野生妻さんや
わおねおさんが可愛く焼いてたパンが作ってみたくて・・
挑戦
娘たちがお芋掘りで収穫してきたサツマイモを使って・・
スイートポテトを作って、真ん中に入れてみました。
上には黒ゴマをふってお化粧
この成型、思ったよりも簡単で可愛く出来ました

切ってみたら・・
あらあら

ちょっとおいもが少なかったかしら?
生地80gに対して、お芋は50g入れたんだけどな。
思ったよりも、パンがふんわり膨らんで・・うれしい誤算
食べてみたら、ちょうどいいと・・いいのだけれど~

感想は、明日の朝のお楽しみ
詳しくは、わおねおさんのところからクックパッドに飛んでみてくださいね
そこに、成型の仕方が写真つきで載ってたはず
簡単だと思うので、ぜひやってみてくださいね~!思ったより見栄えよく仕上がると・・思います
楽しかったですよ~!
画像見ながら感心してしまいました。
こういうパンって、三つ編みを作りながら、お芋も入れていくんですよね。
難しそう・・・
手が込んでいるものに、見えるところがサイコーですねっ
スイートポテト、ちょっとモサモサしちゃってたので~みなさんみたいに、りんごの甘煮を合わせると・・すこしジューシーになって、そちらのほうが美味しいかも~レーズンとかも合いそうですよね
いろんなアレンジ、たのしそうです
あっ、あとは普通にあんこで・・アンパンも~
はぁ~美味しそう~
今度私もそれやってみよぉ~!
この成型楽しいですよね~
肉まんもそそられる~!
そろそろ季節やもんね。
こんどのお休みにつくってみようかな
TBありがとうございます~
食べてみたら、そんなに少なくなかったわぁ~
ただ、お砂糖控えてしまったせいか・・甘くなくて
そのまま食べる味見ではちょうどいいかな。と思っても~フィリングにするには、もっと甘くしなくちゃダメなのかもしれませんね~
パンもつやつやで黒胡麻がかわゆい♪
パンがほんとふあふあだね、写真からも
ビシバシ伝わってきます。