横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

中級~ピタ&ババ・オ・ラム ポンデ・ケージョ③

2008年11月25日 20時08分33秒 | プティボヌール*中級
先月初級を修了して、今月から中級コースにすすまれたグループのレッスンでした。
第一回目の今日は、ピタとババ・オ・ラム 
お楽しみメニューは、ポンデ・ケージョ です。

このメニューもプティでは、3回目。
慣れてきた?
いえいえ~まだ・・説明はしどろもどろ。。
特にババの名前の由来、何度読んでもすらすら言えません。
どうもトークは苦手だわぁ~
生徒さん、意味分かったかなぁ・・

でも~パンは、とっても美味しく出来たから・・
大成功って言ってもいいかな?

ピタもちゃんと全部ふくらみました。
いつも、ババは試食分以外は冷蔵庫にしまってしまうので~
全体の写真がなかったですね。
今日は、トッピングしてすぐに、パチリ
こんなにたくさん作ってます~
今日は、生クリーム大盛りです
冷たく冷やして食べると美味しいですね。
最近ちょっと寒くなってきたけれど・・あったかいお部屋で召し上がれ~



ランキングに参加してます。
ポチッポチッと・・応援お願いしま~す

今日は、パン教室部門12位あたりに浮上中?

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


タグ  パン教室 JHBS 横浜市 都筑区
パン作り お菓子 体験教室 習い事



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるでケーキ! (yukana)
2008-11-26 01:27:22
ババのうんちく私もあんちょこ見ながらの
説明になってしまいました
見ないですらすらお話できたら凄~い!って
思ってもらえるんだろうな

ババのデコレーションは、タップリ美味しそう
返信する
★yukanaさんへ (らぶぱん)
2008-11-26 08:25:27
ババのお話は・・暗記は無理と、テキストにメモしてあります。
あいだにメモの時間もたっぷりあるし、生徒さんに読んでもらってもいいかなぁ~って
中級になると、パンの名前も聞いたことないものも出てくるから、ちゃんと調べておかないと~
パンの出来には、関係ないけど・・一応ねっ
返信する
偉いわ! (くるみ)
2008-11-26 08:30:24
うんちくトークは
さすが!と思われる必須アイテムね。
私も呼んでもらおうっと

わたしも生クリーム大盛大好きです♪
並んだらケーキ屋さんみたいね。
返信する
間違い (くるみ)
2008-11-26 08:31:24
読んでもらおうです
返信する
★くるみさんへ (らぶぱん)
2008-11-26 08:37:25
ババの由来の王様の名前が、どうも覚えられないらぶぱん先生です・・
テキストに書いてあるのに、逆さまに見ると間違えそうなのよね。。
相当でしょっ
ほんと、最近カタカナに弱くて~
歳のせいでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。