図書館で借りてきた石橋かおりさんの本のレシピより~
ニューヨークチーズケーキを作ってみました。
18センチの丸型で、クリームチーズが400gとサワークリームが200g
薄力粉ではなく、コーンスターチが入ります。
ねっとりとした濃厚なケーキを予想していたんですけど・・
ちょっと違う
腕のせいかもしれない
味はまぁ美味しかったんだけど~でもビックリするほどじゃないかな。
もう作らないかも・・
だって、材料費高すぎ~
一箱で作れるレシピ探そう~っと
追伸
一日経って・・冷蔵庫でつめた~く冷やして、食べてみたら
ふんわりしてた生地が落ち着いて、しっとりねっとりの食感に変わってる
あきらかに、昨日よりも美味しくなって・・想像してたようなケーキに近づきました。
でも、やっぱり~材料費が高いので・・特別な日に作るかも??くらいかな~
一応レシピを、メモしておこうっと
ニューヨークチーズケーキを作ってみました。
18センチの丸型で、クリームチーズが400gとサワークリームが200g
薄力粉ではなく、コーンスターチが入ります。
ねっとりとした濃厚なケーキを予想していたんですけど・・
ちょっと違う
腕のせいかもしれない
味はまぁ美味しかったんだけど~でもビックリするほどじゃないかな。
もう作らないかも・・
だって、材料費高すぎ~
一箱で作れるレシピ探そう~っと
追伸
一日経って・・冷蔵庫でつめた~く冷やして、食べてみたら
ふんわりしてた生地が落ち着いて、しっとりねっとりの食感に変わってる
あきらかに、昨日よりも美味しくなって・・想像してたようなケーキに近づきました。
でも、やっぱり~材料費が高いので・・特別な日に作るかも??くらいかな~
一応レシピを、メモしておこうっと
そうそう、イメージとしてはニューヨークチーズケーキは濃厚だよね。この前・・・友達と
スタバで食べたチーズケーキも濃厚でおいしかったなァ~チーズケーキファクトリーのチーズケーキバーも濃厚で好きですよ。
私もチーズケーキファクトリーの・・・あのクリームチーズそのまま食べてます~みたいな濃厚さを想像してたんです・・。
でも今日作ったのは、ケーキバーとスフレタイプの間のような
好みの問題かもしれませんが、私としては材料を山ほど使った分、中途半端な感じがしてしまって・・。
美味しいんですけど~この味なら、こんなに材料費使わなくてもいいかななんて、つい計算してしまいました
今更ですけど~味は、美味しかったんですよ
高さもあるのでたっぷり味わえそう~
お昼時に見てしまい・・・お腹空いてきました。
なに食べようかな~
焼き上がりは少し膨らんで、冷めてから少し下がったので・・型いっぱいの高さくらいあります。
小さく切って、ちょっとずつ食べてます~
カロリーも高そうな気がして・・
少しおくと、、、味がなじんでおいしくなるみたい想像してたケーキに近づいてよかったネまた、特別な日仕様で挑戦してみて・・・
待つのが苦手な私(家族みんな・・)です