
今日は、パン教室でした~。
メニューは・・
アルセスト、チーズロール、レモンケーキ
と・・新じゃがのしゃきしゃきサラダ&紅茶 でした~
アルセストは、タルト型に似た「アルセスト型」に入れて焼いたパンを
スライスして、カスタードクリームとオレンジジャムを挟んだもの。
上には、スライスアーモンドとアーモンドそぼろのトッピング
パンもふわふわで、ケーキみたい
チーズロールは、チーズフィリングをチョコシートなどに変えても大丈夫とのこと・・
くるくる渦巻きが可愛いパンです。
(最近、渦巻き多いですね~
簡単で見栄えのする成型なので、お気に入りですっ
)
レモンケーキは、昔からある・・懐かしい?ケーキ。
マドレーヌの生地にレモンチョコがかかってます。
レモン型もマドレーヌ型も持ってないので・・
何で焼こうかなぁ~ プリンカップじゃだめかしら??ちょっと考え中です~
今日も、一日美味しくて・・楽しかった~
メニューは・・
アルセスト、チーズロール、レモンケーキ
と・・新じゃがのしゃきしゃきサラダ&紅茶 でした~

アルセストは、タルト型に似た「アルセスト型」に入れて焼いたパンを
スライスして、カスタードクリームとオレンジジャムを挟んだもの。
上には、スライスアーモンドとアーモンドそぼろのトッピング

パンもふわふわで、ケーキみたい

チーズロールは、チーズフィリングをチョコシートなどに変えても大丈夫とのこと・・
くるくる渦巻きが可愛いパンです。
(最近、渦巻き多いですね~


レモンケーキは、昔からある・・懐かしい?ケーキ。
マドレーヌの生地にレモンチョコがかかってます。
レモン型もマドレーヌ型も持ってないので・・
何で焼こうかなぁ~ プリンカップじゃだめかしら??ちょっと考え中です~

今日も、一日美味しくて・・楽しかった~

フラフラと徘徊してたら辿り着きました。
とっても美味しそうなパンですね!素敵w
こんなに上手には焼けませんが、私もパンが大好きでよく焼いてます。
また美味しそうなパンを拝見しによらせてください。
べりさんのブログちらっと拝見してきました~。ロールパン美しいですねっ
はるゆたかブレンドですが~前に焼いたことあります。確かに美味しくて・・国産なので、安心感もあるし~ブランドイメージもいいですよねっ
数量限定だったり~教室レシピが、外国産の小麦用なので・・最近買ってないなぁ~。
今は、イーグルとスーパーキングばっかり・・
ほんとは、教室仕様の粉が使いたいんですけどね~
私は身の程知らずで無謀にもいろんな粉に手を出しすぎで・・・( ゜∀゜)・∵. ガハッ
同じパンでも粉が違うと食感や風味が違うのが楽しくて・・・なので自分でも(゜Д゜;)ウゲッってな焼きあがりになるパンもしばしば・・・
私が今苦戦?してるのははるゆたか100%の粉なんですよぉ・・・はるゆたかブレンドはまだ使ったことないんですが、やっぱ100%のものより扱いやすいんですかねぇ?今度チャレンジしてみたいと思います!
これからも宜しければイロイロ教えてくださいd(´∀`●)ネッ☆
でも・・最終的には、やっぱり安い粉になってます~味はあんまりよくわからない家族みたいなので・・(あっ、私もですが・・
はるゆたか100%は、使ったこと無いんですけど・・扱いやすさはどうなんでしょうねぇ??
クオカで売ってるコンチェルトを出始めの頃、買ったことがありますが~その頃は、HBでパンを焼いていたので・・失敗して~美味しくないパンばっかり食べてました。
それで、国産の粉は、あきらめた・・ようなところがありますね。
国産でも機械耐性の強い粉もあるって書いてあるけど~やっぱりもったいなくて・・あの失敗が甦っちゃうんです~。
こちらこそ・・いろいろ教えてくださいね~