横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

バタートップ

2007年11月12日 01時10分51秒 | おうち*パン
おとなしめの・・バタートップです

仕上げ発酵に時間かかりました
生地温度低かったかなぁ??
そういえば、温度計使うの忘れてた・・・
おかげで、夜中の焼き上がりになってしまいました。

でも、美味しそうだから~○マル○



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バタートップ (もちもち)
2007-11-12 04:50:03
何故かこんな時間に目が覚めちゃって。おパソを開いたら、おいしそうなバタートップが
これって1.8斤型で焼かれたのですか?イギリスのとは違いますよね?

昨日は焼き込み調理パンと、くるみまんじゅうを作りました。あのレシピの調理パン、結構大きいですよね。ソーセージを乗せた方は取り合いになりました。うちのコは幼稚園なんですが作る時、物凄く手伝いたがります。しか~しまだ小さくて、ただのお邪魔虫

日曜日のパン作りは大変デス。
返信する
★もちもちさんへ (らぶぱん)
2007-11-12 12:39:17
これは、1.8斤の型ですよ~!
お教室で山型食パンとかに・・使うものです。
イギリスのっていうのが、ちょっと分からないので~
違うかどうか・・何とも言えませんが

焼きこみ調理パン、そうそう~そんなのありましたっ
作るパンもワンパターン化しつつあり・・
忘れてる物も多いですね。ヤバイですよ

うちの子供達も・・やりたがりますよ!
それも、山型を丸めたがるの。
絶対にだめ~~ママの練習なんだからっと言い切ってしまいますが・・
たまには、小さいパンの時にひとつくらいやらせてあげようかな。
そんな余裕を持ちたいな無理・・
返信する
初焼きパン!? (mico)
2007-11-12 17:50:28
こんばんは~
バタートップ・・・そういえばずっと焼いてないわ~
美味しそうですね~
私も久々に焼きたくなっちゃいました!

らぶぱんさんの試験合格後の初パンってなんでした???

私はやっぱり山食パンでした笑

今週はいろんなパンにチャレンジしたいなって思いつつ、びっしり予定がつまってて、焼けそうにありません涙
返信する
Unknown (Eiko)
2007-11-12 18:59:32
バタートップ、とっても美味しそう! 丁度いい割れ目ですね。こんなふうに上手くクープが入るといいな。
山食、最近高さが出るのですが、二次発酵後に爆発しちゃうのがあるのです。何か原因があるのでしょうか・・・。生地が暴れちゃってる感じで・・・(汗)。
返信する
★micoさんへ (らぶぱん)
2007-11-12 19:35:12
micoさんは、山食だったんですね~
私は・・あんぱん
詳しくは6月27日の日記をどうぞ~

やっぱり、復習したくなりますよねっ

でも、最近山食スランプですぅ~
当分ブログには載せられないわ

私は、久しぶりに一日オフでした。
どこへも行かず、家にこもったのって何ヶ月ぶり~?
充電完了できましたっ
返信する
★Eikoさんへ (らぶぱん)
2007-11-12 19:39:48
バタートップ、ほんとはもうちょっと真ん中が盛り上がって欲しかったんですよね~
私は試験の練習の時は・・
山食の釜伸び部分が、横に盛り上がってしまって・・
型からはみだしてるような感じになった時は、
二次発酵をもうちょっと早く焼いてみたら?と言われました。
電気だったので~それでも、なかなか上手くいかずに結局最後まで、焼けなかったんですよね
まっすぐにすーっと上がってくれると美しいんですけどね
ガスでもそれが出来ずに四苦八苦してます・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。