えれはいむです、元気です。
過ごしやすくなった…ウソみたいに。
つい2週間前までは、真夏の暑さだったのに。
ま~ここまでくれば大丈夫、とは思うけど、年々夏の暑さが異常になって、来年の夏は乗り切れるのだろうか…という不安は残る。
先ほどニュースの速報で、大山のぶ代さんが亡くなったとのこと。90才だったそうです。
そりゃ当時のちびっこがジジイババアになるくらいだし、のぶ代さんも90歳になってるわなぁ…
今でもCS朝日とかでのぶ代さんのドラえもん時々見られたりする。「昔ドラえもん」と娘には呼ばれてるが。
全然関係ないけど、今のドラえもんやってる水田わさびさんは、こないだアニメワンピでおつるさんの声やってたぜ!
松島さんが2年前に亡くなったからね…。
見た目はおつるさんなのに声がわさびさんだから、違和感ありありだった。声が若すぎる!娘っ子みたいな声だった!
最近の声優さんは中年でも若い声出すから…おつるさんは「かっこいいお婆ちゃん」なんだから、若い声出さなくていいの!
とひとりでプンスカしてた。
そういえばジャンゴの声も代役立ててたね。
矢尾さんはそんなにすごいお年寄りってわけでもないけど、体調がかなりお悪いようで、
ワノ国編でもフランキーかなりしんどそうに喋ってたもの…
ワンピも新しいキャラはどんどん最近はやりの若い声優さんが出てきてて、娘の声あても冴えわたる。(キャラがしゃべり始めるとすぐ声優を当てる)
るろ剣のリメイク版もそうだし、イメージはどんどん書き換えられるのだな。そういえばワンピもリメイクの話が出てたね。
誰が誰に代わってもかまわんが、千葉さんを超えるバギーだけは現れないだろうと思う。
んではWJ感想。
新章突入のワンピースが表紙のヤツです。ルフィの右上にクラピカの姿も!
今週はサカモトデイズが休載です。
付録。
鈴木先生のシャンクスカード、カッコええなぁ!!!
来週はうすた先生のバギーカードかwウチには勉タメジャンプについてた宮崎先生のチョッパーカードもあるが…。
堀越先生の赤犬カードはまだかな?
ワンピ。
第1128話 ”RPG”
サンジの夢だったらRPGじゃなくてギャルゲーなんだろな。実際にワンピのギャルゲー出したら売れるかな…?う~ん。
乙女ゲー出たとしても私はやる気は無いが…。ダンスバトルゲームなどどうだろうか。(しれっ)
虫を怖がるナミさんを守るんじゃなくて一緒に怖がるサンジ。そうだった。サンジも虫は無理なんだった。
いかにもRPGらしく、いろいろ教えてくれるオッサンあらわれた。
ネコやらウサギやらはぶっ飛ばしてはイカンものだった模様。ぶっ飛ばすどころか食ってるけど。
この5人のバタバタは心底楽しそうだなあ。ゾロゾロたくさんいないからテンポもいいし。
よく考えれば、この初期メン5人いればバトルもギャグもシリアスも全部カバーできるんよね…。
謎解きも大工も音楽も、5人のどれかに振れそうなパラメータだし…。メンバー増やしすぎたかな…。(言っちゃダメ
だんだんネタが割れてきました。
巨人族の一人による、超巨大ドールハウス…というよりジオラマ…ですかね。自らが太陽神という役で参加する創造世界。
ものすごい凝り性であるには違いない。チョッパーは、いまから衣装を作るところだったのかしら。
たしかにこの衣装とか装備とか巨人が作ったのならすごい繊細。ナミさんはヘアアレンジまでされてるからね。女性がやったのかな~、と思った。
そうなるとここの住人は全部どこかから攫われた普通の人間か。案内のオッサンはなんか生活になじみすぎてたけど、外の世界があるのを知らないのか、それともRPGにどっぷりつかって楽しんでるのか?
割とすぐ脱出できそうで良かった。少なくともRPGが1年続くことはなさそうだw
え~でもこの巨人、ペットのウサチャンルフィたちに焼かれて食われてるんよね…無理だわ、耐えられないわ。
私でさえ無理なんだから、全国のウサギ飼いさんたちは気が狂いそうだろうね。
ところで、彼らが一度意識を完全に失って捕まってたのは結局酒のせいなのか、別の能力によるものなのかはまだ分からないね。
これって意識失ってる間に殺されててもおかしくないんだから、そんなに笑ってもいられないのでは?
パンクハザードでシーザーに気絶させられたルフィを、ゾロがブチ切れて叱ってたと思うんだけど、今回はいいの??酒ならしょうがないのか?
あかね噺。
月影先生~~~!!な流れでちょっと笑った。ゴメン。
けどシグマ師匠は紅天女の後継者をちゃんと選んでから倒れたからセーフ。
いや、選ばれなかった一生師匠を思えば、未来のガラかめなのかもしれない。(ガラかめではない)
カグラバチ。
能舞台にツッコんでバトルしたサカデイとややかぶってる…と思ったけど、
こっちはギャラリーのリアクションが普通の人のリアクションで安心した。(?)
ハンター。
ハンターの続きだよ!だけど、前回の最後とはまた話が飛んでる?飛んでない?(記憶が曖昧
ビヨンドの娘とか出てきたし、他にも子供はいっぱい潜んでるし、なんなら王子の一人が子供だし、
とか言い出してこれ以上話を複雑にするんかい!
そして字が多いな!知ってたけど。早く新しい眼鏡作りに行かんと…
逃げ若。
先週はドン引きしちゃったけど今回は一転よかった!
結城殿もカッコよく死ねてよかったし(死んでないかもしれない)、頼重殿もあの世を満喫しててよかった。
「私は人の雫と生きたい」とか言いながら飛び込んできたって、魅摩ちゃんは止められないだろ!と思ったら、
魅摩ちゃんも初恋が報われてこれまたよかった!
これはでも…道誉やばいね、動揺するね?道誉だけ(言うな
今の、尊氏の重臣の地位もいいけど所詮NO.4あたりだし、これもし時行が天下とれば天下人の義父になれる…子が生まれれば次期天下人の祖父になれる!
って一瞬絶対揺れるよ!グラグラだよ!まぁ史実は置いておいて。
亜也子と雫は可哀想だけど、彼女らは時行の正妻にはなれないし、若の妾になる!って前から言ってたしね。問題ないね!
あれ、これかなり高度な政治的交渉なのかもしれない。