見出し画像

天上天下唯我独尊

CD / カセットテープ / レコード盤の聴き比べ

一概に、「このフォーマットの音が優れている!」なんてことは言えない。

肝心なのは音楽そのものであって、音質の差なんてものは二の次。

それが、基本!!

 

だけれども、聴き比べることは楽しい。

それぞれの好きな点と残念な点を書きながら、最後にまとめを。

 

聴き比べたのは、Depeche Mode「Violator」。

なぜか、オーディオ・マニアって、

・JAZZでは…

・クラシックでは…

・女性ヴォーカルでは…

って比較する人が多いんだけど、あれ、嫌いなんです。

 

ジャズもクラシックもマイノリティです。(私は両方聴きますが…)

ほとんど新譜で商売できないジャンルです。

そんなもんを比較に出したところで、単なる音のソムリエになってしまいます。

王道のPOPSやロック、それも打ち込みあるやつで比較せんと参考にならんと思うのです。

 

<CD>

-好きな点-

・何と言っても、トラックが一発で選曲できる

・音の劣化をほとんど気にしなくていい(扱いが楽)

・高音域がくっきりしている

 

-残念な点-

・なんか、音が薄っぺらい

・低音も出ているのだけれど、分離が良すぎて厚みを感じない

 

<カセットテープ>

-好きな点-

・低音に厚みがある。まるで、マッキントッシュのアンプで再生しているかのような図太さ

・高音の煌びやかさはないが、CDのような角張った感じがなくてまろやかな音質

・カセットデッキの作動音。「機械」で聴いているぞっていう操作感がたまらない

 

-残念な点-

・トラックが選べない

・扱いは楽だが、テープの冒頭部分を筆頭にテープ自体が劣化しやすい(防ぎようがない)

・音の分解は、致命的に悪い

 

 

<レコード盤>

好きな点-

・何と言っても、音のバランスの良さ。低音はしっかり響き、高音はキレイに分解されて繊細。なおかつ、まろやか(MCカートリッジ限定)

・レコードが回転しているのが視覚的に見えるというビジュアルの良さ

・ちゃんと扱えば、音質はほぼ劣化しない

・レコードジャケットは、インテリアにもなる

 

-残念な点-

・扱いには一番気を使う。持ち方、置き方、収納の仕方、メンテナンスの全てにおいて。途中で落下させると致命傷を負う場合がある

・カセットやCDと違って、ちゃんと素晴らしい音で聴くには、MCカートリッジ・しっかりしたアンプ・繊細な音を鳴らせるスピーカーが必要。つまり、お金がかかる

 

 

<まとめ>

しっかりと環境を整えてあげれば、レコードが何と言っても一位番好きである。

ただ、環境を選ばず手軽に聴けるのと、オーディオ機器の性能をフルに遺憾無く発揮できるのはCDだろう。

で、カセットはと言えば、残念ながらいわゆる「ハイファイ」という観点からはあまり魅力がない。

しかしながら、分厚い音、分解が悪いゆえのまとまり感などを含め、「音の心地よさ」「再生しているという快感」では非常に優秀だ。

昨今人気が復活してきているのも理解できる。

 

ようは、「ハイファイ」だけが音楽好きが向かうべき方向性とは限らないということ。

現在のメインストリームであるApple Music(サブスク/ハイレゾ)を今回比較対象には入れなかった。

 

それは、私がサブスクを利用する環境が常に通勤中(iPhoneにAirpods)か自動車移動中(iPhoneをカーナビにUSB接続)だからだ。

室内でもテレワークのBGMで垂れ流すことはあるが、再生環境はメインのオーディオではなくサブのオーディオ(BOSE 111AD)。

利便性では「サブスク、お前がナンバーワンだ!」ではあるのだけれど、「音楽とじっくり向き合うのにサブスクはありえん!」でもあるのです。

 

結論ないぞー!

と、言われそうなので…

 

私は、レコード盤のサウンドが圧倒的に大好きです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事