カフェ好きの方はたくさんいらっしゃるので、今さら情報提供という意味はないのですが、自分の記録としてまとめておこうと思い、日記を書いています。
私はスタバが大好きなんです💕
スタバのアプリにある「マイストアパスポート」を集めるのを楽しみにしています。
しかし、行動範囲がそんなに広がらない生活、現在15店舗、47都道府県のうちまだ6都道府県しか制覇していません。なかなか増えない。
家の近くと会社の近く、ヨガスタジオの近くのスタバばっかり行っているからなあ。回数記録もつくのですが、私としては、体が動くうちに全国(+台湾、台湾旅行好きなもので)いくつの店に行けるかなと思っています。
最近行ったスタバで、よかったところを記録しておきます。(注文メニューはいつもチャイラテとあんバターサンド、コーヒーも好きですが、スタバのチャイラテ、大好きなのです。)
行った時にちゃんと記録しておけばよかったのですが、このブログには銘菓のことだけ記録するつもりで始めたもので、時々脱線します😅
旭川北彩都店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/c7076effab78415f02ef21ad3e9c27d9.jpg?1708234239)
旭川の駅前にありました。正面の池を見ながらゆっくり。写真を撮り忘れたことに駐車場で気づいた😂旭川に行った時には,また行こう!
太宰府天満宮表参道店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/2a61aa0c0a112362a173f74147e1d3dc.jpg?1708234239)
建築家の隈研吾さんが手がけたスタバで有名ですね。迫力ある作りでした。
残念ながら、混んでて中には座れませんでした。
福岡大濠公園店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/e190097607946d0f3a45f6cb47ceaf0f.jpg?1708234239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/94626a2bdcda9d59739d1f241707dc19.jpg?1708234239)
広々とした公園の中にあります。
朝、たくさんの市民がジョギング🏃している姿を眺めながらゆっくりしました。
どこの店舗でも、お気に入りはあんバターサンド、飽きませんね〜😅
ジョギングしてからお茶している方が結構いました。ジョギングウェアのままスタバなんて、カッコいいな。
大分トキハ本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/033605aaeee6fc4566760eb0baeb8def.jpg?1708234242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/c62dd5a7caae9c0acbb8def6fb0a38d4.jpg?1708234242)
2階が広々していました。九州最大級の客席数だそうです。開店と同時に行ったので、一番乗りでした😊
居心地がよく、長居してしまいました。
最後によく行く便利なスタバ🥰
こちらは旅先でなく、ヨガレッスンの帰りによく寄るスタバです。
外観の写真は撮ったことがなかった。
1人ブース席の予約(40分)が携帯から出来るので、便利に使っています。
スタバでこのシステム入れてるところは、まだあんまりないんじゃないかなあ。
CIRCLES銀座店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/b2c882e4ead80994ac905656eb987aa8.jpg?1708234239)
松屋の裏にあります。
混んでいても、予約できるので安心。40分は席確保です。4席だけなので、次の予約が入っていなければ、さらに40分延長できます。席はブースで囲まれて狭く感じますが、ノートパソコンを広げる分には問題なし。電源もあるし、集中して作業できます。
1人でゆっくりしたい時は、便利に使っています。
これから、もっといろいろなところに旅に出て、銘菓だけでなくスタバも楽しんで行こうと思っています。
旅に目的を持つのは、楽しいですね♪
自己満足でしかありませんが。
趣味ならそれでいいかなと思います😁
あれ、今日もヨガの後、スタバでゆっくりしてきたのですが、いつものチャイラテの値段が変わってるような‥
調べたら、2/15から値上げだったのですね。値上げが止まらないこの頃。
小さな楽しみが出来なくなる日が来ませんように😓