![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/626f6830bb44361e447beaae235d9863.jpg)
最近コロンの食欲が半端ないです。フードを用意すると嬉しそうにやってきてあっという間に完食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/02451ebcb468899c3bb6c613e36fac3c.jpg)
今まではフードを与えても匂いを嗅いで直ぐには食べずにいましたが最近は飛んできて直ぐに食べるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/b3edab1f95e48ba6a1388de6c9c65c26.jpg)
フードは昨年の春から吉岡油糧さんにお願いしてコロンに合う馬肉中心のオリジナルフードに切り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/115a292a94738c826de967a7ee59d1fb.jpg)
こちらのフードに変えてから毛艶がよくなりとても健康的になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/eea26ee580c1a1b42c2aa7f072d2fd47.jpg)
この調子で直ぐに食べる習慣がつけばと思いますが、キマグレなコロンなのでまた食べなくならないかと少し心配になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/634ea49869f62eb063a0f381ff2d2b58.jpg)
☆コロン・ワン友交流会のメンバーを募集します☆
ブログとtwitter繋がりの全犬種対象のワンコオフ会=第7回コロン・ワン友交流会の参加メンバーを募集します!会場は東京都日の出町の里山です。開催日は暖かくなる3月もしくは4月の土曜日。申し込みされた方と日程調整を行い参加してくださる方が最も多い日に設定します。お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。
1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp
2.メールのタイトル 交流会申し込み
3.記載事項
①ハンドルネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④連絡先メールアドレス⑤ランチ会の出欠席⑥当日の交通手段(自家用車か電車かを明記)⑦3月4月の土曜日で参加可能な日を明記の上(だいぶ先の事なので未記入でも構いません)お申し込みください。
4.申し込み締め切り
平成26年3月1日
詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/8c42d228efa6465bbabcc8200f2b639a.jpg)
NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/originalimg/0000022853.jpg)
にほんブログ村
こちらもポチットお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2624_1.gif)
吉岡油糧さんのフードがあっているようですね、
なかなかあうフードを見つけるのは大変ですが、良かったですね。
以前コロンパパさんに、吉岡油糧さんのお試し体験セットのお話を聞き
私お取り寄せしようとしましたが、画面が進まずダメでした。
どうもiPadだと、色々出来ないことがあるようです。
ムサシは「プリサイスのファンデーション」というドッグフードです。
これは私がシェルティのブリーダーをやっていた時、
オーナーさんに言われたフードです。
40年以上シェルティを育て、シェルティ界では日本1と言われているオーナーさんは
海外にも数々行き、フード、フィラリアの薬、凄く研究されていました。
私達はそのことをしっかり守ってシェルティを育ててきました(笑)
おかげシェルティ仲間のワンコも皆んな長生きしています。
でもこのフードはムサシには少し大きいかなと思い、ムサシには違うフードをあげていたのですが
いつの間にか、このフードを食べるようになり、他のを食べなくなりました。
私がこのフードに変えてビックリしたのは、皆んなとても立派な「う」をすることです。
だからムサシも体に似合わない「う」をします(笑)
まだまだ寒い日が続きますので健康に留意され、ムサシ君と楽しいドッグライフをお過ごしくださいね。