

新しい年のスタートです

結婚して、大晦日を自宅で迎えたのは初めて・・
近所のお寺に、除夜の鐘をつきに・・2年参りに行きました。
寒い中たくさんの人が来られてて~1時間も並んでようやく順番に・・
寒かったけど、甘酒を頂いて~

お願い事 たっぷりして帰ってきました

今日は実家近くの氏神様へ初詣。
お願い事はただひとつ。。
お守りひとつに託します・・

さて、パンの初焼きは明日の予定。
何にしようかなぁ~

今年も相変わらずのマイペースですが・・
どうぞよろしくお願いします

ランキングに参加してます。
みなさんのおかげで・・昨年最後の順位はパン作り部門第7位。パン教室部門第2位でした。

いつもありがとうございます。なんだかちょっとずつランキングが楽しみになってきましたよ・・


いいお嫁さんをずっと続けてこられてたんですねぇ~
今年は息子さんの受験も思ったところに合格されるようにと祈ってますから
家族仲良く、素敵なお正月をお迎えですね
昨年のらぶパンさん、そして講師の試験を受けた方皆さんの頑張りは素晴らしかったです。
お一人お一人、それぞれのやり方で努力を惜しまず最後まで明るくやり遂げられたのはさすがでした!
その努力する姿を傍で見ていらした息子さんですもの!
きっと結果はついてきますよ!
今年はまた、らぶパンさんにとってもお教室開校という記念の年でもありますね
ワクワク!ドキドキ!でしょうけれど、そんな経験ができる事も、人生に何回もない機会です。
きっと素敵な出会いがありますよ!
2008年もらぶぱんさんとご家族にとって、素晴らしい飛躍の年になりますようにお祈りしています
私は、全然いいお嫁さんじゃないですよ~
行ってたほうがのんびりできる事に今年気付きました。。
年末年始、自宅に居ないのは・・夫の実家か私の実家へ行くということで・・
たんに、お正月の準備をするのが面倒・・ってことで
こんな私ですが・・また遊びに来てくださいねっ
きっと今年はそれ以上に・・お世話になる予定
出来の悪い生徒ですが・・どうかよろしくお願いします
お教室も・・先生だけが頼り。。いえいえ~お友達みんなにおんぶに抱っこ状態ですが・・
こんな私が果たしてどこまで出来るのか、頼りない私を選んで来てくださる生徒さんを大切に、パン作りが大好きになってもらえるように・・先生のあとをついていきますっ
体調は、いかがですか?
いよいよですね~。今年最初の大仕事、きっと不安もあるでしょうけど・・大丈夫ですよっ
みんなが乗り越えてきた道です。産んでしまえば、その時の辛かった事なんて・・すっかり忘れてしまう強い母たちが世の中にはたくさんいますよ~
大変な事もいっぱいあるけど~それ以上に楽しみも幸せも与えてくれる我が子たちです。
きっと素敵な一年になりますね
私もがんばりますね~
子育ての合間に・・いつでも遊びに来てくださいねっ
ななな、なんと焼き納めは、同じ大納言ブレッドだったのですね・・・! お~。なんだか嬉しいわ。
初焼きは、何でしょう?
私は明日の夜になりそうです。
今年もいろいろなパン、などなど楽しみにしております!
うふふ
でも、自家製大納言じゃなくて・・表面のお砂糖を洗い流した甘納豆ですが~
お年始代わりに・・実家へ持って行きましたよ~
お正月だから・・お餅が食べられない父のために、あんこのパンにしてみました
教室を開設なさるのですね!らぶぱんさんの教室、私が通いたい位です。パン作りが大好きで上手ならぶぱんさんなら、賑わうこと間違いなしです
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私は、チト遠いので新年会は欠席しますが、夏季セミナーは出席するつもりです。その時にお目にかかれたら…って、人数多すぎて無理ですね
教室開設は私も考えていますが、もう少し先にする予定なんです。準備や運営のことなど、色々お話したいです。
新年会は、欠席なんですね・・
では、レポをお楽しみに~
今年講師さんになられた先生方と、このブログを通してお知り合いになれて、私もセミナー等楽しみですっ
みんなでキョロキョロしましょ~
見つけたら・・決して大きな声で