圏央道が東名高速と直結したので神奈川や静岡がとても近くなりました。お山の中に住んでいるので海が見たくなりコロンとお出かけしました。
向かった先は静岡県長泉町・コロンの弟ムサシ君の住んでいる場所です。
急な計画でしたので駄目もとでムサシ君一家をお誘いしたところ、快くご一緒してくださることになり、沼津インター近くのドライブイン「こがね」駐車場で待ち合わせました。日の出インターから沼津インターまでは1時間20分という驚きの近さとなりました。少し早くついてしまったのでコロンとお散歩しました。
程なくしてムサシ君の御家族とお友達のライスママさんが迎えに来てくれました。ムサシパパ・ママの計らいで私の車はムサシ家の駐車場に入れさせていただきムサシ君の車に乗せていただきました。向かった先はクレマチスの丘です。
小高い丘の上にありウァンジ彫刻庭園美術館も合わせて鑑賞。残念ながらワンコはNGなのでムサシパパさんがワンコの面倒を見ていただき園内を鑑賞しました。
クレマチスは少し時期が遅かったようですが綺麗に咲いていました。
イタリアの彫刻家ヴァンジの作品が園内のいたるところに展示されています。こんなユニークなのもありました。
園内は整備されていて蓮池の花が咲き始めていました。
その後、近くの公園のつり橋を渡りました。
コロンもムサシ君も少し怖そうです。
皆、笑顔で渡り終えました。
曇りで涼しい日だったのでコロンも楽しそうです。
折角海の近くへ来たのだからとムサシママ・パパさんのご案内で沼津港近くの食事処「はな輝」さんでランチをしました。ワンコも同伴可能な嬉しいお店です。
メニューの中に大好きな桜海老を見つけました。
迷わず桜海老掻き揚げ丼にしました。
かりかりサクサクで桜海老が美味しく量も多くて満腹になりました。海の近くならではの美味しさです。
コロンはひざの上で満面の笑みを浮かべ見つめてくれました。
食後は港まで繋がる商店街を散歩し色々な海産物を見ました。こんな写真も撮りましたよ。
港の防波堤の道を皆で散策。海風が心地よかったです。ワンコたちも気持よさそうです。
潮の香りがしてとてもリフレッシュできました。コロンは海を見たのは数年ぶりなので嬉しそうです。
ムサシパパの運転で色々とご案内していただき私もコロンも車内で寛がせていただきました。
人気のペットフードのお店やTVチャンピオンのパティシィエ大会で優勝されたお店などもご案内していただきました。
最後に新東名のサービスエリア内にあるリサとガスパールのお店へ。
ペットはNGなのでまたまたムサシパパさんにコロンをお願いして少しだけ店内のグッズを見ました。
テラスからは駿河湾が一望。絶景を心に刻んで帰路に着きました。
帰りは40キロの大渋滞でしたが有意義な一日でしたので苦にならず元気に帰宅できました。
ムサシママさんのガイドとムサシパパさんの運転で思いもかけない素敵な場所を案内していただき本当に有り難う御座いました。お蔭様で素敵な夏の思い出になりました。
☆☆第9回コロン・ワン友交流会のメンバー募集を開始します☆☆
ブログtwitter繋がりのワンコのオフ会=コロン・ワン友交流会の参加者募集を開始します。
同一犬種のオフ会が主流となっていますがこの会は全犬種が対象です。毎回多数の犬種の参加をいただき楽しく交流しています。公園でのお散歩交流のあとは、ランチ会を行いオーナ様同士の親睦も行なっています。楽しい集まりですので始めての方でも大歓迎です!!
☆開催日 10月18日(土)午前10時半から午後3時半
☆場 所 東京都あきる野市都立秋留台公園(予定)
☆会 費 1頭300円
☆申し込み方法
①ハンドルネーム②住所地(市町村名)③参加人数④参加頭数⑤犬種と名前⑥ランチ会の参加・不参加⑦雨天時の出席・欠席⑧交通手段(マイカー・電車)
を明記し「交流会申し込み」と題してコロンパパ宛メール(ma1960mmm@yahoo.co.jp)でお申し込みください。
※定員15名としますのでお早めにお申し込みください。お申し込みをいただきましたら詳細を返信いたします。
NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村
こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキング