ってる情報はもう古すぎて、政府にはなんの痛手も無いものらしい。じゃぁ出し惜しみせずに教えれ!
やっぱり奪ったのはシャンクスだったのね。
先週の話からこっち、我が家ではヒグマの株が上がってますね、なぜかw
実はヒグマはシャンクスの指示で一芝居うってたんじゃないの?政府の人間なんじゃないの?
実は死んでなくて、この後出て来るんじゃないの?実はこの顔隠してる政府のやつがヒグマじゃないの?
マキノさんの赤ちゃんはヒグマの子じゃないの?(とめどなくエスカレート
もうルフィがゴムゴムを食べたのは偶然ではないということは決定事項なので(知らんけど)、
実を喰わせる、帽子を与える、一人で海に出る強い意志を持たせる、はワンセットのシャンクスのフーシャ村滞在の目的だったのでしょう。
序盤から謎の「なんでシャンクスはフーシャ村に長居してたのか」「なんであんな魚ごときに腕を喰われちゃったのか」ってのが解けたってことでしょうね。
尾田っちが最初から考えてたのかどうかは知らんけども!
でもそれだと、シャンクスが最初から「ルフィが予言の子ども」であることを知ってないとおかしいんよな。当然ルフィだから実と麦わらを授けたんだろうし。
ラフテルまで行ったロジャーやおでんでさえ、10年後にどこかに現れる、ってことしか分からなかったのに。
シャンクスは最初から政府とかかわりを持ってそうだから、イム様の予言とかで知ることができたのかもしれない…??
フーズ・フーがまた何か新しいネタを投下してきた。
太陽の神ニカだそうです。タイガーのことかと一瞬思ったけど、太古の昔の話らしいから違うね。
しかも、奴隷を助けに来るわけじゃなく、笑わせて苦悩から解放するらしい。
笑わせる、ってのはラフテルにも通じるよね。ロジャー海賊団はみんな爆笑してたもんね。とんだ「笑い話」だ、って言ってた。
その宝を残したジョイボーイが人を笑わせる神様として伝説に変えられていったのかな…
でも「太古の昔」って表現はどうなのかな、数百年前を太古とは言わないような。
でまた、ジンベエが何か知ってそうなのも気になるのよね。なんで??
ジョイボーイの名前くらいはネプチューンから聞いてるかもしれないけど、それ以上になにか知ってそう。
だがしかし次号休載。
新連載。NERU。
武芸もの。特に鬼とか悪魔とかを倒すため、じゃなくただ純粋に武芸もの。かな。
ちょっと絵が見づらいのが残念だなあ。女の子のアクションシーンとか見せ場のシーンがなんだか見づらくてなぁ。
ウィッチ。
とうとうみずからスケダンというワードを…!
石医師。
第三回キャラクター人気投票結果発表ーーー!
当たり前と言えば当たり前な感じのTOP3で納得。…と思ったら、順番が違う!
ゲンすごっ。いやゲンすごっっ。
そして実は3位の龍水が、4位の羽京と首の皮一枚状態。羽京すごっ。
そしてスイカ低っ。フランソワも低いなー。
ミサイルめちゃくちゃ気球スレスレのとこ飛んでて怖い。
てか…百夜スピンオフで、みんな石化中にイタリア半島に隕石落ちて半島無くなるくらいの大穴開いた設定になってたんだけど…。
さらっと無かったことになっている??
高校生。
まだ夏休みにも入っていないのに夏休みが終わる話??(なんか先週もこんなこと言ってた気が
クーロン。
終わったなぁ…。増ページ、増ページで、いちおう形にはなった感じで終わらせてもらった、って感じなのかな。
さすがに仲間集めだけで終了、ってわけにはいかんもんね?コミックスではちゃんとライバル校と決着つけられるようでよかった。
第一話良かったよ。本当に。これ、もともとはストキンで入選したヤツだったんだね。そう、第一話だけだったらすばらしかった。
ただ、第一話の最後のページがいかんかった。(笑)編集さんもなんとかできんかったんかね。
いちから仲間集めはだめだよ。おもちゃ屋のくだりとかそんなに描きたかった?野球漫画としては好きだったのに、かえすがえすも悔しくてならん。