昨日の夜中(日付変わってたので、今日ともいいますが~)に焼きあがったぱんです・・。
抹茶の生地に、甘納豆を巻き込んだものと
つぶあんをシート状に伸ばしたものを、折り込んで・・ぐるぐるしたもの。
つぶあんの方は、ちょっと押されて~釜伸びした部分からあんこがはみ出しちゃったので・・無残な姿になっちゃいました。
でも、トーストしてバターを塗って食べたら美味しい~
ロイズキッズアドベントカレンダー 12月8日
ポテチクランチチョコレート 1個
これも2回目 内容量の詳細を見ると、他の種類もまだまだいろいろあるらしいのに~
順番って訳でもないみたいです。
ちなみに、このチョコはもう1個入ってるみたい
抹茶の生地に、甘納豆を巻き込んだものと
つぶあんをシート状に伸ばしたものを、折り込んで・・ぐるぐるしたもの。
つぶあんの方は、ちょっと押されて~釜伸びした部分からあんこがはみ出しちゃったので・・無残な姿になっちゃいました。
でも、トーストしてバターを塗って食べたら美味しい~
ロイズキッズアドベントカレンダー 12月8日
ポテチクランチチョコレート 1個
これも2回目 内容量の詳細を見ると、他の種類もまだまだいろいろあるらしいのに~
順番って訳でもないみたいです。
ちなみに、このチョコはもう1個入ってるみたい
食べたいときに食べたいパンが作れるなんて・・・
うらやましいです。
できることなら、らぶぱんさん家の隣に引っ越したい~~
kayoboさん早~い
抹茶の色、綺麗でしたっ
やっぱり抹茶は、少量ずつ購入して、新しいうちに使わないとダメみたいです。
いつも、製菓用のを買って来るけど・・
それでもちょっと古くなると茶色っぽくなっちゃって~
今回のは、開けたばっかりですよ~
抹茶&小豆の組み合わせ美味しいですっ
とっても美味しそう!抹茶生地って作った事なかったかもしれない・・・
今度真似っこしてみます♪
たとえ深夜だろうとこんな美味しそうなパンの焼きたて・・・我慢できないですヽ(;´ρ`)ノ
アタシなら絶対食べちゃうだろうなぁ
確か、あの時は普通の白い生地にあんこがぐるぐるってなってたような?
でも、新しい抹茶があったし・・あんこと言えば、お茶でしょ~
ってことで、適当に巻いてみたら・・
あんまり綺麗には出来上がらなかったです
クッキングペーパーにつぶあんを挟んで、袋状に折ってから、麺棒で平らに四角く伸ばして~折り込みっぽくがんばってみたんですけどね。
でも、味は美味しかったですよ~
トースト&バターが、おすすめですっ
あん食パン♪
http://blog.goo.ne.jp/heart-box/e/1001666f05354cf2b15ceebedaaccce8
不恰好だけど、娘と近所のお友達には大好評で・・
もちろん私も好きですが~
やっぱり釜伸び(っていうんですね)しちゃうのがイヤで・・
フタして焼いたりもしたんですが・・・
格好は悪いけど、味はいいんですよね~
納得ですっ
次は、四角く焼いてみなくちゃ!
Rさんのあん食パンも拝見してきました~
美味しそうですね~
そうそう、はなまるのあん食は「トミーズ」さんのパンだったみたいですね
さっそくHPも見に行っちゃいました~