お花のくるみレーズンパン 2006年11月13日 15時36分25秒 | おうち*パン 今日のパンは、アニーズブレッドの生地で お花成型してみました。 この成型可愛いですっ でも、ちょっと伸ばしすぎちゃったかなぁ~ 丸めた生地を手で軽くつぶすくらいでもいいかも。 そしたらぷっくりした可愛いお花になりそうです~ #今日の献立 « ミニみるくココアシフォン | トップ | 11月パン教室 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 パン屋さん (優しい時間(R)) 2006-11-14 22:10:19 パン屋さんにあるみたなパンですね。この花びらみたいにするのは、やっぱりはさみとか使うのですか?十分ふっくらしていて、美味しそうです。もう、ご家族のみなさんのお腹の中ですね 返信する >Rさんへ (らぶぱん) 2006-11-14 22:53:25 これは、小さく丸めた生地を丸く伸ばして、2枚を重ねて・・スケッパーで4箇所に切り込みを入れてるんです。で、最後はクルミを中央に押し込んで・・私も、そちこちさんのブログで見つけて、e-ぱん工房さんのサイトでお勉強しましたっ思ったよりも簡単ですよ~このパン、全部で400gの粉を使って~15個出来たのですが・・一日で完食でしたっ!子供たち朝食べなかったなぁ~と思ったのに、しっかりおやつにパクリ気付いたら、なくなってました・・ 返信する ミニシフォン・・・ (kayobo) 2006-11-15 11:28:58 こんにちは。みるくココアシフォンつくりましたぁココアパウダーの分量がちょっと少なかったみたいでしたがまあまあ出来でも、あの100均の型、焼いたあと一部生地がはがれちゃうんですよね・・・なんでだろう・・会社に持っていったら、みんな喜んで食べてくれましたまた違うバージョン教えてください!そうそう、神奈川県の方なんですよね・・・憧れの関東人今後とも宜しくお願いします~~~ 返信する >kayoboさんへ (らぶぱん) 2006-11-15 16:44:26 生地が剥がれちゃう????でも、シフォンだからオイル塗るわけでもないし~なんででしょう~?私は、空焼き忘れちゃいましたが・・まあまあの出来ばえだったと思うんですけど空焼きしたっていう方もいらっしゃるし~(ほんとは、コレが正解でしょうね)あとは、直径が小さいのでカーブがきつくて、型抜きがむずかしかったりするかもしれませんね。私は、横浜在住です。ずっと小さい頃からここから出たことないんです・・。でも、ひとりでぶらっと繁華街は歩けない(=迷子になるから・・)ごくごく近所ばっかりうろうろしてるんですよ~ 返信する 空焼きかぁ~~~! (kayobo) 2006-11-16 13:50:20 それでだったのかも。もちろんオイル塗ったりしないし・・・今から空焼きしてもいいんでしょうか?パン教室のオシャレなランチ、見ました~すご~いおいしそうだし、らぶぱんさんは盛り付けや写真のレイアウトも上手同じ港町、仲良くしてくださいね~(神戸人) 返信する >kayoboさんへ (らぶぱん) 2006-11-16 15:18:31 神戸ですか~すてきっ横浜と、なんとなく雰囲気似てますよね??お友達がそちらの出身で、海も山もすぐ近くで・・横浜よりも住みやすいよ~って言ってましたよ。パン教室の盛り付けは、先生ですよ写真は、あらを隠すために・・あっちに向けたり、こっちに向けたり~いろいろと試行錯誤ですっ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この花びらみたいにするのは、やっぱりはさみとか使うのですか?
十分ふっくらしていて、美味しそうです。
もう、ご家族のみなさんのお腹の中ですね
で、最後はクルミを中央に押し込んで・・
私も、そちこちさんのブログで見つけて、e-ぱん工房さんのサイトでお勉強しましたっ
思ったよりも簡単ですよ~
このパン、全部で400gの粉を使って~
15個出来たのですが・・一日で完食でしたっ!
子供たち朝食べなかったなぁ~と思ったのに、しっかりおやつにパクリ
気付いたら、なくなってました・・
みるくココアシフォンつくりましたぁ
ココアパウダーの分量がちょっと少なかったみたいでしたがまあまあ出来
でも、あの100均の型、焼いたあと一部生地がはがれちゃうんですよね・・・
なんでだろう・・
会社に持っていったら、みんな喜んで食べてくれました
また違うバージョン教えてください!
そうそう、神奈川県の方なんですよね・・・
憧れの関東人
今後とも宜しくお願いします~~~
でも、シフォンだからオイル塗るわけでもないし~
なんででしょう~?
私は、空焼き忘れちゃいましたが・・まあまあの出来ばえだったと思うんですけど
空焼きしたっていう方もいらっしゃるし~(ほんとは、コレが正解でしょうね)
あとは、直径が小さいのでカーブがきつくて、型抜きがむずかしかったりするかもしれませんね。
私は、横浜在住です。ずっと小さい頃からここから出たことないんです・・。
でも、ひとりでぶらっと繁華街は歩けない(=迷子になるから・・)ごくごく近所ばっかりうろうろしてるんですよ~
もちろんオイル塗ったりしないし・・・今から空焼きしてもいいんでしょうか?
パン教室のオシャレなランチ、見ました~
すご~いおいしそうだし、らぶぱんさんは盛り付けや写真のレイアウトも上手
同じ港町、仲良くしてくださいね~(神戸人)
横浜と、なんとなく雰囲気似てますよね??
お友達がそちらの出身で、海も山もすぐ近くで・・
横浜よりも住みやすいよ~って言ってましたよ。
パン教室の盛り付けは、先生ですよ
写真は、あらを隠すために・・あっちに向けたり、こっちに向けたり~いろいろと試行錯誤ですっ