リフトドライバーに挑戦!60才になったので新しい冒険をします。

ウィークエンドだけトライします。Driveしたらジャーナルを書きます。よろしくお願いします。

接遇的幸福より性格的幸福-4-

2017-03-21 14:25:31 | 日記
大学院復帰後最初の授業は、教室で使うテクノロジー。
各自15分間のプレゼンテーションを作成し最新情報・経験・効果・授業計画etc.について発表する。
今時の学生は、コンピューターが若者の文化だと思い込んでいるが、54歳を見くびらないでもらいたい。
そりゃ、私が大学生の時は、コンピューターが物置ぐらいの大きさで、雨が降るとデータが消えたりしたけれど …
(クリック→セーブがありませんでした。)
社会人一年目からラップトップを持ってるし、携帯電話も使ってる。
(小さい掃除機くらいのやつね … dirt devil)
パワーポイントだってエクセルだって、自由自在おちゃのこサイサイ。

「ナイキ・ランニングパートナー・プログラムを紹介します。
このチップをスニーカーの底に入れれば、体温・血圧等全てわかります。
体育の授業で体調が悪い云々は言い訳になりません。」(ええぇぇ!!←ドギモを抜かれた私の叫び声です。)
「例えば5マイルのマラソンで生徒が校外のコースに出ても、教師はコンピューターで生徒の行動をモニターできます。」
(なっ なぬぅ~!←驚嘆した私の声です。)
体育教師を目指すケリーが素晴らしいプレゼンテーションを繰り広げた。

次の発表者は歴史専攻のブライアンだ。
ブライアンはテレビとPCを繋げ、歴史番組を観ながら登場人物に質問したり、自分が出演したり出来るソフトを紹介した。
(ギャボー!←のだめです。)
(な・な・なんで、放送中の番組とインターアクションできんスカ?!←かろうじて、ちょっと若者風な言葉遣い …)

復帰一日目、老眼鏡はくもりっぱなしだ。焦りと興奮で頭から湯気が出た。
顔が真っ赤に火照り視界も思考力も成仏。私は完全敗北者となりトボトボと帰宅。
夜のフリーウェイが巨大なブラックホールに見える。
真っ暗な宇宙で迷子になった難破船だ。(ドラマチック症候群か?)
その週末、本屋さんでブラブラ出来るまで、心は打ちのめされ、かなりズタズタだった。

本屋さんはお風呂の次に大好きな場所。私にとって三種の神器の一つだ。
お風呂・本屋さん・ラーメンがこの世から消えたら、私も即消えると思う。
本屋さんで隅から隅まで棚をチェックして、目に付いた本をチョコチョコ立ち読みし、
1,2冊買って、ラーメンを食べながらじっくり読むのが最高の贅沢。
悲しいかな、LAには死ぬほど美味しいラーメンを出してくれるラーメン屋さんはない。
(あったら、教えて下さぁ~い!)いつも、常に、探してはいるけれど、15年住んだ今も、まだ見つからない。
けれどラーメンはラーメンだ。麺さえ茹ですぎでなければ、お酢や胡椒で味を調整して何とか食べられる。
(ちなみに、サン○モニ○のショッピングモールのフードコートにあったラーメン屋さんは、
本当に不味いラーメンのチャンピョンでした。
麺がうどん並みに膨らんでノビノビ、スープは多分お醤油とお湯だけ?の様な感じでした。
でも、解っていても、時々食べてしまっていた、悲しいラーメン好きの丸顔のおばさんがいました …とさ …。)

しかぁ~~し!、この週末、私には人生最大ともいえる奇跡的革命が起こった。
天使降臨、神様、仏様。どなたのお導きかわかりませんが、本当に感謝感激雨あられ。
偶然手に取ったある本が私の老眼を治してくれた。
家の主人は、さっさとレーシック手術を受け、とっくに眼鏡要らずだが、
私は怖がりなのでカウンセリングに行く勇気もない。
鏡を見ると肌が妙に白くて綺麗になったんじゃない?と感じ始めた頃から老眼鏡頼みの生活だ。
けれどこの本のおかげで、お風呂読書も再び楽しめる、
スクリーンの素敵な俳優さん達も声じゃなくて顔で区別がつけられる身に戻った。(ありがとうございます!)

その本は、「近眼も老眼もグングンよくなる!」というマジカル・アイのコレクションで、
説明の通り一日3分間目の体操をすれば視力が戻る。(私は戻りました。)
友人、知人に勧めても、「へぇ~」とか「ほぉ~」とか言うだけで実行する人がいないので、
誰にでも効果があるのかは不明だが、私には絶大なる効果をもたらした。
一ヶ月毎日体操したら、ある日突然周囲が明るくなった。正に文明開化だ。(←意味不明 …)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 接遇的幸福より性格的幸福-3- | トップ | ピンッ!と来た英語の表現 -2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事