今日は、JHBS講師認定試験の付き添いに・・
東京本校まで行ってきました。
今回、プティからの受験生はおふたり。
それぞれが自分なりに~
がんばった!やりきった!と思えます
とおっしゃっていたので、
結果よりも過程が大切。
を実践していただけて~
朝からひとつ課題はクリアかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と思ってました。
自分なりに、もっと出来たのに。ああしておけばよかったな~と後悔だけは
してほしくなかったので・・。
後悔がなければ・・結果はもうほんとにどちらでもよかったのです
提出パンと実技試験、先生にはもっとこうしたら良くなります!
というポイントをお聞きしてきたので・・・
これからのレッスンでしっかりとお勉強していきましょうね
よくがんばりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
KさんTさん合格おめでとう
帰り道・・
お友達先生の生徒さんが~あんぱんすぐ焼きます!とおっしゃっていて・・
私もそうだったなぁ~と懐かしく思い出しました
トップの写真は、その時のあんぱん=試験3日後
私自身、8年前とどれだけ変われているのでしょうか・・
パンに対する思いは、あの頃と変わってないつもりですが~
教え方はまだまだ。。相変わらず~先生からの注意点は、いつも同じ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今回も、生徒さんは合格してくださったけど~
それは生徒さんのがんばりのおかげ。。
ここで一歩進まなくては~永遠の課題になってしまいそうなので・・
自分自身の強い決意が必要みたいです
毎日レッスン前に心に刻んで・・がんばります
次に先生に見てもらえる時には、私も成長したね!って
言ってもらえるように・・
でもねっ
いつも先生がパン生地を触るときって、
すごくパンに対する愛情を感じる・・
とっても優しく優しく扱ってるなぁ~って。
私も真似しようと思って鏡を見ながら練習してみました。
でも、なかなか思うように出来ないの。
とおっしゃって下さった生徒さん。
ああ~伝わってるんだな。ととっても嬉しくなりました。
気付いてくださってありがとう
でもね。みんなも同じように~生地に触ってると
私も感じてますよ^^
気持ちがイライラしてる時って、いいパンが焼けないですものね。
みんなが笑顔で、おだやかな優しい気持ちで
一緒にパン作りをしているから~いつも美味しいパンが焼けるんですよね
パン作りしていて・・パン教室していて・・良かったなぁ~と
思える瞬間でした
言葉ではうまく伝えられなくても・・
私の気持ちを感じてくださって~それだけは伝えることが
少しずつできているのかもしれませんね。
これからもがんばろ~~