
代々木上原〜代々木公園〜代々木八幡、夕方のお散歩
新規購入したNIKKOR Z50mm f/1.8Sレンズのお試し撮影をすべく、夕方から渋谷区北部をお散歩。 初めての作例みたいなものなので、特に写真を選ぶことなく、時系列でつらつ...

中村屋のインスタントカレー(ビーフスパイシー)
僕はあまりインスタント食品を摂らないように気はつかっている。 しかし、これだけは、中村屋のインドカリーだけはストックを抱えて結構な頻度で楽しんでいる。 ...

身体が悲鳴を上げたら、栄養と万能薬!
気力が完全に喪失し、全身をだるさが支配した木曜日。 いつもより少し早めに仕事を切り上げて、もやしとキノコたっぷりのしゃぶしゃぶ鍋と決め込んだ。 「すこしペースダウンして、エ...

暑すぎたこの1週間
決して望んでいるわけではないのだが、この1週間は屋外での作業が続いた。 逃げ場のほぼない灼熱地獄、長距離移動。 ひさびさに、疲労困憊と形容したくなる身体のダルさ。 ...

フルサイズとAPS-C、ニコンとキャノンを比較
まあ、レンズの付いている本体が違うのだから、単純な比較ができないのは分かっている。 が、やはり単焦点レンズでJPEG撮って出し(完全無加工)の場合に、同じ被写体の写りがどう違...

原爆投下、78年
私は、バリバリの戦争を知らない子供たち。 戦後世代である。 だからこそ、冷静かつ公平に大東亜戦争を考察し、研究...

音楽のメッセージ性
私は音楽が好きだ。 なので、楽曲の歌詞を気にしたことはない。 しかしながら、素晴らしい曲にのっている歌詞に影...

大きなセンサー、高額なレンズの方が写りが断然素晴らしいという定石の真偽(単焦点レンズ編)
3種のマウント径の異なる単焦点レンズを、異なるカメラに装着して撮影。 プリントアウトした時の品質格差は当然として、ブログやSNSなどの圧縮されたデータでのWEB閲覧環境でどれほど...

「ひきこもり」への対応
「ひきこもり」は、当人を否定せず放っておけばそのうちなにかのきっかけで改善するだろう。 ...

Nikon SPEEDLIGHT SB-700
もう何年前に購入したのか記憶にないフラッシュ、Nikon SPEEDLIGHT SB-700。 高価だった割に、風景写真ばかりの私にはほとんど活躍の場がなかった。 室内での...