卒業間近の・・オリーブクラス。
残るは、来月のバターフィセルのみと・・なってしまいました。
上級の最初。16回分32種類のパンのテキストは、重くって~封筒いっぱいに入ってたのを覚えてますか~?
あっというまに、あと1枚。
もうみなさんがプティにいらしてから~3年が過ぎていますね。
私ももうすぐ5年目に突入です。
私たちって(生徒さんも先生も・・)ベテランだよねぇ~と・・
ひそかに確認しながら。。
はじめましての生徒さんたちでしたが、毎月顔をあわせるうちに~
素敵なお仲間になってますね
隔月になってしまうのが~さびしいけれど。。
まだまだずーっと揃ってパンが作れるのは・・うれしいです
美味しいパンがたくさんご紹介できるように、私もがんばっていきますね
今日のパンも、とっても美味しく出来上がりました。
お楽しみのお菓子は・・
来月のお雛様に向けて~「ゆめのひな」です
私が練習した時よりも・・黄味あんが焦げずに~しっとりとなめらかに出来上がって美味しかったです
プティ初のメニューだったので、ちょっぴりドキドキしていましたが・・
お上手に作っていただいて~ほっとしました
こうすると上手に出来るね!こうしたらいいんじゃない?と・・
次回のレッスンに向けてのアイデアもたくさんいただいちゃったので~
今後のクラスの方たちラッキーですよっ
ありがとうございました~
来月は・・バターフィセルとレアチーズタルトです。
12cmのたるとがすっぽり入るような~容器をお持ちくださいね!
あと・・プティの部屋ではお伝えしておりますが、
ゆめのひな、うぐいす餅、桜餅・・をするクラスの生徒さんは~
つぶれずにお持ち帰りが出来るように~小さめ密封容器をお持ちいただくといいかもしれませんっ
こちらのバナーを一日一回クリックしていただくと・・ポイントが入り、
にほんブログ村のランキングページにジャンプします
パン教室部門に登録しているブログは、406サイト
ステキなお教室もたくさん登録されているので、私も時々ながめています。
応援がてら~チェックしてみてくださいね