休日はコロンもまったりです。
可愛い笑顔を家族に振り撒いています。
午前中の日差しがある時間帯に川べりを歩きました。複数の歳の神のやぐらが飾り立てられていました。
成人の日の早朝に点火し無行息災を祈ります。今年は仕事で成人式に出席するので歳の神のお炊き上げは行く事が出来ません。
コロンと川原に下りてみました。
ゴイサギというおじさんのような水鳥がいました。冷たい流れに足をつけ魚を狙っているようです。コロンと様子を窺っていると気配を感じたのか飛び立ってしまいました。
寒い日ですがお天気がよく青空がまぶしいです。
民家の軒下に不思議な球体を発見!スズメバチの巣です。ハチの姿は見えませんでしたが沢山のハチが越冬しているのかなと思うと少し怖くなりました。
そろそろ昼時なのでコロンに帰ろうと促すと、ささやかな抵抗。少し遠回りして家に帰りました。
☆コロン・ワン友交流会のメンバーを募集します☆
ブログとtwitter繋がりの全犬種対象のワンコオフ会=第7回コロン・ワン友交流会の参加メンバーを募集します!会場は東京都日の出町の里山です。開催日は暖かくなる3月もしくは4月の土曜日。申し込みされた方と日程調整を行い参加してくださる方が最も多い日に設定します。お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。
1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp
2.メールのタイトル 交流会申し込み
3.記載事項
①ハンドルネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④連絡先メールアドレス⑤ランチ会の出欠席⑥当日の交通手段(自家用車か電車かを明記)⑦3月4月の土曜日で参加可能な日を明記の上(だいぶ先の事なので未記入でも構いません)お申し込みください。
4.申し込み締め切り
平成26年3月1日
詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村
こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ
東京はすっきりと青空のいいお天気だったんですね。
コロンちゃんとお散歩、楽しまれたのですね。
歳の神さまのやぐらは、たくさんあるのですね。
こちらは、9日10日11日と十日戎(えべっさん)です。
商売繁盛のお祭りで、毎年お参りに行きます。昨夜お参りし吉兆を買ってきましたよ。
最近はどんどがありませんので、この日に門松やしめ飾りを納めます。
今もどんとが行われているのは、素敵ですね。
自然いっぱいでめずらしい水鳥もいるのですね。
スズメバチの巣は、ほんと恐ろしいですね。
お散歩帰りのコロンちゃんの小さな抵抗かわいいですね。
ほんとコロンちゃんふっくらしましたね。
お顔が丸くなって若々しくてかわいいですね。
笑顔がとても愛らしいです。
かわいい笑顔に癒されますね。
スズメバチの巣を撤去している所をTVで見たことありますが、
このスズメバチの巣はこのままなのでしょうか?
春になったら……怖いですね。
うふふ、コロンちゃんまだお家に帰りたくなかったの?
ホント、可愛い抵抗ですね。
キラキラ光る水面、ゴイサギ、綺麗な青空、平和を感じます。
MARUさんの所はどんど焼きが今は行われていないのですね、
昔からの良き風習、だんだんなくなって行くのは寂しいですね。
それから「えべっさん」賑やかでしょうね、お祭り好きの私、1度行ってみたいです。
コロンパパさんは、成人式の日はお仕事なんですね、頑張ってくださいね!
歳の神のやぐらは自治会ごとに川原に点在していますがある自治会では昔やぐらの中で暖を取っていた人が居たのを知らずに火をつけてしまったことで死亡事故となりそれ以来行なわれなくなったそうです。古くから伝わる行事なので今後も継続してほしいと思います。
子どものころはスズメバチの巣を見つけて竹棒で突いたり石を投げたりと過激な遊びもしました。(笑い)スズメバチには二回ほど刺されました。とても腫れて痛かったのですが大事に至らず済みました。気をつけましょう。
明日は成人式。仕事として参加しますが息子も出席するので少し照れくさいです。ゲストはサッカー解説者の福田氏。元日本代表で浦和レッズのOBです。話を聴きたいのですが遅れてきた方への対応も有るので残念ですが外で待機です。