★募集中レッスンのお知らせ★
JHBSのパンコースは体験レッスンもございますので、お問合せください。
http://my.formman.com/form/pc/I9h3SazHyEoUyhOE/
お申込み&お問合せはこちらから
今日は、ちょっと思い出に残る~レッスンです
マロンクラスさんは、プティで一番小さなクラス(若い?最後の?新しい?というべきかな・・)
初級コースさんが、これでおしまいです。
いくつか補講メニューは残っているものの~
これで、プティの生徒さんは全員・・山型食パンを焼けるようになった訳で。。
勝手にしみじみ~しております
生徒さんにはちょこっとお知らせしているのですが、
春スタートの生徒さんから、本校では新しいメニューのファミリーコースに移行することになりました。
一般家庭の教室は、まだしばらくは~現行の初級コースでのスタートも可能らしいのですが・・
みなさんご存知の通り、私の体が・・日程が・・スケジュールが・・ほぼ埋まっておりますので~
今、新しい生徒さんの募集は出来ない状態です。
ちょうど・・こんな時期ですので~
ここはきっぱりと 募集停止を宣言して・・
今後、新しいコースでのレッスンが一般的になって、システムも落ち着いて、
何よりも~私自身の生活が落ち着いて、予定が取れるようになったら。。
ゆっくりと 新しいコースで生徒さん募集をしようかと・・思っております
ということは~
今日のこの組み合わせを・・もうレッスンすることもないんだなぁ~~
と・・しみじみしていた訳でございますっ
来月からは中級コースに進まれる生徒さんたち。
これからは毎月毎月・・ラストのメニューになりますね
なるべくお休みしないで~来ていただけるとうれしいですっ
そんな記念のレッスンだったのに~写真撮り忘れてしまいましたっ
レッスンが終わってからすぐに生徒さんにメールして、
(多分おうちにたどり着く前に~メールをご覧になられた方も多かったのでは・・?失礼しました)
焼いたパンの写真を送っていただいちゃいました。
みなさん~どうもありがとうございます
( 生徒さんに送ってもらった写真なのに~勝手にネームなんて載せちゃったりして。。)
立派な山食が焼けました。
明日はぜひぜひ~トーストしてお召し上がりくださいね
春にんじんのサラダも・・美味しくて、いつも大好評のサラダです。
おうちでぜひ作ってみてくださいね~!
今月は、バター不足で・・試食用のバターを確保できず
ちょうど話題に上がった発酵バターの在庫があったので~
パンにつけて召し上がっていただいたら・・
ホテルのバターだわ~と、とっても喜んでいただけました。
味見していただけて・・よかったです
次回は~みなさま・・月末に「いちごのタルト」のレッスンをご予約いただいたので・・
楽しみにお待ちしていますね
一日一回クリックしていただくと~プティボヌールのランキングがアップします。
応援よろしくお願いします
にほんブログ村
今日は・・プティボヌールでは一番新しいマロンクラスさん。
みなさん復習頑張っていらっしゃるようで~すばらしいですねっ
おうちで作られたパンの写真も見せていただいたら・・
とっても美しいロールパンが
みなさまにもお見せしたいわぁ~
メールに添付して送ってくださいね・・
ここのコメントに画像もつけられたらいいのだけど。。
ちょっと無理なので、プティの部屋(生徒さん専用の掲示板)でしたら~
画像付きで投稿できますので、そちらにぜひぜひコメントお寄せくださいね
みなさまの書き込みがたくさんあると・・
私も楽しいです
プティの部屋は・・生徒さんだけにお知らせしているパスワードを入力した方のみがご覧いただけるページです。
一般の方が見ることは出来ませんから、
安心してどんどんご質問などもお寄せくださいね!
写真でこんなになっちゃったのは、なぜでしょう~?というのも、アリですよ
みんなで一緒にレベルアップしていきたいです
私自身もお勉強になりますので、どんどん質問してくださいね~!
今日の組み合わせ。本当は水ようかんがお楽しみメニューなのですが・・
もうそろそろお雛様の季節なので、「桜餅」に変更させていただきました。
とっても気に入っていただいて・・材料もたくさんご注文いただいたので、
おうちでもさっそく作っていただけるように~
届いたらご連絡いたしますね。
水ようかんは、また別の回に~入れていきますので・・ご了承ください。
リーフクラスさんも・・パンプキンさんに続いて~
初級がおしまいです!!
半年間、がんばりましたね~ あっという間だったかな?
月に一回のレッスンを待ち遠しいと。。楽しみにしていてくださっていたかしら・・
みなさんが、揃って中級に進級してくださるということは・・
楽しく通っていただいている事だと。。自分勝手に信じているのですが~
期待を裏切らないように。。これからも・・楽しい時間を過ごしていただけるように~
頑張っていかないとねっ
来月からも・・どうぞよろしくお願いいたします
今日はひとりずつ・・山型食パンをどーんと焼いていただきました。
先日私が先生のところで・・大きな生地の丸めの変更点を教えていただいてきたので~
金曜日から、そのとおりにレッスンしています。
今まで私がお伝えしていた丸めと・・基本はほとんど同じで、変わらないのですが、
最初に~一工程増えてます
生徒さんには大きな丸め方が出てきた時に~順次レッスンして行きますね
混乱させてしまうほど、変わっていなかったので・・よかったです
初食パンはいかがでしたか~?
ホームベーカリーのパンとは違う って、ご家族に喜んでもらえたかしら・・
早速 食パンケースと食パン粉のご注文もいただきました。
届きましたら~ご連絡いたしますので・・がんばって作ってみてくださいね~
初級ラストのパンプキンクラスです。
もともと~3名クラスなのですが・・お一人ご都合でもう一つのクラスに振り替えられたので・・
今日も・・お二人レッスンです。
連日おふたり・・プティボヌールでは、珍しい~!
なんだか静かな毎日のような気がしますね
皆さんと一緒にわいわい作るのも楽しいし、少人数で落ち着いて作るのも
また違った楽しみがありますしね。
ずっとどちらかばかりよりも~いろんな日があると・・いいですね
ただ・・私は基本的にはマンツーマンレッスンはしていないので。。
(クラス単位のレッスンを基本にしているので、あまりにも~みんながバラバラの進度になってしまうと、
あとで日程が取れなくなってしまったり・・調整しきれなくなってしまうので)
お二人レッスンの日は、どちらかの生徒さんがお休みされると休講の恐れが出てきてしまうので・・
ちょっぴり心配
今日も無事にレッスンが出来てよかったです
今年は・・年明けからいろんな事があって~
1回1回の・・レッスンが無事にできた事を。。
本当に感謝する毎日です。
今の私にできる事。大切に大切に・・頑張っていきますね
さて・・ラストの山食は、きれいに焼きあがりましたね~
ガスオーブンって3本入るんですか~?と・・びっくりされてた生徒さん。
我が家のビストロ(電気オーブン)も、3本入るんですよ~
一度に6本捏ねられないから・・最大5本までしか焼かないけれどねっ
それでも、山食5本って、小麦粉1750g ですよ~!
自分で計量していても・・びっくりです それがテーブルに並ぶ4人クラスのときは・・
「 これこそ・・THE パン教室 」って感じになりますよ
今日のキャラチョコ~
にこちゃん、ねずみ?笑ったお顔は何の動物でしたっけ??
あと~ウルトラマンも登場していました。
お持ち帰りは・・プティではこんなかわいい袋に入れています
シーラーで、封をしているので、買ってきたみたいでしょう~?
このままプレゼントにもいいですよね
お子さんの・・友チョコにも、簡単でたくさん出来るから~ぴったり
今日が3回目の初級さんです。
一ヶ月ぶりにみなさんお顔をあわせると~
パン作りました?(復習しました?)と・・お互いのお休み中のことを確認しています。
前回は2回目にして・・の~メロンパンとピザですから、多分ハードル高かったですよね?
まだなんです~のお答えに、私も。。とみんなでホッとしている様子
真面目だなぁ~と。。そんな姿も・・先生の私としては、ほほえましく思えちゃいます~
私自身、自分が習ったパンを・・どこまで復習しているか~相当怪しい先生です。
特に~講師以降のパンは、作ったことないもの多いかも
習ってすぐに作らないと、忘れちゃうんですよね~。とのお話に、
大きくうなずいた私でしたっ
みなさんに負けないように~がんばろうっ
今日のキャラチョコ~
ロールパンも・・
あんぱんも・・
まん丸あんぱんがたくさん!!とっても上手に出来ました。
包み方もだいぶマスターしていただけたのではないでしょうか?
(これこそ・・忘れないうちに復習がんばってねっ 次回のバンズでもやりますから~!)
焼きムラは・・天板を途中でひっくり返すの忘れましたっ すみませんっ
卵の塗り方やオーブンの癖も~焼きムラの原因になってしまいますね。
そんなお話をしながら~試食しましたが・・
みなさんすご~く底が薄いあんぱんになってました。
久しぶりの熱々あんぱんは・・美味しい~
スクールで扱っているあんこは、大人気ですっ
我が家の常備品のひとつです
たくさん在庫があるときは~すぐにお渡しできますので・・
ほしい方はお声かけくださいね
次回は、レーズンチーズバンズとシナモンロールですよ~と・・
お話しすると、みなさん一斉に目が??? となってしまって、
思わず笑ってしまいました
レーズンチーズバンズといっても・・
レーズンバンズとチーズバンズ。一つの生地で2種類作るんですよ~と
あわてて説明を付け加えます
なぁんだびっくり!!と・・またまた4人で同じ反応。。
3つの味わいで~とってもお得な感じのレッスンですよ~!
お楽しみにっ
今日も昨日と同じメニューの・・プティボヌールですっ
昨日お休みされた方が、お子様の具合がよくなったら~
振り替えで来られるかも!と。。ギリギリ朝まで待つことに。
昨日は何にも準備せず~寝てしまいました
今朝早くに・・やっぱり咳がひどくて~ダメそうだとご連絡をきちんといただけて・・
パンプキンクラスのメンバー3名分を
それから計量。
間に合いました~
やればできるじゃん!私っ
火曜日は、娘達が朝練で家を早く出るので・・
お弁当も早い時間に作り終わるしねっ
もともと、初級コースは・・レッスン中は一番忙しいのだけど~
準備はそれほど大変じゃないし。。(上級や新メニューの準備は、とってもややこしくて大変なんです)
大丈夫でした
生徒さんも~夜のうちにちょっと明日危ないかも・・って言う時は~
準備を待てる場合もありますので。。(ダメな場合もありますので、絶対とは言い切れませんが~)
一応ご相談くださいね なるべく柔軟に対応していきたいとは・・思ってますので
さて・・昨日と同じような~写真ですが・・
ピザとメロンパンです。
今日はバジルを一緒に焼きました。(いつも生徒さんに選んでもらっています~)
試食用の2枚は私がデモしましたが・・
生徒さんのピザもまん丸に出来て~上手でしたよっ!
伸ばすのも早かったです
今日の大抽選会は~
当たりが出ませんでした
明日とあさって・・あと2レッスンで、2本ありますよ~
相当高い確率になってきましたねっ
今日は、クリスマスパーティーにもぴったりの・・
ピザと~
みんな大好きメロンパンです。
試食用には、いつものように・・
トマトとバジルのピザ と きのこたっぷりピザ。
焼きたてのピザでお腹いっぱいになってしまって~
みんな、メロンパンまで食べられなかった。。ですね
おうちで召し上がっていただけたかしら・・?
ほんとは焼きたてがクッキーがサクッサクで美味しいんですけどね~
半分こにすればよかったかな
お楽しみのポンデケージョも大人気。
混ぜるだけだから~簡単なのに、おつまみにも・・最高ですねっ
おひとりお子様の体調が悪くて、急遽お休みになってしまいました。
その分も作ったので~ちょっと大変だったかな?
お疲れ様でした。
来月で初級もおしまいですね!
いよいよ憧れの~山型食パンにチャレンジです。
みなさん中級に進級してくださるとのことですので、とりあえず・・のひと区切り。
2月からはまたまた美味しいパンがたっくさんありますので、
お楽しみに~
シャンメリーの大抽選会は・・
ようやく3本目の当たりが出ましたよ~
あっ!!帰りがけの抽選だったので~すっかり写真撮らせていただくの忘れちゃいました・・
プティボヌール今年のレッスンはあと3回(+クリスマスケーキ)です。
当たりは・・あと2本ですよ~
最後のクラスまで残るかなぁ??