goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

りんごパン

2008年03月15日 00時02分06秒 | おうち*パン
ずっと前から作ろうと思っていたパンですっ
大手のパン教室のキッズスクール用の今月のメニューに載ってた写真を参考に・・
(お買い物の時に、そのスクールの前を通りかかって・・ポスターになってたこのパンの・・あまりのかわいさに釘付け~
初級のクリームパンの生地に、カスタードクリームに、ざく切りのりんごコンポートを混ぜ込んで包んでみました。
仕上げは、アーモンドスライスの葉っぱとプリッツの軸。
焼いたらどうなるかなぁ~?と心配だったけど・・
可愛く出来ましたっ



ランキングに参加してます。
ぽちっと・・応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっくり~♪ (yukana)
2008-03-15 01:16:52
作っちゃったのね!
本物より美味しそう
パスター見ながら作り方分析してたもんね
さすが講師さん レシピ無しに作っちゃうなんて
可愛い 可愛い 
返信する
★yukanaさんへ (らぶぱん)
2008-03-15 09:00:14
ようやく作りましたっ
でもね~カスタードを包んでまんまるにすると~
どうぶつパンの包み方になってしまって。。
空洞たっぷりでね・・
プリッツは、しなしなしてる~と・・
味は普通のクリームパンのほうがウケがよかったかも
見た目はバッチリなんだけどね・・
返信する
Unknown (ちこ)
2008-03-16 23:33:47
本当にかわいいパンですね~♪
次々に楽しんでパン作りしていますね。
返信する
★ちこさんへ (らぶぱん)
2008-03-16 23:55:27
りんご・・かわいいですよね~
プリッツのローストが売ってなくて・・
サラダ味にしちゃったからか、
ちょっと焦げちゃったけど~
1回やってみたかったので・・大満足できましたっ
でも~もうしないかも・・
普通のクリームパンのが美味しかった・・
底を薄く包むのって・・クリームだと出来ないですぅ~
返信する
可愛過ぎ~ (みーこ)
2008-03-17 02:42:25
めっちゃ可愛い~
ぷっくり丸くてホンとリンゴですね

写真の撮り方もパンつくり同様、腕を上げてますね

りんごの軸はプリッツなんですね
素人には考えもつかないよ~すごい

長男君卒業おめでとうございます
返信する
★みーこさんへ (らぶぱん)
2008-03-17 07:17:31
写真はねっ
無料の画像ソフトをダウンロードしたの。
それで、加工できるようになったから~
ちょっとおしゃれに見えるでしょっ
楽しくって・・文字も入れたり遊んでますっ
返信する
Unknown (mi*co)
2008-03-17 08:11:50
おはようございます♪
りんごパンだー!
大手のパン教室のメニューだったんだー。それは知らなかった(^^;)
私もクックでりんごパンのレシピを載せてるけど、私のレシピの中でも1位2位のアクセス数のレシピです。
葉っぱが可愛いですね(^○^)

メールありがとです。すごく参考になりました。
夜にお返事しますねー。
返信する
★mi*coさんへ (らぶぱん)
2008-03-17 18:01:12
順番間違えましたっ
ごめんね。
mi*coさんも、レシピ載せてたのね~
そうそう、写真はどこかで見たな~とは、思ってました。
レシピって、似たようなものもたくさんあるし、
どこがモトのレシピかなんて、よく分からなくなってる時代。私だって、写真を見ただけで・・見よう見まねで作っちゃったしねっ

お教室のスライスパンダパンだって~
ネットで検索すると同じような作り方のレシピを載せてる人いますよね・・
いいのかなぁ~とも思うけど、分量が数グラム違うと、別のレシピとか・・言えるのかなっ
お友達に教えてもらったら~パン教室のレシピとは言えなくなるとか・・?
mi*coさんのように、ほんとに研究に研究を重ねて・・アイデア豊富にオリジナルレシピを作ってる方もいるだろうし。
そんな区別が出来にくくて、疑っちゃう自分もちょっと悲しかったり・・するこのごろですっ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。